春だ!始めようReaderキャンペーン
ソニーの電子書籍Readerでキャンペーンが始まりました。これから買う人だけではなく、もうすでに持っている人にも嬉しい無料ダウンロードのお知らせです。
さて、まずはキャンペーンのメインどころの話ですが、これ。3/1~4/18のキャンペーン期間中にReaderを買って製品登録をしてくれた方にソニーポイント2,000円分をプレゼントというもの。
残念ながらすでにReaderを買って製品登録をしてしまっている方はここでは対象外。もっとも発売日に購入している方達は例の購入宣言をして1,500円分のソニーポイントをもらっているはずなので、ちょっと待っていればあと500円分余計にもらえたのか、という話程度です。
まだReaderを買ったのに製品登録をしていない、という方は今こそ忘れずに製品登録をすべしです。
そして、もうひとつの特典がこちらでまとめて100冊の本を無料でダウンロードできる、というものです。
タイトルを見てみるとわかるんですが、これは青空文庫とかにある死後50年以上経った著作権的に無料で配布することができるタイトル。
夏目漱石の三四郎、坊ちゃん、こころとか懐かしいですね。(なんで「それから」がないんだろう)
モノは試しで100冊のダウンロードに挑戦。
なるほど、ここでブックデータを購入するという行為の練習をするような仕組みなんですね。価格は0円なんですが、普通に購入するのと同じ様に、2回ほどMy Sony IDでのログインを必要とします。
無事、購入作業が終わったらそれでダウンロードして自分のReaderにデータを移します。
データ容量なんですが100冊あっても18MB程度でした。
ただし、Readerにデータを転送するときは1冊ずつデータを分割しているみたいで、転送には10分近い時間がかかります。
転送が終わってから見てみると。。。おお、すごい。すっかすかだった私のReaderの書棚がスクロールしてもスクロールしても本が出てくる状態になりました。
実際、100冊の本なんて持ち歩く事出来ないのに、Readerの場合は別にこれで重量もなにも変わらないですからねぇ。
転送されたデータは普通に購入したモノと同じフォーマットで記述されているので、文字のサイズなども変更可能です。これだけ本があれば何時間電車に乗ってても大丈夫そうです。
100冊ダウンロードはReaderを持っている方なら誰でも利用が可能です。是非、これでより知的なReaderにしちゃってください!
☆ソニー商品情報「春だ!始めよう電子書籍Readerキャンペーン」
★ソニーストア 電子書籍「Reader」のご注文はこちらから
☆当店blog 11.2.21「電子書籍『Reader』で読書の春」
☆当店blog 11.1.28「Reader Storeにて雑誌の記事販売がスタート」
☆当店blog 11.1.24「ソニーReader用の吉田カバンブックカバー到着」
☆当店blog 11.1.17「電子書籍『Reader』でハードカバー本に挑戦!」
☆当店blog 10.12.23「6型Readerが到着」
☆当店blog 10.12.15「電子書店サービス「パピレス」がReader向けに配信開始」
☆当店blog 10.12.9「Readerのブックカバーの話」
☆当店blog 10.12.9「電子書籍『PRS-650』開梱レポート」
☆当店blog 10.12.9「電子書籍『PRS-350』開梱レポート」
☆当店blog 10.12.13「ScanSnap S1500で4回目の『自炊』実戦レポート」
☆当店blog 10.12.8「ScanSnap S1500で3回目の『自炊』体験レポート」
☆当店blog 10.12.7「ScanSnap S1500で2回目の『自炊』実験レポート」
☆当店blog 10.12.6「大ヒット御礼!『Reader』オーダーレポート 第2弾」
☆当店blog 10.12.3「電子書籍『Reader』オーダーレポート!」
☆当店blog 10.12.3「電子書籍『Reader』先行予約販売スタート!」
☆当店blog 10.12.3「電子書籍『Reader』受注開始直前情報」
☆当店blog 10.12.2「ScanSnap S1500で初めての『自炊』挑戦レポート」
☆当店blog 10.12.2「電子書籍『Reader』の最新情報」
☆当店blog 10.12.1「ソニー『Reader』の受注開始は明日かな?」
☆当店blog 10.11.26「電子書籍『Reader』ファーストインプレッション」
みつぎ
2011年3月3日 @ PM 10:56
うむむ(-_-;)。
実は今数十年ぶりに大判の時刻表を買い「自炊」をしようか検討中。
ドキュメントスキャナは数年前キヤノンのを購入したんですが、ラジオもTVも録りまくってたMXS5Rではさすがに過負荷だったんで辞めてました。
ですが今L14AF(なんかアメリカの軍用機みたい)を導入したのでもう一度トライと思ってます。
さて、手持ちの読める機械が今バイオUXだけなんですが電子ペーパー機にも興味はあります。
ただ、今太陽電池を搭載してるauの電子書籍端末も誘惑中。
うむむ。
たけだ
2011年3月4日 @ AM 12:22
青空文庫をReader用PDFにコンバートするツールaozora4readerを利用しています。
ほとんどが既にダブりですが、見た目の違いとか見てみることにしましょう。
でも、これだけ一度に入れると、もっと階層的に分類したいですよねぇ><
管理や検索性がもっと良いといいんだけどなぁと思ってしまいます。
ちょっと見しても未読外れちゃいますし・・・。
店員佐藤
2011年3月4日 @ PM 9:26
♪みつぎさん、こんにちは。
自炊目的でReaderを検討される方は多いですね。
店員佐藤
2011年3月4日 @ PM 9:27
♪たけださん、こんにちは。
そんなツールが用意されているんですか。
確かに本の管理ですが数が増えてくると大変そうです。