デジタル一眼“α”でお花見『船岡城址公園』

LINEで送る
Pocket

DSC00050.jpg
NEX-7+SEL1855 F8.0 1/250秒 焦点距離55mm

昨日まで3連休をいただき東北へプライベートで旅行をさせてもらってきました。店舗休業の多い当店ですが、私用でお休みをいただくのは1年ぶりくらいで、今回は特に商品紹介などが目的でもないのですが、東北の桜を追いかけてきましたので、今回は旅行レポートではなく、立ち寄ってきたところを紹介させていただこうと思います。

結論から言ってしまうと、どうも今回も行くのがちょっと早かったようで、まだ満開まであと一歩というところだったんですが、これから数日、もしくは今週末のゴールデンウィークにもまだ見頃時期かもしれません。 

この記事を見て、東北に行こうとされる方はいないかもしれませんが、来年にでも行かれるときの参考にしていただければ幸いです。

まず最初は宮城県にある「船岡城址公園」と「白石川堤一目千本桜」というスポットを紹介したいと思います。

 

DSC00001.jpg 高速のSAのインフォーメーションで出てました

さて、今回の旅なんですが、1日目は三春滝桜という福島県にある日本三大桜のひとつ、樹齢1000年を超えるという歴史のある桜を見に行く予定でした。

ただ、これが出発前日にチェックしたところ、まだつぼみ状態で数輪咲いているだけとのこと。それでも観光客の方は大勢訪れているようなんですが、確かにパック旅行とかだと予定は変更できませんからね。

ですが、こちらはお気軽なドライブ旅行です。直前に三春滝桜がだめなら、ということで急遽目標を変更して「tenki.jp」さんの桜開花情報を元に宮城県の「船岡城址公園」へ変更。こちらは7分咲きにまでなっているそうなので、間違いはないかと。

DSC00393.jpg

いうことで、東北自動車道を当初の予定よりも先まで走ります。東北地方にこんな遠出をするのは20年ぶりくらいになるんですが、やっぱりアレですね。道の老朽化もあるんでしょうけど、震災の影響からか、高速走行で危険なほどではありませんが、やはり段差というか継ぎ目が多くちょっと怖い思いをします。

道がうねっているとかまっすぐ走れないということはありませんが、制限速度も80kmに規制されているなどしていて、震災の爪痕はこういうところでも感じられます。福島県に入ったあたりからそういう箇所が出てくるので、ゴールデンウィークでドライブをされる方はちょっと注意された方が良いかも。

それと南北に距離のある東北自動車道。楽しかったのは道のあちこちで桜がたくさん見られたことです。群馬県、栃木県という関東地方ではやはり桜は終わっていましたが、福島県域の標高の低いところではたくさんの桜を見ることができました。今週1週間過ぎると福島県が終わって次は宮城県域で桜が見られるのかも。

私は運転に集中して脇見運転厳禁でしたが妻がその分、写真をサイバーショットでたくさん撮っておいてくれました。ドライバーさんはよく見られないかもしれませんが、この時期の東北道ドライブは楽しすぎです。

DSC00002.jpg

ということで、クルマは東北道の白石ICまですすみ、そこからクルマで一般道を30分ほどドライブ。ナブユー「NV-U77VT」には船岡城址公園を目的地にして走行しているのですが、途中で船岡城址公園の臨時駐車場の看板を見つけて、あとはその看板に従って到着。

東京では考えられませんが、こちらでは町営で駐車場を用意してくれているようで、無料で駐めることができます。

DSC00003.jpg

まったく事前情報なしで到着。公園がどんなところなのかも、全然よくわかっていませんが、観光客の方も多いので、きっと素敵なところなんですよ。ワクワクしながら入り口を入ります。

DSC00004.jpg

入り口に案内看板を発見。途中でケーブルカーならぬスロープカーというものがあるらしく、山の中腹まで登って、そこからはスロープカーで一気に山頂にいけるようです。

さすが桜の名所ということで案内図にも桜がいっぱい書かれています。

DSC00005.jpg

ということで、5分ほどで中腹まで登れました。桜のシーズンでなければ中腹に駐車場があるので、そこまでクルマで来るみたいですね。私たちは町役場近くのちょっと離れた駐車場に駐めてきたんですが、それでも200mほど歩く距離が多いだけ。

アクセスしやすいというか、こういうところに来るといつも思うんですが、これが関東近県にあったらもっとすごいことになっているんだろうなぁ、白石の人たちは良いなぁ。

DSC00006.jpg

スロープカーは2両編成のこんな小さなサイズの車両。モノレールの様に1本のレールをゆっくり、ゆっくりと登っていきます。大人一人往復で500円で、乗車時間は3分ちょっと。思わず切符を買ってしまったんですが並んでいる列の長さを考えると歩いた方が速かったかもしれません。(^^;)

DSC00001.jpg
NEX-7+SEL1855 F6.3 1/200秒 焦点距離18mm 露出補正+0.7EV

そして、山頂からの眺めがこちらになります。手前にある船岡城址公園の桜はあと一歩なんですが。。。

DSC00002.jpg
NEX-7+SEL55210 F8.0 1/250秒 焦点距離210mm

その向こうに見えるのが「白石川堤一目千本桜」です。8kmに渡って1200本の桜が土手に続くそうでここも桜の名所なんです。

つまり船岡城址公園に来ると、この2つの桜の名所をいっぺんに見ることができる、というわけです。

DSC00003.jpg
NEX-7+SEL55210 F8.0 1/250秒 焦点距離210mm 露出補正+0.7EV

今回思ったんですが、こうして山に登るときは望遠レンズ必須ですね。

別に野鳥の撮影をするわけでもないし、望遠レンズの「SEL55210」は持っていくかどうしようか最後まで悩んだんですが、持ってきて正解。今回は大活躍でした。

DSC00001.jpg

「白石川堤一目千本桜」の手前に見える線路は東北本線です。カメラマンさんが千本桜にカメラを向けて皆さん、待っていたんですが、どうやら東北本線が目当てだったみたいです。電車がくるとあちこちからシャッター音が聞こえてきます。

DSC00002.jpg

山の反対側も見ることができて、そちらに電車を追い
かけて行ってみたら、なんとそこには「萩の月」の工場があるじゃないですか!!

こ、これ! 見覚えがあります!!

そうです、先月の3月中旬に青春18きっぷを使って東北旅行をしにきましたが、その帰りの時に。。。

DSC00003.jpg 3月に撮った写真です。

車窓からの写真でこんなの撮影しているんですが、まさにあそこを通った時に切ったシャッターがこれ。なんかうれしー!

DSC00004.jpg 3月に撮った写真です。

ということは、そのちょっと前の写真を見てみると。。。ありました。偶然にも1ヶ月前にも「船岡城址公園」の写真を撮っていました。

これはもう、帰りに萩の月を買うしかないな、ということで、お花見終了。

DSC00005.jpg

帰りもスロープカーに乗って帰ります。が、せっかくこれだけの桜が咲いているので、スロープカーで帰るのはもったいない、歩いて下りよう、という方が多いようで、帰りのスロープカーは往路と比べてかなり空いていました。

DSC00006.jpg

で、山を下りてくると天気も晴れてくるんですよね。マーフィーの法則ではないんですが、私はこういうのが多いなぁ。

しかし、ここはとても素敵な桜スポットですね。また、機会があれば時間をかけてゆっくりと「白石川堤一目千本桜」も歩いて見てみたいスポットです。両方とも歩くとこれは1日かかりでしょうね。

VZ002921.jpg

こちらが今回のルートです。この後、また別の桜スポットへ移動するので、私たちが見てきたのは「船岡城址公園」だけです。この見学コースだけだったら1時間半もあれば回れるかな?

こちらはtenki.jpによる今日のところの開花情報です。

DSC00001.jpg
☆tenki.jp「船岡城址公園」桜開花情報はこちら

VZ002922.jpg
☆tenki.jp「白石川堤一目千本桜」桜開花情報はこちら

船岡駅からも近いので電車で行くのも良いかもしれません。

 


PetaMapで詳細を見る

こちらはソニーのカーナビ「NV-U77VT」に登録したPetaMapのスポット情報です。また、いつか天気がもっと良い日に行くぞ!

 

VZ002488.jpg
★ソニーストア 望遠ズームレンズ「SEL55210」のご注文はこちらから

☆当店blog 12.2.5「NEX-7と歩く東京ゲートブリッジ 完成記念スポーツフェスタ」 
☆当店blog 12.1.29「デジタル一眼『NEX-7』の高感度ノイズを検証」 
☆当店blog 12.1.22「富士山とNEX-7」 

☆当店blog 11.12.28「Eマウント望遠レンズ『SEL55210』開梱レポート」 
☆当店blog 11.12.22「望遠ズームレンズ『SEL55210』が受注再開」 
☆当店blog 11.10.17「Eマウント望遠レンズ『SEL55210』が予約不可ステータスに」
 
☆当店blog 11.9.27「Eマウント望遠レンズ『SEL55210』発売日決定」 

 

VZ002630.jpg
★ソニーストア 高倍率ズームレンズ「SEL18200」のご案内はこちらから

☆当店blog 12.4.2「春の房総半島と高倍率ズームレンズ『SEL18200』」 
☆当店blog 11.9.24「日光東照宮へ行ってきました」 
☆当店blog 11.9.23「戦場ヶ原へ行ってきました」
☆当店blog 11.9.10「NEX-5Nで撮ってきた筑波山の11枚の写真」 
☆当店blog 11.9.10「NEX-5Nで最初に撮ってきた18枚の写真」 
☆当店blog 10.12.29「羽田新国際ターミナルへ写真遠足」 
☆当店blog 10.10.14「NEX-5で撮る東京スカイツリーライトアップ」 

☆当店blog 10.10.1「『SEL18200』供給不足に関するお知らせとお詫び」 
☆当店blog 10.9.13「SEL18200用のエクステンダー『FA-EX1S』について」 

☆当店blog 10.8.22「横田基地友好祭と18-200mmズームレンズ」 

 

VZ001555.jpg
★ソニーストア デジタル一眼カメラ「NEX-7K」ズームレンズキットのご案内はこちらから

VZ001556.jpg
★ソニーストア デジタル一眼カメラ「NEX-7」ボディのご案内はこちらから

☆当店blog 12.2.29「NEX-7のカスタマイズセッティングの話」 
☆当店blog 12.2.20「マルチポッド『VCT-MP1』を使って野鳥撮影」 
☆当店blog 12.2.17「デジタル一眼カメラ『NEX-7K』も在庫が復活!」 
☆当店blog 12.2.2「学研CAPA『NEX-7 スーパーブック』到着」 

☆当店blog 12.1.29「デジタル一眼『NEX-7』と浦安散歩」 
☆当店blog 12.1.29「デジタル一眼『NEX-7』の高感度ノイズを検証」 
☆当店blog 12.1.28「デジタル一眼『NEX-7』の最大の武器『高解像度』を検証」 
☆当店blog 12.1.27「デジタル一眼『NEX-7』開梱レポート」 

☆当店blog 12.1.24「デジタル一眼カメラ『NEX-7』オーダーレポートその3」 
☆当店blog 12.1.24「『NEX-7』一般予約販売開始直前情報」 
☆当店blog 12.1.23「デジタル一眼カメラ『NEX-7』オーダーレポートその2」 
☆当店blog 12.1.20「デジタル一眼カメラ『NEX-7』オーダーレポートその1」
☆当店blog 12.1.20「NEX-7、α65がソニーストアにて予約販売開始」 

☆当店blog 12.1.18「デジタル一眼『NEX-7』本当の店員の声」
☆当店blog 12.1.17「デジタル一眼『NEX-7』店員の声」 

☆当店blog 12.1.4「デジタル一眼『NEX-7』の一般予約開始は明日!?」 
☆当店blog 12.1.4「NEX-7カタログをSony Tabletにかざしてみました」 
☆当店blog 11.12.12「デジタル一眼『NEX-7』のズームレンズキットが予約不可」 
☆当店blog 11.12.9「カールツァイスレンズ『SEL24F18Z』開梱レポート」 
☆当店blog 11.12.8「NEX-7の実写作例が掲載されました」 
☆当店blog 11.12.8「デジタル一眼『NEX-7』が予約受付開始!」 
☆当店blog 11.12.8「ソニーストアの『NEX-7』『α65』予約受付について」 
☆当店blog 11.12.8「NEX-7、α65の発売日が決定&発表」 
☆当店blog 11.11.14「ソニー、デジタル一眼カメラをタイの別工場で代替生産開始」 
☆当店blog 11.10.20「デジタル一眼カメラ“α65”、「NEX-7」、「NEX-5NY」、「NEX-C3Y」および関連アクセサリー、交換レンズ 発売日変更のお知らせ」 
☆当店blog 11.10.18「NEX-7の製品情報」 
☆当店blog 11.10.13「タイ洪水でα77の生産に影響か?」 

☆当店blog 11.9.3「銀座ソニービルショールームのα特別体験イベントレポート」 
☆当店blog 11.8.27「ソニーストア名古屋のα体験イベントレポート」 
☆当店blog 11.8.25「α77、α65の銀座ソニービルショールーム 先行展示レポート」 
☆当店blog 11.8.24「『α77』『NEX-7』2011年秋のデジタル一眼“α”新製品発表」 

 

LINEで送る
Pocket