【当店イベント】上を向いて撮ろう! オープントップバスツアーα特別体験会レポート
11月20日(土)にソニーさんのα特別撮影イベントということで『Let’s face up and shoot α特別撮影会』を開催いたしました。
当日のイベントの様子を簡単にレポートしたいと思います。
こんにちは、店員佐藤です。
コロナウイルス感染予防対策があらゆる場面で必要な中、どうにかして撮影会を開催できないか、ということで、安全第一で考え出されたのが、なんと、オープントップバスを使った撮影会でした。
これなら換気については安全性も高く、またバスの席次も工夫することで密を回避することが可能。
お客様の中にはコロナウイルスの感染拡大以来、ほとんど外を出歩いていない、という方もいらして、久々のお出かけになる、という方にもご参加いただけました。
コースはレインボーブリッジや東京タワー、歌舞伎座の前などを通る都内観光コースを中心にオリジナルコースで組み立てられています。
今の時期ならではの撮影地ということで、神宮外苑のイチョウ並木に立ち寄る、という秋の東京満喫撮影会になりました。
撮影バスツアーの出発前にはプロカメラマン飯塚さんによる、レクチャーもありました。バスの中からの写真撮影というと、バスの窓越しになりとてもまともな写真は撮れない、と、思えがちですが、写真撮影のテクニックというか考え方のひとつで、デメリットをいかにポジティブなものにするのか、というのも腕のうち。
紅葉を撮りに行ったけど、紅葉していなかった、とすると、そのまま帰ってくるのがというとそうではなく、だったら紅葉以外のものに目を向けて写真撮影の題材探しが楽しめる、という見方をするんだそうです。
バスツアーでの撮影の場合も窓が邪魔であれば、その窓を使って特殊な撮影ができないか、と、考えた作例をいくつも提示していただけました。
移動せずにじっくりと撮影対象と向き合う、というのも撮影会ですが、自分がどんどん移動していきじっくりと向き合うものがなければ、そういう状況でなければ撮影できないものを探す、というのも写真の楽しみ。
その究極の撮影スタイルが今回は楽しめる、というわけです。
バスツアーは朝と昼と夕方の3便が用意されており、参加される方は希望の時間便で出発されていきました。
バスの最後尾はカメラ&レンズ機材庫と化しており、ご希望のαボディ、αレンズをご利用いただけるという、超豪華仕様のオープントップバスに変貌しています。
私は最初の1便にだけ乗車させていただきましたが、確かに観察眼に優れた参加者様が多いので、ここぞという撮影スポットがあると、誰かしらカメラを構えているため、被写体探しがなかなか面白かったです。
高さ3.6mからの視界は、普段の街とは全然違う見え方をします。道路標識がなんせ近い! 迫力の道路標識くぐりを何度も楽しめます。
第3便はすっかり、夜景モードになっていましたが、もっとも特徴的な写真撮影をされている方が多かったかも。東京タワーも一番綺麗に見えますね。
店員よねっちは全便に乗車。360度 VR動画を撮ってきてくれています。こちらはまだ編集中なんですが、店頭のXperia Viewでご覧いただけるように準備中です。
ご参加いただいた方は後日、店頭Xperia Viewで追体験ができるようにしたいと思います。
ということで、バスツアーの最後にはプロカメラマン飯塚さんの講評会もありました。今回は「タイトル」をつけた上で、一人1作品を提出して楽しませていただきました。
普段はSNSなどで写真作品の公開を楽しんでいる方も、プロカメラマンからの講評をいただけるのと、参加された他の方々の作品を目にすることができて、たくさんの刺激を受けられたのでは?
ご参加いただいた方々から、作品のご提出をお願いして一部の方にご応募協力いただきましたので紹介したいと思います。(順不同です)
三歩様「3.8m」 α7C + SEL20F18G
こうざえもん様「黄葉のオープントップバスで」 α7III + SEL1224GM
そえ様「速度落せ」 α7 III + SEL1635Z
kozy様「レインボー」 α7R4 + SEL20F18G
伊藤浩一様「広角レンズSEL1635GMをデジタルズームで無駄使い」 α7C + SEL1635GM
長谷川様「日の丸」 α1 + SEL1224G
モモどん様「東京タワー」 α1 + SEL1635GM
梅津様「一生懸命」 α7R3 + SEL24F28G
中西様「風景を敢えてヨンニッパで撮ってみた。」 α1 + SEL400F28GM
SnakeKing様「一所懸命」 α1 + SEL50F12GM
ごろうちゃん「イエロー」 α7R3 + SEL1635GM
Sera様「retro? Aoyama」 α7 III + SEL24105G
宮本様「銀座4丁目」 α1 + SEL1224G
hilo様「赤と青」
のんちゃん「都会」
伊藤様「弓」
富田様「バスツアー」
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
講評会での飯塚カメラマンのトークが絶好調でとても楽しい評価をいただいていました。今思えば全部、動画で撮影しておけば良かったと後悔しています。次回は全部記録しておいて想い出にしておきたいですね。
今年の当店の撮影イベントは「クルーズ撮影会」と「オープントップバス撮影会」と乗り物からの撮影ばかりでしたが、お付き合いいただき感謝です。
また、次回もよろしくお願いします。
![]() |
||||
35mm単焦点レンズ SEL35F14GM |
ソニーストア価格: 198,000円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年2月12日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:19,800円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:9,900円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
デジタル一眼カメラα1 ILCE-1 |
ソニーストア価格: 880,000円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年3月19日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:88,000円 3年ワイド/5年ベーシック:44,000円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
実機を店頭展示しています ☆テックスタッフ店頭ご利用特典 |
![]() |
||||
50mm単焦点レンズ SEL50F12GM |
市場推価格: 279,400円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年4月23日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:28,600円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:14,300円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
実機を店頭展示しています テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
14mm超広角単焦点レンズ SEL14F18GM |
ソニーストア価格: 199,100 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2021年5月28日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
長期保証 サービス |
5年ワイド:20,900円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:11,000円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
10%オフクーポン(併用不可)プレゼント中 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |

4月5日土曜日の営業&イベント案内 今週は浜離宮で桜写真遠足♪
4月になって最初の週末営業のご案内です。今週は天気予報も良さそうですので、予定していた「浜離宮 桜撮影会」を開催したいと思います。 それと、もうひとつビッグなイベントが港区で始まっていますので、そのご案内です。 &nbs […]

4/12(土)当店撮影イベントが人気殺到で連結バス増発に!?
4月12日(土)に開催の「奥多摩湖 桜と歴史のα写真旅」の参加者様を先週末から募集していたところ、予想外の規模でご応募をいただいており、とてもレンタカーでは収まらなくなってきたので連結バスを増発することにしました! &n […]

【当店イベント】4/12(土)奥多摩湖 桜と歴史のα写真旅 参加者様募集のお知らせ
当店の4月の撮影イベントのお知らせです。 4月12日に奥多摩湖で写真遠足旅を開催します。奥多摩湖周辺で、桜風景の撮影と「バック・トゥ・ザ・昭和」の旅をしてきたいと思います。ご参加いただける方を募集します。

SSブログ終了に伴う当店blogの2019年以前の過去記事写真表示について
当店からのお知らせです。 当店blogが以前、お世話になっていたSo-net Blogが「SSブログ」に移管され、その「SSブログ」も2025年3月31日12時をもって運営が終了することが発表されています。 それに伴い、 […]