サイクリング合宿4日目
こんにちは、店員佐藤です。ソニーディーラーコンベンション2008が終わったら、次は東京シティサイクリング2008です。いよいよ来週になりました。今日は妻と一緒に東京シティサイクリング2008をシミュレーションして、サイクリング合宿の最終日に突入です。
朝、5時半出発で向かったのはこちらの駅。見覚えがある方も多いですよね。そうそう、CEATEC JAPANが10月末に控えていますので、またまた、皆さん、ここの駅を利用する機会がやってきます。
駅を出たら、ロッテリアへ。ずーっと食べてみたかった絶品ダブルチーズバーガーを食べてみたんですが。。。意外と小さかったです。(^ ^;) スパイスというよりはこしょうがやたら効いたハンバーグで、こしょう以外の味もしないし、うーん、ちょっといまいち。横田基地のハンバーガーがまた食べたいです。
それよりもコーンポタージュが体に優しくて、こういう温かいものを体に入れられるのが幸せ。東京シティサイクリング当日もこうしてスタート地点で食事が取れると良いんですが、いい場所はあるかなぁ。。
食事が終わったらスタート地点に向かいます。さて、今回のルートは。。。
はい、夏に一度、ひとりでやってきましたが荒川河口から自宅までのサイクリングロードです。新木場の駅から約10km、そこから約40kmで自宅へ帰るルート。合計約50kmを早朝からスタートという感じ。時間は朝の8時です。1時間くらい早いのですが、これで東京シティサイクリングを当日と同じ装備でサイクリングしてテストしてみます。
コの字に橋を渡ってきて、ここが荒川河口にあるサイクリングコースの左岸スタート地点。はるか40km先に自宅が待っています。いってみましょう。よーいどん。
スタート時は完全に逆風状態。ペダルの重さが普段の倍くらいありました。こういうときは私が先頭になって、妻が続いて、風の負担を少しでも少なくして走ります。
荒川河川敷のどこででも見られるんですが、コスモスは今が旬。朝方、ちょっと雨が降って、その後、晴れてきたんですが、すごく元気に咲いています。
金八先生のロケ地を過ぎたら、車椅子の体験スペースがあります。一度、妻にも体験させてみたかったので、車椅子体験をすすめてみます。見た目と違ってすごく運転が大変なことを知ってもらいました。
私も補助で押してあげたりする体験ができたんですが、乗っている本人の大変さと比べると補助で押すのは本当にラクというか、なんてことがありません。どこかで助けてあげることができるといいなぁ。
今回は大休憩をとらずに最後まで走破するのが目標です。いつもは折り返し地点あたりに目標施設を用意しておいて、そこで長時間休憩をして帰ってくるんですが、今回はそれをせず、ドリンク補給などの小休止のみで最後まで行きます。
岩淵水門でも、今回は何枚か写真を撮って、ドリンクしてすぐに出発。
750mlの私のドリンクボトルはここで空になってしまいました。当日のお天気次第なんですが、晴れていたらもっと飲んでしまうんだろうなぁ。
ラストは朝霞水門。これが見えてくると間もなく我が家です。(って言ってもここから10kmくらいはあるんですが)サイクリングコースはストップ&ゴーもなく、一直線にただ走るだけ。
東京シティサイクリングは普通に東京の街中を走ることになるので、もっと体力的にはきついはず。もうちょっと負荷のかかる練習をしておいたほうが良かったのかもしれませんが、あとは気持ちで乗り切りましょう。
そして、締めは「お好み焼き本舗」という近所に新しくオープンしたお店で、お昼ご飯です。
いつものお好み焼きのお店と違って、ここは半完成品を持ってきてくれます。すべて出来ているか、もしくはあとはひっくり返すだけ。道頓堀さんみたいに、生地を自分で混ぜて焼いて。。。ということはせず、すぐに食べられるのがいいですね。
東京はそうやって自分で焼くお店ばかりなんですが、本場の大阪では出来上がっているものが出てくるのが普通、というのを聞いたことがあります。どうやら、そういうコンセプトのお店なのかな?
サイクリングが終わったあとはドリンクバーで飲み放題!というのをやるのが我が家のしきたりですが、このお店はドリンクバーにカキ氷もありました。カキ氷を3杯いただいてクールダウン。東京シティサイクリングの当日も、こうやって打ち上げが出来るところがあるといいなぁ。。。
ところで、今回撮影した写真はすべてサイバーショット「DSC-T700」で撮影してきました。普段、持ち歩いているα350よりも断然持ち運びがラク!(当たり前の話ですが。。。)
新機能もいろいろ試してきたんですけど、おまかせシーン認識とかこれはすごいです。今まで、サイバーショットを使うときはプログラムモードにして、自分好みの設定を、とかしていたんですけど、このDSC-T700からは下手な設定を行わずにオートモードで使ったほうが正確な写真が撮影できます。
うん、これはかなり使いやすいかも。あと、アルバム機能を試してみてから、いつもの「店員の声2」作成にかかりたいと思います。
★ソニースタイル サイバーショット「DSC-T700」のご案内はこちらから
☆当店ホームページ 新型サイバーショット「DSC-T700」店員の声