α7IIで撮る『富士山四景』

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

お正月に続いての3連休。関東地方は天気も良くて最高のお休みが続きましたね。

土曜日が営業日なので私たちは2連休だったのですが、我が家ではたまにしかない妻との連休になるので、思い切って旅行に行ってきました。昨年やり残していたことをまとめて実現してきました。

静岡までドライブ旅行です。

 

DSC00002.jpg

さて、思い立ったのは金曜日でした。天気予報を見ていて、日曜日も月曜日もしっかり晴れそうなことがわかったので、急遽、宿探し。

目的はいくつかあるんですが、それらをまとめて全部達成してこよう!ということで、目的地周辺でホテルを探すんですが、なかなか都合の良いところは空いていなくて目的地よりもだいぶ南下したところになってしまったんですが、よくよく調べて見ると実に目的にかなったホテルの様で、土曜日の出勤前に予約をしてきました。

土曜日の帰りに、ソニーのポータブルナビ「ナブユー」を使って目的地入力。昼食どころも3カ所ほど候補を入れておきます。さすがにガイドブックのデータなどは2年前のものになってしまうため、食事処はアテにならず、そこはXperia Tabletで検索。

ナブユーをこうして使うのも久しぶりだなぁ。地図データの最終更新が終わってしまったので、地図データの寿命がナビの寿命になってしまう感じですが、まだしばらく使いますよ。

 

さて、今回の目的ですが、たくさんある欲張り旅なんです。まず旅の目的のひとつ目、二つ目がこちら。

DSC00003.jpg

2012年の開通以来まだやってきていなかった「新東名高速」をドライブする、というのと、埼玉の我が家から東明まですべて高速でやってくるための「圏央道」で厚木ジャンクションまでノンストップでドライブする、というもの。

圏央道の開通も昨年6月にあったそうですが、まだ利用をしていませんでした。このふたつの高速道路、新しいウチに走りたかったんですが昨年は実現できず今日になってしまったわけです。

新しい道、気持ちイー!

DSC00004.jpg

で、その様子はアクションカム「HDR-AS100V」で全行程を撮影してきました。

ドライブ撮影用にサクションカップマウント「VCT-SCM1」などがありますが、私が使うのはクリップマウントの「VCT-CM1」です。

このクリップをバイザーに装着してアクションカムのフリップ機能を使って映像を逆さまにして録画します。サクションカップを使ってダッシュボードに載せるよりも目線がドライバーに近いモノになり映像が見やすいモノになるかと思います。

これで全行程を録画してきたんですが、ちょっと編集には時間がかかりそうなので、こちらの紹介は今回は割愛。編集が終わったら改めて紹介させていただきます。

DSC00005.jpg

埼玉県から圏央道~東名高速~新東名を乗り継いでやってきたのが「駿河湾沼津SA」です。いやー、そうですか、完成しましたか。

DSC06305.jpg

というのも、これがあったので勝手に感慨深いモノがあったりするんです。

☆当店blog 11.11.25「『新東名ウォーク』ツアー参加レポート」

今から3年前のイベントになりますが新東名の開通前にウォーキングイベントに参加して新東名の上り線を歩かせてもらっているんですね。そのときのゴールが「駿河湾沼津SA」だったんです。

まだ当時は道路は完成しているモノの建物は建築中で未完成感全開だったんですが、完成後の姿を見られて感無量。本当は上り線のサービスエリアが目的地なんですが、下り線のサービスエリアも堪能。

DSC00006.jpg

ここでお昼ご飯です。本当は高速を降りて清水の町に入ってからラーメン屋さんを探すつもりだったんですが、出発が遅くなってしまって、ここで軽いお昼にすることに。

サービスエリアの中にある静岡おでんのお店で一服。

DSC00007.jpg

わーい、本物の静岡おでんです。黒はんぺんとかあるし、この白いお持ちみたいなの、中身は肉まんみたいになってました。なんていうんでしょう?

それに味噌とダシの入った青のり。おいしい、おいしい。

ホテルの夕飯を楽しみに、ここは軽めにしてすぐに出発です。

 

そして3時間のドライブの後に着いた、2番目の目的地がこちらです。

DSC00008.jpg

東海道53次のウォーキングというのも8年前にやっていたことがありますが、そのときに歌川広重の残した版画に近い風景をαやサイバーショットで撮ってくるというのをやっていました。

現在、箱根の手前で企画が休憩しているところですが、その先の版画を見たときに一番見てみたかったのが「由比宿」の版画でした。

江戸時代に残した版画はそのほとんどが現在は姿を変えてしまっているのですが、こうした自然の地形を大胆に切り取っている場所は江戸時代の景色、そのままが残っていることが多く、ここを自分の目で見てみたかったんです。

DSC00009.jpg

細い道をクルマで登っていき、おそらく昔ながらの街道がそのまま残っているんだろうなぁ、というのを味わいつつ駐車場に到着。駐車場には10台分くらいのスペースがあり、そこから歩いて2~3分で展望デッキにつきます。

ここから見下ろす景色がこちらです。

DSC00001.jpg
α7II+SEL2470Z F8.0 1/400秒 焦点距離70mm

今回の旅の写真、1枚目です。左からJR東海道本線、国道1号線、東名高速が加わっていますが、写真左の絶壁はそのまま残っています。

感動です!

本当は歩いて来たかったんですが、箱根から先はちょっと交通費がかかりすぎるので。。。

 

由比宿を出発して、そこからまた40分ほどドライブします。次に到着したのがこちらです。

DSC00010.jpg

松がいっぱい。富士山の世界遺産登録で最後に復活登録した「三保の松原」です。ここからも富士山の絶景が見られそうで来てみたかったんです。

とはいえ、直前に決まった旅なので下調べはほとんどしていません。アドベンチャー気分で観光します。

DSC00011.jpg

海岸沿いにある「はごろも神社」です。

ここも全国にある羽衣伝説のひとつがあるそうですが、この神社の碑に「はごろもフーズ」の名前がありました。

なるほど、はごろもフーズって、ここの羽衣伝説からきていたのか!

DSC00023.jpg

というのも、来るときのサービスエリアで知ったんですが静岡県は缶詰の出荷日本一の県なんだそうで、缶詰が名物なんだ、というのをやっていたんです。はごろもフーズと言えば缶詰で有名ですが、そういうつながりですか。

ということに、ちょっと関心しつつ海岸へ出ます。

DSC00012.jpg

日曜日ということもあって人も多いんですが、そこを避けてちょっと北の方へ行くと松原と富士山の世界になります。これと海を入れて、なんとか良い風景を見つけたいんですが、予想外にテトラポットが多く、あたりまえですが海岸の一番海沿いにあり、これがどうしても入ってしまいます。

うわー、これはどこでどう撮れば良いんでしょう? どうやったってテトラポットが入りまくります。

DSC00013.jpg

ということで、海岸をしばらくテクテク歩いて場所探し。良い景色を見つけたいんだけどなぁ、と、4カ所ほど候補を選ぶんですが難しいですね。

もうちょっと事前に情報を集めておけば良かったです。

おそらく、どこか離れた場所に良いポイントがあるんでしょうね。

DSC00002.jpg
α7II+SEL2470Z F5.6 1/125秒 焦点距離32mm

ということで、日が暮れてきたこともあって妥協したポイントがこちら。写真のすぐ右にはテトラポットの大群があります。

ワイドにすればテトラポットも目立たないかな。

DSC00010.jpg
α7II+SEL2470Z F8.0 1/125秒 焦点距離59mm

夕暮れの富士山です。

埼玉からみると夕日は富士山の向こう側に沈むため逆光になりシルエットしか見えないんですが静岡側からみると夕日が富士山に当たって順光で見られます。

いいなぁ、静岡の人たちは。毎日、これが見られるんだもんなぁ。

 

DSC00014.jpg

写真は翌朝のものになりますが、今回泊まらせていただいたホテルです。「アンビア松風閣」というところになります。

高台に建つホテルで、ここから富士山が見えるらしいんです。

DSC00015.jpg

こちらが部屋からの風景です。あいにく窓は開かず、一番右がちょっとだけ隙間を作れるんですが開くのは15cm程度。窓越しでの撮影になってしまいますが、ここから富士山を楽して見ることができます。

DSC00016.jpg

部屋は10階建ての8階で、場所は建物の右の方に位置しているため条件はなかなか良いところでした。

ちょっと早めに寝て夜中の3時くらいに起きて撮ったのがこちらの写真。

DSC00003.jpg
α7II+SEL2470Z F4.0 1/15秒 焦点距離70mm

わーい、富士山がうっすらとですが見えました。肉眼では全然見えないんですが写真にすると写るんですね。これは朝日に期待ができます。

さらに星もたくさん見えます。これはCamera Apps「スタートレイル」の出番だぞ、ということでα7IIを取り出すのですが、失敗しました。アプリのインストールをしてきませんでした。

スマートフォンのテザリングでその場でダウンロードすることもできるんですが、電波状況があまり良くないので時間がかかりそう。ということで、ここはサイバーショットを使ってスタートレイルを撮ります。

サイバーショット「DSC-RX100M3」でも、こんなにいっぱい星が映りました。富士山もうっすらですが見えますね。

DSC00017.jpg

なんだかんだとそれからずーっと撮影しているウチに夜が明けてきました。最終的にはこうしてカメラ4台体制で撮影しまくり。

DSC00004.jpg
α7II+SEL2470Z F4.0 1/80秒 焦点距離70mm

夕日とは逆に朝日がやや逆光気味になる静岡の富士山。いつもと180度反対側から見ている感が嬉しい。

一通り撮り終わったらお風呂に行って露天風呂から富士山を眺めて朝食です。

DSC00005.jpg
α7II+SEL2470Z F9.0 1/200秒 焦点距離24mm

これが15cmの隙間からカメラを出して撮った窓からの風景。

目の前に広がるのは駿河湾で沖合50kmのところに海峡があり深さは2000m以上になるとのこと。これだけ近距離にそんな海溝があるのは世界でもここだけなんだという話でした。

海が綺麗なのもその深さによるものがあるのかなぁ。

 

DSC00018.jpg

ホテルを出発してドライブ40分で日本平に到着。ここは小高い山になっていて、ここからの富士山も絶景なんです。

ここも2012年に一度やってきたことがあって、桜と富士山を楽しみにしていたんですが、残念ながら肝心の富士山が見えなかったんです。

DSC00004.jpg
“α77”+SAL18250 F8.0 1/800秒 +0.3EV

↑これが当時の写真です。真ん中に富士山が見えるはずが、しばらく待っていたんですが雲は晴れませんでした。ちょっとだけでも姿が見えればなぁ、と思っていたんですが、今日はこれだけの好天です。

桜は咲いていませんが富士山はばっちり。

同じ場所から撮ったものがこちらです。

DSC00006.jpg
α7II+SEL2470Z F9.0 1/250秒 焦点距離38mm

うわー、これで周りの桜が全部咲いてたらなぁ。

心の目で桜を咲かせてみました。

DSC00007.jpg
α7II+SEL2470Z F9.0 1/250秒 焦点距離35mm

こちらは日本平の山頂からの清水港と富士山です。これでまた目的達成。富士山三景目をゲットです。

天気が良いとテンションあがりますね。

ここからまたまたドライブして次は帰りの新東名新富士ICを目指します。

DSC00019.jpg

途中では国道1号線を走るんですが、左にあるのはJR東海道本線、右は東名高速。

そう、ここは由比宿です。昨日、峠から見下ろしていた場所をまさに自分が今、通っているところです。

下から見ても富士山は大きいなぁ。

 

そして新富士ICに行く前に立ち寄ったのがこちら。富士川の河川敷です。

DSC00020.jpg

前日にFacebookをチェックしていたら静岡にお住まいのWさんがここで新幹線の写真を撮ってらして、それをアップロードしていました。帰り道の途中だし、ちょっと立ち寄ってみよう、ということでやっていました。

クルマを止めて河川敷にいそいそと降りていきます。(写真の黒い人は私です)

鉄橋の下から上をのぞくと。。。

DSC00008.jpg
α7II+SEL2470Z F4.0 1/8000秒 焦点距離70mm

やった! 空飛ぶ新幹線が撮れました。

ちなみに、このときはハンディカムが私の係で、写真を撮ったのは妻です。でかしたぞ妻!

DSC00009.jpg
α7II+SEL2470Z F4.0 1/8000秒 焦点距離41mm

場所を変えてもう1枚。

これで富士山四景の完成です。

新幹線はなかなかのスピードで走行しています。流し撮りをするとせっかくの富士山がぶれてしまうので、ここはシャッター速度を最高に上げて映し止めました。

なお、新幹線がどれくらいのスピードで走行しているのかはこちらの4K映像でご覧になれます。

鉄橋の向こうに見えるとあっという間にやってきてしまうので、来るたびに「キタキター」って大騒ぎしてしまいました。一緒に撮っていた鉄道ファンの皆様、すみません。

 

これにて全行程終了。。。かと、思いきや、ここからがメインイベント。

DSC06101.jpg

そう、3年前の新東名ウォーキングイベントの様子を思い出しながら新東名ドライブです。

DSC06211.jpg

あった、あった、この看板!とか良いながらドライブ。もちろん、ここのコースもアクションカムで撮ってあるので、あとでじっくりと見ようと思います。

DSC00021.jpg

駿河湾沼津SAに立ち寄って、これで、この旅も無事終了。すべての行程がこれで終わりです。

DSC00022.jpg

いつもより断然、大きな富士山に見送られながら静岡を後にしました。いやぁ、良いドライブ旅行だったなぁ。

静岡の方たちは毎日、こんな景色を見られるのがうらやましい、という旅でした。

 

DSC00024.jpg
★ソニーストア デジタル一眼カメラ”α7M2″ボディ「ILCE-7M2」のご案内はこちらから

DSC00001.jpg
★ソニーストア ”α7M2″スペシャルコンテンツページはこちらから

☆当店blog 15.1.8「デジタル一眼カメラ「ILCE-7M2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ」
☆当店blog 14.12.11「”α7II”とSEL1635Zで撮る『世界のクリスマス2014』」
☆当店blog 14.12.5「フルサイズ光学5軸手振れ補正”α7II”実機開梱レポート」
☆当店blog 14.11.26「フルサイズ光学5軸補正搭載”α7II”ショールーム展示レポート」
☆当店blog 14.11.20「世界初 光学5軸手振れ補正内蔵フルサイズ”α7M2″発表」 

 

DSC00025.jpg
★ソニーストア ズームレンズ「SEL2470Z」のご案内はこちらから

 

 

DSC00001.jpg

ところで、今回は4Kハンディカム「FDR-AX100」も一緒に持っていって、富士山四景を撮影してきました。

お気づきの方もいらっしゃるでしょうけど「富士山四景」と「富士山4K」を掛け合わせてみたという。。。帰宅してからすぐに自宅の4Kブラビアで再生をしたみたんですが、これがすごい。まるで写真がそのまま動いている様な画になります。

今回はデジタル一眼”α”と4Kハンディカムを掛け合わせて撮って、これを最終的に4Kムービーにしようと思っています。アクションカムのHD映像も含めてどんな仕上がりになるかなぁ。動画編集はちょっと時間がかかりますが、完成したら店頭で上映会をしたいと思いますので、是非、そちらにもまたおつきあいくださいませ。

取り急ぎ、富士山4Kのダイジェスト映像がこちらです。

 

468_60.gif
★ソニーストアのご利用はこちらから

 

LINEで送る
Pocket