nasneソフトウェアバージョンアップ&新機能続々発表

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg
☆ソニー「nasne」公式ホームページはこちらから

ソニーのネットワークレコーダー「nasne」のシステムソフトウェアVer.2.0のアップデートが公開になりました。

それに合わせて今日は続々と新アプリ、新機能が公開されています。ざっとまとめてなにができるのか、どうやるのかを紹介します。

 

DSC00002.jpg

さて、本日のお知らせ一覧は上記の5つがあります。10月1日にはnasneが2013年のグッドデザイン賞を受賞した、というのもニュースになっていますね。

本日公開されたアップデート内容がこれまたたくさん書かれているのと「nasnepocket」など、聞いたことのない単語などもあって大変そうに見えますが、簡単に言うとnasne本体のシステムソフトウェアがVer.2.0になって、PS Vita、そしてAndroid向けに新アプリが公開されている、という流れになっています。

VAIOやPS3でnasneを利用しているだけ、という方は、今回はnasneの本体のアップデートだけ。PS Vitaを使っている人は今日は大忙し。XperiaなどのAndroid端末でムービーアプリを使っている人は要チェック、という状況。

 

まずは、nasne本体のシステムソフトウェア アップデートから。書いてある内容としては、アップデート方法となにがアップデートしたのか、という情報になります。

DSC00005.jpg

nasne本体がVer.2.0になることにより、今まではできなかったインターネットを利用して外出先からでも自宅のnasneにアクセスができるようになり、nasne内の動画、写真、音楽ファイルを外から利用できるようになります。(テレビの録画番組は不可)

それがエニイタイムアクセスという機能で、PS Vita、Androidスマートフォンなどから利用ができるそうです。

DSC00006.jpg

そして「ナスネシェア」と呼ばれる2拠点でのnasne同士のデータ共有も実現。説明図では自宅と実家の両方にnasneを設置しておき、自宅のnasneに写真を入れると、それが自動で実家のnasneにも写真がコピーされる、ということをしています。

これは私の場合、お店と自宅にnasneが1台ずつ置いてあるので機能の利用をすることができそう。dropboxやskydriveなどのクラウドサービスがありますが、これは自宅クラウドみたいな感じになりそうです。

DSC00007.jpg

PS Vitaでソニーの電子書籍Reader Storeを利用することもできますが、PS Vitaにダウンロードしたデータをnasneに保存する機能も搭載。PS Vitaでリーダー書籍を読もうとすると細かい制約がいろいろあって、私は使わなくなってしまったんですが、PS Vita読書を続けている方には朗報ですね。

 

ほかにもPS Vita向けアプリも2種発表になっています。

PS Vitaからnasneで録画したテレビ番組の視聴に利用するのが「torne for PS Vita」になりますが、それもアップデートしています。

DSC00008.jpg

なるほど、そういえば今日は新型PS Vita本体の発売日でしたね。それにあわせて64GBのメモリーカードも出荷になっていて、64GBカードに対応するアップデートをしているそうです。

機能面のアップデートはなさそうなので、64GBのメモリーカードを購入された方だけが気にする、ということで大丈夫そうです。

DSC00001.jpg
★ソニーストア PS Vita Wi-Fiモデル「PCH-2000」のご案内はこちらから

DSC00001.jpg
★ソニーストア PS Vitaメモリーカード「PCH-Z641J」のご案内はこちらから

ちなみにPS4本体は別格として、それ以外のプレイステーションの新製品で一番当店でオーダーが多かったのが64GBのメモリーカードでした。熱望されていた大容量カードという感じです。

 

外出先から自宅のnasneにアクセスする「エニイタイムアクセス」をPS Vitaで利用するためのソフトウェアがこちらの「nasnepocket」になります。

DSC00009.jpg

このアプリをPS Vitaにインストールすることで外出先からのnasneアクセスで動画、写真、音楽利用ができるようになるそうです。

早速、当店でも試してみました。。。というのをやりたいんですが、すみません、PS Vitaを自宅に忘れてきてしまいました。明日やります。

 

ここで順番が前後しますが、nasne本体のアップデートの様子とナスネシェアの機能を試してみます。

DSC00011.jpg

アップデートはPS3からでもPS Vitaからでもなんでもできるんですが、ここではVAIOを使ってアップデートします。おなじみ「nasne Home」にアクセスするか、「VAIO TV with nasne」を起動します。「VAIO TV with nasne」の場合は起動時に上記のようなアップデートのお知らせが出ます。

DSC00012.jpg

nasne Homeのシステムソフトウェアアップデートを開くと、アップデートについての詳細の案内が表示されて、PS Vita TVへの対応などもあることがわかりました。

DSC00013.jpg

アップデートを実行する、で簡単に2~3分で作業が終了。あっという間です。

アップデート後にnasne Homeで「ファイルサーバー設定」を開くと、nasneシェアについての項目がありました。

DSC00014.jpg

これが自宅と会社のnasneの同期を取るための機能。お互いにフォルダを作っておいて、その中を自動で同期を取る、ということをしてくれるそうです。

これは是非、やってみたいので設定をしてみます。

DSC00015.jpg

これは最初にどちらからアクションをするかで選択肢が変わります。私の場合は、まだ自宅のnasneはVer.2.0へのアップデートもしていない状態なんですが、それでもOK。まずは会社で「シェアID取得」をします。

DSC00016.jpg

共有する(シェアする)フォルダをどこに作るのかをまずは選択。

フォルダを決定したら、次にシェアネームというのを決めるそうです。

DSC00017.jpg

ここでは会社に置いているnasneなのでシェアネームは「tecstaff」にしてみます。

ここまで決定をするとシェアIDというのが発行されるので、これをメモします。

DSC00018.jpg

このシェアIDをもうひとつの離れたところにあるnasneに入力してあげることで、晴れて同期を取るフォルダが作れるそうです。

シェアIDには有効期間があり24時間以内にこのコードを相手に入れないとシェアができないそうです。自宅と実家にあるnasneでシェアをする時は24時間以内に移動できる距離にあるnasneでないといけない、という制限ができてしまいますね。

DSC00019.jpg

私の場合は24時間以内に自宅へ帰ることはできるので大丈夫。あとで夜になってから自宅へ帰って、nasne本体のアップデートとシェアID入力をしてファイル共有ができるようにしたいと思います。

 

そして、これは今すぐ手元で試すことができるので実験してみます。

DSC00010.jpg
☆Google Play「nasneACCESS」のご案内はこちらから

Android向けアプリの「nasneACCESS」です。Andoridスマートフォン向けの「エニイタイムアクセス」利用のためのアプリになります。

DSC00020.jpg

アプリはGoogle playで「nasne」という単語を使って検索をするとすぐに出てきます。無料のアプリになっていて、Android OS 2.3以上の端末で利用が可能。

DSC00021.jpg

アプリを起動すると最初にチュートリアルが表示されて、まず最初は登録したいnasneとWi-Fi接続をする必要があるとのこと。一度、それを行えば外出先からスマートフォンでnasneの中にあるコンテンツにアクセスができます。

PlayMemories HomeとPlayMemories Onlineを使うと写真データの共有とWEB利用ができるようになりますが、nasneACCESSでは音楽データ、動画ファイルの共有もできるところがいいですね。

DSC00022.jpg

これは最初のnasneとスマートフォンを利用登録しているところです。Wi-Fiで同じネットワークにつながっていれば、簡単です。

DSC00023.jpg

その後はアプリから「フォルダ」「フォト・ビデオ」「ミュージック」を選んでnasneの中を自由に見ることができます。DLNAソフトでnasneの中をのぞいているみたいなイメージです。

それぞれ表示形態が違うので、すぐに使い方もわかると思います。

PlayMemories Onlineみたいにやたらめったらアップロードするのとは違って、これはnasneの中を自分で整理しておけば見たい写真、見せたい写真を用意しておくことが可能。これは意外と良いかもしれません。

帰りの電車の中で実際にアクセスできるかどうか、Xperia Aで試してみようと思います。

 

以上が今日のnasne周りのアップデート情報でした。PS Vita、Android スマートフォンをお使いの方もチェックしてみてください。

nasne本体の方は現在、500GBモデルの「CECH-ZNR1J」(16,980円)と、1TBモデルの「CECH-ZNR2J」(23,100円)の2機種が並行して販売されています。ですが、これはモデルチェンジになりますので500GBモデルの「CECH-ZNR1J」はなくなり次第販売終了になります。

nasneに大量にデータを置きたい、という方はきっと外付けHDDの2TBを接続されるでしょうし、そっちをメインで使い始めるとnasne本体の容量ってあまり気にならなくなるんです。当店としては安いままで販売されている500GBモデルの方が今はお買い得だと思います。

ますますパワーアップしたネットワークレコーダー「nasne」です。この機会に是非、ご自宅への導入をしてみては。VAIOなら最大8台、それ以外の製品ですと最大で4台までの接続ができます。まとめ買いされるなら500GBモデルで是非!

DSC00002.jpg
★ソニーストア ネットワークレコーダー「nasne」のご案内はこちらから

 

 

DSC00002.jpg
☆My VAIOコンテンツ「あなたのVAIOがnasneでつながる、新しいテレビスタイル」

【当店blogのnasne関連情報はこちらから】

☆当店blog 12.11.4「ソニーの外付けHDD『HD-D2A』開梱レポート」
☆当店blog 12.10.15「Winodws 8とnasneを使った自動バックアップ機能の話」
☆当店blog 12.9.11「3Dヘッドマウントディスプレイ『HMZ-T1』with『nasne』」

☆当店blog 12.9.10「『VAIO TV for nasne』のお問い合わせレポート その2」
☆当店blog 12.9.3「『VAIO TV for nasne』のお問い合わせレポート その1」
☆当店blog 12.8.30「『nasne』製品版の開梱&セッティングレポート」
☆当店blog 12.8.30「『nasne』店頭展示機の開梱&セッティングレポート」

☆当店blog 12.8.23「BSアンテナ『SAN-40BK1』の話」
☆当店blog 12.8.22「ソニーストアにて『nasne』が受注再開!」

☆当店blog 12.8.7「nasneの発売日が8月30日(木)に決定」
☆当店blog 12.7.18「『nasne』発売延期のお知らせ」
☆当店blog 12.7.18「『VAIO TV with nasne』の製品サポートページを発見!」
☆当店blog 12.7.17「nasneとVAIOの『VAIO TV with nasne』とストレージ利用」
☆当店blog 12.7.13「nasneが発売日にいきなりアップデート予告」
☆当店blog 12.7.12「ソニーストア『nasne』のオープン先行予約販売がスタート」 
☆当店blog 12.7.4「銀座ソニービルショールームで『nasne』の展示がスタート」
☆当店blog 12.7.3「nasneの出荷開始まであと2週間!」

☆当店blog 12.6.28「『nasne』はそろそろ予約販売開始かな!?」

☆当店blog 12.6.19「PS3用テレビアプリ『torne Ver.4.0』が本日リリース」
☆当店blog 12.5.31「RECOPLAがバージョンアップしました!」
☆当店blog 12.5.17「ネットワークレコーダー『nasne』が予約不可になりました」
☆当店blog 12.4.24「ネットワークレコーダー『nasne』のここが知りたい!」
☆当店blog 12.4.20「【緊急速報】ネットワークレコーダー『nasne』の予約受付開始!」
☆当店blog 12.4.18「ネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne』のQ&A」
☆当店blog 12.4.17「PS3、VAIO、Tablet、PS Vitaで地デジ、BS、CSの録画試聴ができる『nasne(ナスネ)』発表」 

☆当店blog 12.5.31「RECOPLAがバージョンアップしました!」
☆当店blog 12.5.25「最新アプリ『RECOPLA』を使ってみました」 

☆当店blog 12.2.1「PS3デジタルレコーダーキット『torne』+PS Vitaセッティングレポート」 

 

DSC00002.jpg
★ソニーストア 外付けHDD「HD-D2B/B」のご案内はこちらから

 

【当店の外付けHDD関連blogエントリーはこちらから】

☆当店blog 12.11.4「ソニーの外付けHDD『HD-D2A』開梱レポート」
☆当店blog 11.11.7「ソニー外付けHDD『HD-D2』開梱レポートの続き」
☆当店blog 11.11.4「ソニー外付けHDD『HD-D2』開梱レポート」
☆当店blog 11.10.5「USB 3.0対応の外付けHDDも受注開始」

 

 

LINEで送る
Pocket