【サイバーショット四国お遍路】第2話

LINEで送る
Pocket

 


四国八十八箇所の旅、第2話です。前回はレンタカーと出会ったところまででしたが、いよいよ、レンタカーお遍路さんの旅に出発です。時刻は10月16日(月)第1日目の12時です。




飛行機の到着が予定よりも15分ほど早く到着したのと、レンタカーの貸し出しがあっという間に終わったため、予定よりもすぐに出発することができました。



で、まずは通称一番さん。一番寺の「霊山寺」へ向かいます。空港からは約12km。車で18分の距離です。


ナビゲーションは当然、VAIO type Tで行います。すでに八十八寺の位置情報がすべてインプットされていますので、これが地図代わり。というか、本物の道路地図とか持ってきていません。VAIOに頼りっきりです。



ちなみにこれがナビゲーション画面。真ん中に見える矢印が自車位置で、細い青の線がこれから走るルート。太い青い線がここまで走ってきたルートです。


色は同じ色にしなければ良かった、と、ちょっと反省した以外はとにかくこれが大助かりでした。道中、ほとんどすべて、このVAIOの地図で走っています。


はっきり言って、これなしでは私たちの四国八十八カ所の旅はありえません。カーナビと違って広く詳細な地図が出るので、いざ通行止めとかの事態があってもすぐに目でリルートできます。


拡大表示や、到着予定時刻などの表示があるわけではないので、当然、カーナビにはかなわないんですけど、これだけの広範囲のドライブになると、別途地図が必要になりますよね?その地図としては最強の使い勝手だったと思います。



VAIO type Tには大容量バッテリーを装着しているので、この状態で普通に使っても10時間くらいは使えるのですが、本当に命綱みたいなものなので、今回はシガーライターソケットから電源を取り出して、ACアダプターを使っています。


プロアトラスで、大体の走行時間は割り出してあるんですが、どれくらい実際の走行と時間がずれるのかわかりませんし、10時間以上のドライブを予定している区間も想定していますので。。。


 


☆このあたりでモブログしたのがblog「徳島空港到着」


 


 


ということで到着しました。一番札所。四国霊場八十八箇所めぐりのスタート地点です。広い駐車場もあるし、案内看板がかなり手前から出ているので、すぐにわかります。


朝だと出発する人たちでにぎわっているんでしょうけど、すでにお昼過ぎなのでもう人もまばらです。



ガイドブックによると、この一番寺にお遍路グッズなどは全部そろっているということなので、なんの準備もせずにやってきました。



まずはそのお遍路グッズ売り場で物色。やっぱ気分を出したくて白衣とかくらいは買いたいですよね。どれもそれほど高いモノでもありません。笠が大きいモノで3,000円、小さいモノで1,500円。白衣が袖アリで2,000円くらい、袖無しで1500円くらいです。


他に頭陀袋を2,000円くらい、納経帳1,575円などで販売しています。これらのお遍路さんグッズ自体はそれほど高額なものはないようです。



はい、そういうわけでグッズを買いそろえてきました。気分はお遍路さんです。白衣は店員コトー君とおそろいで買いましたが、菅笠は写真を撮るときだけ共用しよう、ってことでひとつだけ購入。


では、行きますか!! 時刻は12:23です。四国八十八カ所の旅、88番大窪寺目指してスタートです!



1番 霊山寺! 通称「一番さん」


ここからは車で5分くらいの感覚でお寺さんが密集しています。テンポ良く行ってみましょう!


 


☆この辺でモブログしたのがblog「お遍路の旅スタートしました」です。


 



2番 極楽寺! 安産祈願の寺だそうです。



3番 金泉寺!


境内には弁慶の力石があるそうですが、私たちは山門だけで引き返してきているので、中は見ていません。その証拠に車もこうしてすぐ脇に一時停車状態です。


1日目はまだペースもわからないし、かなり詰め込みスケジュールなので、とにかく最初から急いで回っていきます。



4番目のお寺さんの前ではバスツアーで回っているお遍路さん軍団に遭遇。アテンドしているのがお坊さんみたいなんですが、これは御利益のありそうなツアーです。


この時はこういうシーンが物珍しがったんですが、この後、こういうバスツアーをやたらと見まくることになります。



4番 大日寺


33体の千手観音があるそうですが、当然、私たちはそんなものは見ていません。



5番 地蔵寺 等身大の五百羅漢



6番 安楽寺


四国霊場のモデルトイレがあるとのことで利用させてもらってきました。綺麗なトイレでした。



ちなみに、これらお寺の場所なんですが、ナビがなくても、こういう密集した地域には、これでもか!っていうくらいの看板が用意されています。


近くまで行けば、地図を見なくてもお寺の場所を探すことはあまりありません。お寺探しは特に難しいコトはありません。



7番 十楽寺 


竜宮作りの山門なんですけど、肝心の上の部分を写真に撮っていませんね。



お向かいには食事処があり、ここで初めて「たらいうどん」の看板を発見。できれば食べてみたいんですが、さっき、飛行機の中で食べたばかりです。


時間もありませんし、すっ飛ばして行きましょう。



8番 熊谷寺 江戸時代初期に建てられた多宝塔


ここまで、スタート地点から約1時間で回ってきました。あと、80寺です。



9番 法輪寺 田んぼに囲まれた札所の森



そして、ここで市街地を抜けて、山道に入り始めます。いよいよ、こうした階段が出てくるようになってきます。


大体駐車場に山門が面しているんですが、たまにこういう階段や山道であがったところに山門があるところがあり、これが時間を食うんですよねぇ。。。


 


10番 切幡寺!


ここまでも道筋をみていただくとわかるとおり、1番からここまではほぼ数珠つなぎ。現在時刻は14:00なので、大体1時間半で10寺回って来られたようです。



で、ここからちょっと距離が広がります。それは大変!と思いきや、体的には車に乗っては降りてを繰り返していたのが、ここでやっと車にのりっぱなしの休憩時間がきた感じです。


車が1両通るだけのガードもない、こんな橋を渡ったりして、いよいよ秘境四国の旅が始まった感じですね。



11番 藤井寺! あと77寺!!


さぁ、来ました。次の12番 焼山寺が最初の難関、遍路ころがしの大変な山道に入ります。


 


焼山寺は800mの山の上です。途中まではこんな景色の良いところとかもあったりして、早くもこれまで回ってきたお寺さんのあったところの景色をみて、旅を振り返ってみたりしていたんですが。。。あとから、思えばこんなことをしている時間はなかったんです。さっさと行け!>自分


※左の写真、別に立ちションしているわけではありません。


 


11番 藤井寺から25.6kmの山道。大体こんなところを走ります。一部ガードレールのないトコロも通ります。


このプロアトラスで言うところの左下のひとつだけ離れたお寺さんを目指しているわけです。



やっと駐車場に着いた! と、思ったらここから山門まで歩いて20分とのこと!ヒョエェー!って思いながらも、せっかくこんな山の中まで来ていますから行かざるを得ません。


しばらく車に座りっぱなしでしたし、足の血流をよくしておきましょう。歩け、歩け。


 


12番 焼山寺!


遍路ころがしクリア! しかし、これ車だからいいものの、歩き遍路をされている方にとってはかなりの難関ですね。


 


ちなみにGPS-CS1Kのマップビューですが、衛星写真にしてみるとこんな感じです。今までずーっと街中だったのが、ここだけ完全に山の中。


こういう難関寺だったので、ちょっとお参りも真面目にしてしまいました。ここからの旅の無事をお願いして、交通安全のろうそくを買って火をともします。


どうか、これからの4日間、私たちをお守りくださいませ。m(_ _)m


 


このとき、すでに時刻は15:45でした。予定通り遅くなってきています。ここで12番寺ですが、今日の最低目標は23番寺です。まだ半分。しかも今日泊まるホテルまではここから250km以上の走行距離があります。


さぁ、1日目はどこまで回れるんでしょうか!? 実はまだ、始まったばかりなんです。1日目の行程。。。


次回は鬼の1日目、夜間走行編をお伝えします。お楽しみに!


 


第3話へ続く。。。


 


 


 

SonyStyleのお得な情報はこちらから↑


 

LINEで送る
Pocket