1月14日Fri
おはようございます。
昨日完成したtype Tのカーボンモデルレビューページですが
いきなりウチのホームページのアクセス数ナンバー1に
なりました。トップページよりもアクセスが多いんです。
ものすごい注目度です。
これ「使いたい!」っていうよりも「持っていたい!」って
所有欲がわき上がりまくりですよね。私もそう思います。
これでバッテリーのもちが標準で8時間半でしょ。
私の欲求を全て満たしてくれるんですよねぇ。
生々しい話なんですが、私、今へそくりが8万円あります。
あと13万円、なんとか工面したいんですが。。。
(あ、でも新型ルームリンクも買うつもりなんですよ。困りました。。。)
2005年1月15日 @ AM 12:01
やっぱり注目度No1ですね>Carbon Edition
そう、問題は金策...
すでに口座はマイナス。どう考えても足りません(^^;;;
やはり1%クレジットですかね?
2005年1月15日 @ AM 9:47
なんとか「My Sony Card」を使っての3%割引にしたいです。。。
2005年1月18日 @ AM 2:51
TBさせて頂きました。
「My Sony Card」を作ろうと思ったら学生はオンライン申し込みは出来ないそうで・・・(´Д⊂
資料取り寄せからカード発行までに1ヶ月はかかりそうです。
1ヵ月後にはカーボン売り切れてるかもしれませんね・・・
2005年1月18日 @ AM 9:57
きのぽんさん、学生さんですか?
親の名義で買ってしまうのがてっとり早いかも
しれませんよ。
お客さんでもいらっしゃいます。息子が買われるということで
名義だけ貸してあげた、という方。支払いもしっかり息子さんが
されていると聞くにつけ、私は耳が痛い思いをしています。
(最初のパソコン「MSX」は高校入学のお祝いに買ってもらって
いますので。。。)
カーボンモデルですが、うーん、なんとも。前回も
T50が一瞬で完売していましたからねぇ。。。
夏モデルに期待しましょう!!(私は金策つきてしまいました。
夏モデルで買うように立て直し始めています。って気が早すぎ)
2005年1月18日 @ PM 12:00
>>親の名義
これも考えたのですが、現在大学4年で4月より社会人になりますので
わざわざこの為だけに親の手を煩わせるわけにもいかないな、と・・・(^^;
ああ、もっと早く申請しておけばよかった・・・
2005年1月18日 @ PM 2:58
「My Sony Card」は発行まで3週間くらいかかるようです。
きのぽんさんは東京近郊に在住でらっしゃいますか?
2月以降に東京・麹町の当店店頭でお申し込み
いただければ、ちょっと良いことが起こるかも
しれませんよ。。。
2005年1月18日 @ PM 4:49
現在は東京町田市付近に住んでおります。
>>2月以降に東京・麹町の当店店頭でお申し込みいただければ、ちょっと良いことが起こるかもしれませんよ。。。
えー!∑( ̄□ ̄;)
何ですかなんですか!? ドキドキワクワク。
2005年1月18日 @ PM 4:53
うーん、交通費を考えるとちょっとアレなんですが
ご案内できるようになったらホームページとメルマガと
blogでもお伝えいたします。。。