今日は体育の日
今日は体育の日。1964年の10月10日に東京オリンピックの開会式があり、それを記念して10月10日が体育の日になり、2000年のハッピーマンデー政策により、その後は10月の第2週月曜日が国民の祝日になっているんだそうです。
ということで、ソニーショップ店員も体育の日らしく、Xperiaを持って運動してきました。
7月に購入したソニーのスマートフォン用アームバンド「SPA-AB10」を腕に装着して、それでランニング記録を取りながら、今日は初めての90分走に挑戦。
前回はウォークマンZでランニングの計測アプリを使ってみたんですがどうやら通信回線がないとアプリ利用ができないことが判明。今回はアプリが実際にどんなものなのか試してみるためにXperia X10を使ってきました。
黒目川という近所の河川敷を上流下流に行ってきました。途中ではこんなヤギの散歩に出会うことも。これは近所に有名なワイルドな幼稚園があって、そこのヤギです。朝方はこうして放牧していることがあるみたいです。
コースの帰り道ではこんなコスモス畑も発見。普段は通らないようなジョギングコースでこういう見知らぬ風景を見つけられるとなんか得した気分です。
こうやってジョギングの途中で写真を撮る、なんていうのもウォークマンだとできないんですよね。。。かくなる上はアクションカム「HDR-AS15」を持って歩いてWi-Fiでウォークマンに飛ばすしかないですかね!?(走りながらHDR-AS15をジョギングになにか利用ができないか、そんなことを考えながら走っていました。)
で、今日は過去最長、90分を目標に走っています。今まではいつも60分のジョギングを目指して、東京マラソンの完走ペースになる時速6~7km/hを目標にしていたんですが、今日はそういうスピード目標はなし。どんなにゆっくり走っても良いので90分続けてみよう、というのがテーマ。
そうすると最初からペースがすごく遅くなるモノで、超スロースタートというか歩いているのと変わらないくらいの速度で走るんですが、これが功を奏した感じでいつもだと60分走ったときにはへろへろになっているんですが、今日は60分過ぎてもまだまだ行ける感が残っていて、気持ちよかったなぁ。
ジョギングとか良いながらもいつもは半分近くは歩いてしまってる感じだったんですが、今日は9割走っている。。。と思います。
で、そんな私のへろへろジョギングですが、またレコードしてきました。今回は3つのアプリをまとめて走らせています。
まずは無料アプリのこちら。「ジョギングレコーダー」です。スタート、ストップでその間の距離とスピードを測ってくれるアプリです。あとから走行した地図の表示もしてくれて、まずはジョギング時に使ってみるのに一番シンプルで良いかも。
ただし、このアプリは誤差も大きいことが今回わかりました。走行距離が9.4kmとなっていて、速度も7.3km/hとかなり良い感じなんですが、そんなことはありませんでした。ちなみに写真右はウォーキング用の万歩計です。これではかった方が距離は正確だったみたいです。万歩計は8.2kmになっていました。
そして、前回は通信機能を利用できずに失敗した「rantastic PRO」です。先週、Google Playがキャンペーンで5日間、日替わりでアプリを25円で販売していましたが、その時に購入しました。
有料版のジョギングアプリがどんなものなのか、25円だったら試しに買ってみて失敗しても良いか、という軽い気持ちで買ってみたんですが、これがすばらしい。こういう世界が待っているとは知りませんでした。
まず、基本的な機能は「基本ワークアウト」の「ランニング」で記録をします。「基本ワークアウト」の方は設定で時間設定、距離設定など自分で目標を設定して使うことが可能。おそらくそっちを使うとカウントダウンとかアナウンスをしてくれるんだと思います。
「ランニング」の方も各種スポーツ競技に変更可能で「ウォーキング」「サイクリング」や「ハイキング」なども用意があります。
これでスタートさせると、ボタンは一時的にロックされて誤動作しないようにしてくれます。真ん中のロック解除キーで操作をできるようにしてから停止を押せば、その間の運動記録をデータとして残してくれます。
残したデータはFacebookやTwitterで自動的にデータをアップロードしてくれます。これが非常におもしろいんです。
アカウントを私はFacebookだけ設定しているんですが、自分で今回走ってきた記録をそのまま全部Facebookにほぼ全部アップロードしてくれます。
前回、ウォークマンZでこのアプリを使って走ったときの記録も距離こそ記録がないものの、走った時間だけは記録が残っていて、Facebookにデータをアップロードしていたんですが、今回、同期を取ったら、前回の記録をダウンロードしてきてXperiaで見られるようにしてくれています。
クラウドでデータをこうして保管してくれるので、私みたいにXperia Tabletなども使っているモノにはどれででも自分のマラソン記録にアクセスができるようになり、これが嬉しいわけです。
走行後にはこんな風に走ったルートの表示があるんですが、これがすごい。色分けされているんですけど、赤いところはスピードが速かったところ。緑のところはペースが遅かったところでサボったところが一目瞭然なんです。
これはさぼれませんね。しかも。。。
Facebookには今回の走行成績のリンクが掲載されていてそれを開くと、こんな風に走行ルートを含む、時間、距離、などのデータがそのまま掲載。
高度差や走行ペース、距離別のスプリットなどまで記録に残っているんです。
すごいですねぇ。Xperaiでアプリを動作させてジョギングするだけで、専門のコーチが付いてきてくれている様な記録の取り方をしてくれています。GPSってすごいなぁ。。。
さらに、こちらも先週のキャンペーンで25円げ購入したアプリです。「Endomondo Sports Tracker PRO」というアプリです。
こちらもFacebookと連動することができるアプリで、記録がFacebookに残ります。
「rantastic PRO」とほぼ似たようなことができるんですが、ペース配分の地図表示がないので、それが個人的には大きな差に見えてしまいます。
ちなみに同時にこうして3つのジョギングアプリを起動させたままでも特に各アプリの動作に問題はありません。どれか一つに絞らなくても、こうしていくつものアプリを同時に利用するのも楽しいかも。
こちらのアプリによると平均速度は5.78km/hだそうです。これだと東京マラソンでゴールすることはできません。
東京マラソンはゴールの制限時間が7時間なので、42km÷7時間=6km/hで走り切るのが最低必要なスピードにあります。普通に歩くと4km/hと言われているので、7時間ペースを同じで休み無く歩き続けられれば、ちょっと早めに1.5倍のスピードで歩ければゴールができてしまう計算なんです。
ただ、途中の休憩、トラブルなどを考えると余裕が必要なので7km/hくらいは必要なペースなんでしょうね。そうやって考えるとフルマラソン完走ってすごく難しそうに思えていたモノが、なんか挑戦できそうな気がしてきませんか?
「Endomondo」アプリのおもしろいところは水分補給の目安も表示してくれているところ。なるほど、今日のこれくらいのジョギングでも500mlくらいの水分を取る必要があるそうです。
ということで、通信機能の搭載されているXperiaで使ってみると、これらのアプリの完全な動作が試せます。
次回はまたウォークマンZに切り替えて、荷物になるんですがモバイルルーターを持って行って試してみます。
それと、今回の新発見。
夏場はこんなことはなかったんですが、今日みたらケースの中に曇りが出ることが発覚。まだ表示画面のところにさしかかっていないし、使用に問題はないんですが、冬場はがケースの中と外でもっと差が出るでしょうし、曇りが増えるんですかね? 除湿材とか用意した方が良いんでしょうか?
ちょっと気になりました。
あとは「SPA-AB10」の使い勝手で気になるところは特にありません。
「rantastic」は設定をすると1kmごと、もしくは10分ごとに走行距離、時間、スピードなどを英語で読み上げてくれるんですが、それがちょっと楽しみだったりもしました。音声もSPA-AB10は普通に聞かせてくれます。
あとは中にサブポケットがあるので、そこに200円を入れておくことにしました。これがあれば水分補給もできるし、帰りにどこからかバスで帰ってくることもできます。この200円は入れっぱなしにしておきます。
ということで、今までは自宅の周辺をコースにしておいて、なにかあってもすぐに帰ってこられるところを選んでいたんですが、これで8km以上のコースでも自分で走って帰ってこられる自信ができました。
次はこうした周回コースみたいなところではなくて、自宅から一直線で離れたところに向かっても良いかも。往復10kmとかにできると荒川河川敷までコースにすることができるので、これで次回はまたちょっと違った景色を見に行くことができるかもしれません。
東京マラソンには外れてしまいましたが、当選したつもりで、この秋は練習してみたいと思います。
★ソニーストア スマートフォン用アームバンド「SPA-AB10」のご案内はこちらから
☆当店blog 12.9.30「ウォークマンで走ったらランニングマン?」
☆当店blog 12.7.14「スマホ用アームバンド『SPA-AB10』初使い」
☆当店blog 12.7.12「スマートフォン用アームバンド『SPA-AB10』開梱レポート」
K
2012年10月8日 @ PM 10:59
おじゃまします
こうしてログをとりはじめると、励みになりそうですね^^。
そういえばこういうスマートフォン(のアプリ)って、ANT+規格のハートレートセンサーとかって認識しないんですかね?もしできれば、心拍データも取れてよりデータも活かせそうですけれどね^^。
店員佐藤
2012年10月8日 @ PM 11:39
♪Kさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。ログがあると、ものすごくモチベーションが上がります。
こんなこと、アナログにストップウォッチを持ってやっていたら
データ整理だけで大変なことになりそうですが、今は
スマートフォンを持ち歩くだけでOKですからね。
できれば音楽を楽しみながらジョギングしたいので
ウォークマンを使いたいので、もうちょっと工夫をしてみます。
また来週の週末にジョギングをするのが楽しみです。
こういう楽しみがないと、なかなか自発的に運動が
できないので、これからも実験を楽しんでみます。