日本一遅い『PSP-3000』開梱レポート

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

たまにやってしまうんですが、これはおそらく日本で一番遅いレビュー記事になると思います。2008年10月17日発売の「PSP-3000」の開梱レポートをお届けしたいと思います。

本当だったら値下げになったばかりの「PSP go」をレポートしなさいよ!というところなんですが、すみません、ソニーストアでBDレコーダー「BDZ-AT700」を買っていて、そのおまけというか購入特典でたった1万円で買わせてもらったPSP-3000なんです。

2年遅れになりますが、今日、やっと開梱できましたので紹介させてください。

 

現在、ソニーストアでは「ブルーレイディスクレコーダー・デビュー・キャンペーン」というのを開催しています。

ZG1788.jpg
★ソニーストア BDレコーダーデビューキャンペーンのご案内はこちらから

簡単に言うと12月24日までの期間中にソニーストアでBDレコーダーを買うと5年ベーシック保証がおまけでついてくるのと、+1万円でPSP-3000の特別キットも買えるよ!というものになっています。

PSP-2000を3年前に買ってから、なんとなくそのままずーっと使い続けていて、PSP-3000へ買い替えるタイミングを逸してしまっていたんですが、たった1万円ならば、と、今回一緒に買わせていただきました。

DSC00002.jpg

セットにはオリジナルのクリーニングクロスが付属。PlayStationロゴの入ったモノになりますが、せっかくなのでこれはメガネ拭きとして大事に使わせていただこうかと思います。

DSC00003.jpg

さらに4GBのメモリースティックも付属。4GBじゃちょっと容量がなぁ。。。というところですが、良いんです、それほどゲームデータを入れるとかなければこれだけでもずいぶんビデオデータが入れられます。

と、良いながらサイバーショットの8GBメモリースティックを抜いて入れ替えたりしているんですが。。。(^_^;)

DSC00004.jpg

そして、PSP-3000の箱を開けると同梱されているのは上記のもの。今回は最初の最初に登場したPSPのカラー、ブラックにしてみました。PSP本体の他にACアダプター、バッテリー、説明書があります。

DSC00005.jpg

裏蓋を外してそこにバッテリーをはめます。先に下を入れてから全体をはめると上手く行きます。

このバッテリー1本で4~6時間使えます。通勤中のビデオ鑑賞専用マシンにするなら十分。

DSC00006.jpg

普通にUSB接続で充電をすることもできるんですが、それだと約5時間かかるとのことで、ACアダプターのクチから電力供給。これなら2時間半くらいで満充電になります。

DSC00007.jpg

充電しつつ、やはり指紋が気になるので、ここでガラスコーティング剤の「ブリス」が登場。この際なので部屋中の光沢ものを全部集めて、まとめてコーティングしてしまいます。ブラビアで使う3Dメガネもフレームがメッキ仕上げになっているので、指紋がすごいんですが、これでコーティングすると多少つるつるになって指紋も付きにくくなります。

指紋がこれで全然つかない、というわけではありませんが、だいぶこれで拭き取りやすくなります。よし、これでOK。

充電が終わったら現在時間を入力して、さぁ、いざ使ってみようと思うのですが。。。おお、こ、これがPSP-3000か!!

DSC00008.jpg

第一印象は色が濃い!なんですが、それ以外にもHOMEと、書かれたボタンがPSマークになっていたり、角がより丸くなってサイズは同寸ながらも持った感じがやや小型化された印象があります。

性能差はないんですが、この液晶の違いはすごいなぁ。そういえば輝度差は従来比で3倍になる、とかの触れ込みでしたっけ?(写真左がPSP-3000、写真右がPSP-2000)

ちょっとわかりやすく明かりを消してみると。。。

DSC00009.jpg

その差、歴然。画面が暗くなっているわけではなく、色が濃いんです。PSP-2000ってこんなに色が白っぽかったのか。。。

DSC00010.jpg

何枚か写真データも入れてあるんですが、それを見比べてみると特に違いがあるのが緑色の様です。この差は一体何なんだ!?というくらいの差が出ます。

DSC00011.jpg

画面全体のコントラストが違っているので、どの写真を見てもその差は歴然。なるほど、こんなにも差があると別物ですね。

DSC00012.jpg

さらによく見ると色温度が高いというか青っぽい写真になってしまうようで、ちょっとガッカリしてきました。

DSC00013.jpg

これもなんの色補正もしていません。α55でホワイトバランスオートにして撮影してそのままリサイズして掲載しているだけの写真。どちらが色鮮やかなのかはもう差がありすぎて。。。

DSC00014.jpg

ちなみに、デジタルフォトフレームDPF-X800と並べてみると。。。これはバックライトが明るすぎて比較にならないんですが、正しい色味は写真左のPSP
-3000の方だということがわかります。

DSC00015.jpg

これがゲームのグラフィックだとさらにその差は倍ってイメージで変わります。うーん、なるほど、こんなに差があるとは。。。今までこの色でグランツーリスモ・ポータブルをやっていたと思うとちょっと悔しくなってきました。

PSP-3000でプレイすればさらにタイムが縮まるかも!?

DSC00016.jpg

と、これだけの差があるPSP-3000とPSP-2000の液晶性能ですが、このPSP-3000の液晶で録画した地デジ、BSデジタルの番組が観られるようになるんです。

DSC00017.jpg

別途、USBケーブルを用意してBDレコーダー「BDZ-AT700」と接続。PSP-3000をUSBモードにして接続するんですが、この状態でもPSPは充電されます。安心して長時間接続ができます。

DSC00018.jpg

BDレコーダーのビデオ列からおでかけ転送を選択。

DSC00019.jpg

番組を3タイトル・4時間分転送させるんですが、BDレコーダーの初期設定でPSP転送用のファイルをあらかじめ作っておくようにしてあるので、転送時間はなんとわずか10分! 転送速度は約48倍速です。

DSC00020.jpg

転送が終わればとはクロスメディアバーでBDレコーダーとほぼ同じ様に操作して再生をすることが可能。まさにビデオウォークマンです、これ。

DSC06993.jpg

こういうことをやってもらいたくて、ソニーストアさんでPSPをBDレコーダーにセットしているわけですが、そうか、こんな高画質な画面で見られるんですね。

実際の色味とか、これから帰りがけの電車の中で試してみようと思います。

もっと早くPSP-3000に乗り換えれば良かった。。。と、思いつつ、たった1万円でこれが買えたのも密かにありがたかったりします。 

 

ZG2411.jpg
★ソニーストア ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AX1000」のご案内はこちらから
 
※ディスク容量は1TBで199,800円。AT900と比較するとHDMI端子が2つになっていたりホームシアターユースでの利用を前提にしたモデル。とはいえ、メモリーカードスロットを装備するなどリビングで使うのにも魅力な点が。。。

ZG2413.jpg
★ソニーストア ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AT900」のご案内はこちらから
 
※ディスク容量は1TBで149,800円。500GBモデルのAT700の2倍はしないものの+4万円の設定は微妙。家族で使うならAT900、プライベートならAT700というところでしょうか?

ZG2414.jpg
★ソニーストア ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AT700」のご案内はこちらから
 
※ディスク容量は500GBでAT900の半分なものの価格が109,800円と激安なのが魅力。WでAVC録画ができるのですべて圧縮して録画するのであれば500GBで十分という考え方もできます。

ZG2415.jpg
★ソニーストア ブルーレイディスクレコーダー「BDZ-AT500」のご案内はこちらから
 
※ディスク容量は320GBでここに+15,000円でディスク容量が1.5倍になると思うと、ここはAT700の方がオトクに思えます。それほど多くの録画を考えていない方向け。

ZG1788.jpg
★ソニーストア BDレコーダーデビューキャンペーンのご案内はこちらから

☆当店blog 10.10.22「BDレコーダー『BDZ-AT700』開梱レポート」 
☆当店blog 10.9.10「ブルーレイディスクレコーダー デビューキャンペーン」
 
☆当店blog 10.9.2「全モデルブルーレイ3D対応の新型BDレコーダー発表」 

 

ZG2656.jpg
★ソニーストア PSP本体「PSP-3000」のご案内はこちらから

 

LINEで送る
Pocket