So-net Photoが5/10(日)で終了
So-net blogを使っている方なら何度も案内がきているのでご存じとは思いますが、So-netが運営していた写真サイト「So-net Photo」が日曜日の5/10で終了します。
前身はソニーさんで運営していたImage Stationで、そのシステムを受け継いで運営していたので約10年に渡るフォトサービスだったんですが、今週末がアクセスできる最後のチャンスになります。
正確には覚えていないんですが、私がSo-net Photoを使い始めたのがデジタル一眼レフ「α100」が発売された時から。それを思うと、このSo-net Photoとともにα写真路を歩んできたことになります。
さすがに閉鎖が発表されてからは写真のアップロードはしていないんですが、先ほど、たまたまチェックしてみたら、ユーザーさんが「ありがとう」「さようなら」というタイトルでいろんな写真をアップロードされているみたいです。私も最後に1枚の写真をアップロードしたんですが、タイムラインではすぐに次に押し出されています。
週間ランキングなどがトップページに用意されているんですが、そうだ、歴代ランキングとか最後にやってくれたらよかったのに。なんて言っても後の祭りですね。
私は5つのIDを使ってばらばらに写真をアップロードしてしまっていたんですが、メインで使っていたのが上記の画面。約22万のアクセスとなんと9千弱のnice!マークもいただいていました。
このSo-net Photoでの写真遊び、楽しかったなぁ。他の写真サイトではαを使っている人は少数派になってしまうんですけど、So-net Photoでは簡単にαユーザーさんとコミュニケーションが取れたのもありがたかったです。
レンズタグとかもあって、一生懸命、いろんなレンズを試してはアップロードしていたのを思い出します。
これが私のSo-net Photoの最後の1枚です。
So-net Photoの担当者様、関わりになった皆様、そしてSo-net Photoのユーザーさん、皆さんありがとうございました。
☆So-net Photo トップページはこちらから
※5/10までで写真の閲覧はできなくなります。
☆So-net blog「So-net Photo画像の移行はお済みですか?」
2010年5月8日 @ PM 6:04
そうか~、いよいよおしまいですね。
自分もαを買って以降ここにアップするのがずいぶん励みになりました(*^_^*)
2010年5月9日 @ AM 12:50
♪メイジさん、こんばんわ。
いよいよ閉鎖まであと24時間を切ってしまいました。
α700が出る頃まではいろいろなコンテストとかも
やってくれていただけに、私も思い出がいっぱいです。
そうです。αを使って写真作品を作る、作ろう!と
思ったのもSo-net Photoきっかけでした。
おっしゃるとおり、励みになりましたね。