今朝の通勤ミュージックライフ
天気の良い朝が続きますねぇ。一昨日の開梱レポートに続き、今日はノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC22」の使い勝手などを、実地レポートしてみたいと思います。
見ての通り、今朝の通勤ミュージック環境は、現在も受注停止中の新型ウォークマン「NW-S205F/B」と、一昨日開梱したばかりのノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC22」の組み合わせ。
ヘッドホンの方はまだ使い始めて3日目ですが、やはり効果のほどはかなり良い感じです。
ということで、まずは自宅前から駅までの5分ほどの道のりで音楽を楽しみつつ歩き始めます。
で、こういう普通の道を歩くときにウォークマンを使うのってちょっと危険な感じもするんですよね。目で見て危険を避けながら歩くことはできますが、耳から入ってくる音の情報も大事。
クルマやバイクの接近に気づくのは「音」なんですよね。
なので、こういう歩行中は極力音量を下げて、周りの音を聞ける環境にしておく必要があります。
歩行中はノイズキャンセリング機能を切って、ボリュームも30段階中「6」と極力落とします。
で、駅に着いて。。。
電車に乗ったら。。。
ここでノイズキャンセリング機能をオンにします。
すると、周りの喧噪がスゥッと消えていき、急に音楽が浮き上がってくる感じ。
ウォークマンを初めて使ったのは中学生の頃だったと思うんですが、それまで音楽を持ち歩くことが出来なかったところが、どこででも高音質の音楽が楽しめるようになり、まるで映画の主人公に自分がなったみたいな錯覚を覚えましたが、このノイズキャンセリングヘッドホンはそれに輪をかけて疑似体験させてくれるというか。。。
今朝は、私の大好きな映画「I Am Sam」のサントラをかけていたんですが、ここの駅までくる間は、街の音を聴きながら、静かに音楽が流れていたのに、ノイズキャンセリング機能をオンにした瞬間に、周りの音が消えて音楽が浮き立ってきます。映画とかドラマのラストシーンみたいにだんだんBGMの音楽に比重が映っていくような感覚が味わえてしまいます!!
中学生の頃に味わったあの感覚がよみがえります!
そうそう、ウォークマンの感動ってこういうコトだったんですよねぇ。
ちなみにウォークマン「NW-S205F/B」のディスプレイボタンをピョコピョコ押すとこうして歩数とか消費カロリーとかの表示も出てきました。そうなんですよねぇ。ウォーキング、ランニングをするために「NW-S205F/B」を買ったんでした。
運動しなくては。。。
電車が動き始めたら、今度はジェイク・シマブクロのウクレレサウンドにチェンジ。
ウクレレの微妙な音が、こんな騒音だらけの電車の中で楽しめるってのもノイズキャンセリングヘッドホンならでは! そういえばボリュームはそのままで行けてしまっています。
ノイズキャンセリングヘッドホンのおかげで、まったくの無音になるわけではないんですが、大音量にしなくても音楽が楽します。
こういうインナーイヤホンの場合、鼓膜に直接音圧が届きますので、ボリュームを上げると、必ずいつか難聴になる。だんだん耳が悪くなるなら、気づいたときに予防ができるところなんでしょうけど、難聴になるときはある日を境に急に聞こえなくなり、一度耳を悪くするともう元には戻らない。という話を大学の時に聞いており、以来、あまりインナーイヤホンでは大音量をさせないように気を使っているんですが、ノイズキャンセリングヘッドホンのおかげで、そういうのも防げるってわけです。
さて、トンネルに入りました。こうなると、やや騒音が増えてくるので、ここでボリュームを2ノッチほど上げます。
自分だけの時間が過ぎていきます。
で、30分ほど経つと会社に到着。映画のオープニングが終わって、ここからが今日の本編のスタートです。しっかり1日仕事をして、また帰りに音楽を楽しめることを期待して、会社に向かいます。
あ、しまうときは付属のポーチにそのままポイッと放り込んでいます。
また、早く帰りの電車で、エンディングテーマ風に音楽を楽しみたいです。
ノイズキャンセリングヘッドホン「MDR-NC22」のご案内はこちらから
心如
2006年10月12日 @ PM 12:37
マイカー通勤なんで、ヘッドホンは使えないのが残念に思えました。
店員佐藤
2006年10月12日 @ PM 1:34
♪あきひとさん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。
社会人になったばかりの頃は電車通勤が好きでは
なかったんですが、こうしてなにかしらお楽しみを
自分で用意できるようになると、有意義な時間に
なってくるんですよね。この十ナン年かでだいぶ
本も読めました。(^_^;)
でも、マイカー通勤をされる方はやっぱり今でも
うらやましいです。
y-Aki
2006年10月12日 @ PM 2:33
ウォークマン・NetJukeの発表きましたね。
店員佐藤
2006年10月12日 @ PM 3:34
♪y-Akiさん、こんにちは。
先日はVOMフェアのご来店、ありがとうございました!m(_ _)m
お知らせ、感謝です。
今日はメルマガ配信予定日で、配信予約をしておいたのですが
急遽停止して、メルマガ書き足し中です。(^_^;)
くまにぃ
2006年10月12日 @ PM 4:31
こんにちは。
自分流に、コードをまとめてみました。
参考になるか分かりませんが・・・
http://blog.so-net.ne.jp/hkumagai/2006-10-11
かつぽん
2006年10月12日 @ PM 4:36
実地レポートお疲れ様ですm(__)m
僕もあまり電車に乗らないんですが、PCの前に座ってるときに、
ウォークマン等一切繋がずにノイキャンだけONにしても面白いですよ!!
周囲の音がスゥーッ・・・っと消えていくんですよねぇ!!
PCのファンの音とか、HDDの動作音とか、空調の音とかが。
それだけでも結構完動しましたよ。
店員佐藤
2006年10月12日 @ PM 5:03
♪くまにぃさん、こんにちは。
いつもコメントありがとうございます。っていうか
先ほども別のところでコメントしているんですが
くまにぃさんって、ナンの仕事されているんですか!?(^_^;)
なんか心配になってきてしまったりしてい。。。
コードまとめ、拝見させていただきました。
便利なものがありそうですねぇ。ただ、こういうのって
もっと手軽になんとかしたいなぁ、なんて思ったりして
例えばスポンジかなんかに切れ目を入れて巻くって
方法もなんかありそうですよね。
ちょっと気にして探してみます。
(なかったらくまにぃさんのマネっこです。(^_^)v)
店員佐藤
2006年10月12日 @ PM 5:06
♪かつぽんさん、こんにちは。
そうそう、静粛な環境を求める時にも使えるんですが
無音だと、逆にわずかに聞こえる雑音とかおしゃべりが
気になったりしちゃいません!?
なので、そういう使い方をするときは私の場合
聞こえるか聞こえないかくらいの音量でワザと
音楽を流してしまったりしています。その方が
かえって静かになるような感じがするもので。(^_^)v
くまにぃ
2006年10月12日 @ PM 5:45
こんにちは。
心配していただき、ありがとうございます。
自分の仕事ですか・・・
blogに少々書いた事もありましたが、プログラマです。
仕事の合間に、ちょこちょことしていますよ!
店員佐藤
2006年10月12日 @ PM 6:27
♪くまにぃさん、こんにちは。
なるほど、それで1日パソコンの前にいられるん
ですねぇ。(^o^)でも、一日座り仕事なのに
全然太ってらっしゃらないのは、自己管理がしっかり
できているからなんですねぇ。リスペクトします!!
K
2006年10月12日 @ PM 10:12
おじゃまします
インナーイヤー式のノイズキャンセリングヘッドホーン、やはりかなり効果が期待できそうですね。
takkk
2006年10月12日 @ PM 10:32
おひさしぶりです。takkkです。
MDR-NC22購入したのですが、ノイズキャンセル機能自体が初体験ということもあり、ちょっと違和感が。。。。
なんだかうまく表現できないのですが、密閉感が強すぎて、30分ぐらい使用していると頭が痛くなってくるんです。慣れの問題だとは思うのですが、なんか水の中にいるような感じになるというか。。。
音楽聞いているときはまだいいんですが、PSPでゲームしてたりして無音部分が続いたりすると特に感じるんですよね。自分だけなのかなぁ。
店員佐藤
2006年10月13日 @ AM 10:04
♪Kさん、おはようございます。
ノイズキャンセリングヘッドホンを買ったばかりなのに
その機能を同梱したNW-S700シリーズが登場してしまって
ちょっと面食らっています。(^_^;)
今朝も利用してきましたが、今度のMDR-NC22もコンパクトで
やっぱり、使いやすいです。このまま私の常用ヘッドホンに
なりそうです。
店員佐藤
2006年10月13日 @ AM 10:08
♪takkkさん、おはようございます。
ノイズキャンセリング機能をオンにした瞬間のキーン!って
感じは私も一番最初に使ったときに感じました。聞こえるはずの
音が聞こえてこなくなるので、そういう違和感は皆さんお感じに
なるようです。
今では慣れてきていて、そういう感じは私はしません。
この「キーン」という感覚はインナーイヤータイプよりも
オープンエアータイプのものの方が強力な気がします。
大丈夫、使っているウチに慣れると思いますよ。
でも、ご気分が悪くなられるようでしたら、短時間ごとに
オンオフを繰り返して予防された方が良いでしょうね。