『VAIO type P』のよくあるご質問と答え

LINEで送る
Pocket

p9023.jpg

今日もたくさんのご来店&お買い上げありがとうございます。

ウチの常連のお客様は不思議なことに、購入相談のためにご来店になるのではなく、すでに購入した後にご来店になり、実機を確認するという、普通とは逆の流れになる方が多いんですが(^_^;)今日もそういうお客様がちらほら。。。

皆さん、購入されたご自分のスペックに満足されている様で、ほっと胸をなで下ろしています。確かにSSD 64GBとか、今日の時点で納期を見てみると2月下旬お届け目安とかになってしまい、もう、どうにもならない状態になってしまっています。ご注文タイミングが命なんですよね。こういうモデルは。

ということで、たった3日で納期が1ヶ月待ち以上になってしまったVAIO type Pなんですが、よくあるご質問と答えをここでいくつか紹介させていただきたいと思います。

 

「よくあるご質問その1」は「リカバリーデータを外に追い出すことはできるんですか?」「初期状態でどれくらいの空き容量がありますか?」というものです。

はい、早速、紹介いたします。 

p9022.jpg

これは本当の初期状態ではないんですが、60GB HDDモデルをWindows Updateだけ行ったときの状態です。今回のVAIO type Pはリカバリーデータが約9GBもあるそうで、最初からドライブ容量が少なめになります。本来60GBのHDDなのに、ドライブ容量は48.6GB。空き容量は29.9GBと、すでに半分しか空きがない状態になります。

p9021.jpg

で、空き容量を増やし方なんですが、最初にいきなり「VAIOリカバリーセンター」を使って、リカバリーすることで空きを増やすことが可能になります。VAIO type Pには内蔵ドライブがありませんので、リカバリーディスクを作成するのに外付けのUSB接続できるDVDドライブが必要になります。

リカバリーディスクを作成するためだけにDVDドライブを購入するのは超もったいないので、周りのお友達でドライブを持っている人を探すのがよいと思います。

p9020.jpg

今回は当店では実験しませんが、ヘルプファイルを読むと、ちゃんとリカバリーディスクを作って外部ドライブからリカバリーをかけて、内蔵ドライブのリカバリーデータを削除するコトができることも案内されています。

60GB HDD、64GB HDDの場合、9GBと言ったらドライブ容量の15%にもあたるわけで、これを追い出すと、かなりゆとりが生まれますね。ドライブ容量を多少でも多く取りたい、という方は是非、購入時、一番最初にリカバリーデータを追い出してください。

 

よくあるご質問その2ですが「UACって、どうやったら消せるの?」というものです。UACというのはユーザーアカウント制御機能というやつで、Windows Vistaになってから搭載されたセキュリティ機能です。

セキュリティ機能をはずす説明になるので当店ではオススメいたしません。責任も持ちません。という注意書きをどうしても書かなくてはいけないんですが、事実上、Windows Vistaを使っている人の90%くらいの方はこれ、外して使っていませんか?(^_^;)

セキュリティに不安が残ると言ってもWindows XPにはこんな機能はなかったわけで、ソフトウェア起動のたびに、本当にあなたが起動させたソフトですか?という確認に答えるのは、ちょっと大変過ぎです。私も全部外して使っています。あくまで自己責任ですが。

p9019.jpg

で、このUACですが、外し方は簡単です。コントロールパネルから、ユーザーアカウント詳細設定の画面に移ります。

p9018.jpg

ユーザーアカウントの変更で一番下のところに「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」があるので、これをクリック。

p9017.jpg

そうするとこうして制御項目の変更をするチェックボックスが出てくるので、ここでボックスのチェックを外します。

p9016.jpg

OKボタンを押すと再起動を促されるので、ここで再起動をすればUAC機能は切れます。これでひとまず、OKなんですが。。。

p9015.jpg

今度はWindows Vistaのセキュリティ機能の方が「UACがオフになっている!」という警告をし始めます。これがもう、起動するたびどころか、なにかあるたびにずーっと警告をしてくるので、これがまた目につきます。

p9014.jpg

この警告の吹き出しをクリックするとWindows セキュリティセンターが開くので、ここで警告の方法を変更してしまいます。

p9013.jpg

ウインドウの左枠に「セキュリティセンターの警告方法の変更」というものがあるので、ここをクリック。

p9012.jpg

これで通知を受け取らず、アイコンも非表示にすると、これで一切の警告が出なくなります。あくまで自己責任でやってください。私もこれはオフにして使っています。

 

続いての質問その3は。。。誰も聞いてくださらなかったんですが、私が疑問だったGPSユニット「VGP-BGU1」(17,800円)との接続方法です。

p9011.jpg

VAIO type PにWWANを搭載していない人の場合、このBluetoothのGPSレシーバーユニットを使ってGPS機能を利用することになります。これ、どうやったら使えるようになるんだろう?ということで、見よう見まねで実験してみました。

p9010.jpg

まずはVGP-BGU1のBluetooth設定です。VAIO type Pの右下にあるタスクバーからBluetoothマークをダブルクリック。新しいBluetooth機器の接続を始めます。

p9009.jpg

VGP-BGU1にはパスキーが必要になります。よくある0000とか0001ではありません。ここでパスキーを紹介してしまう人がいますが、これは説明書にしか書かれていない、ある意味セキュリティのための番号です。おそらくVAIO type Uが2006年に発売されたときに購入されていて、それを引っ張り出して来て使う、という人も多いと思います。取説を捨てちゃった、とか、忘れた、という方はブログクルーザーなどでお問い合わせいただければ
お答えします。

私も忘れていましたが、すぐに入力することはできました。

p9008.jpg

GPSユニットがペアリングできたら、次は「VAIOの設定」を呼び出します。すべてのプログラムの中から呼び出せます。

ここに「VAIO location Searchの設定」という項目があります。意味がよくわからないんですが、ここでGPSのポート番号をとりあえず一番下に登場した「Bluetoothリンク経由の標準シリアル」に設定。これであっているのか、これは必要ないのかもわからないんですが、とりあえず、私はこうやりました。

p9007.jpg

あとは、プロアトラスSV4を起動して設定>GPSを選びます。ポート番号を「ポート3」に。それと測地系をtokyo97からWGS84相当に変更。

p9006.jpg

これでGPSユニットが衛星を捕まえてくれると、これで測地が始まりました。意味もわからずに設定していたんですが、なんだ、簡単に利用ができるようになりました。よかった、よかった。

p9005.jpg

電車に乗っての地図ナビ遊びも今朝やってきたんですが、GPSユニットが別になっていると、こうして窓辺にユニットを置いておいて、本体は自由に動かすことができます。絶対にこの方が使い勝手は便利だと思います。(^_^)v

 

続いて、質問その4です。スティックポインタを押したときにクリックしたことになってしまうの、どうにかなりませんか? なります。 

p9004.jpg

スティックの設定というのが「マウスのプロパティ」>スティック>詳細設定の中にあります。ここで「プレスセレクトを使用する」というのを外せばOKです。この項目をみつけるのに一苦労でした。かなり深いところにあります。

なお、このプレスセレクトなんですが、かなり感度が良くて(個体差かもしれませんが)、意図しないところでクリックしたことになることが結構あります。この項目、結構重要かもしれません。

 

そして、最後の質問です。画面の文字が小さいんですが、これなんとかなりませんか? うーん、なんとかなるような、なんともならないような。。。

p9003.jpg

デスクトップでプロパティというか個人の設定を呼び出してそこでウインドウの左枠を見るとフォントサイズ(DPI)の変更というのがあります。ここで規定のスケール(96dpi)から大きなスケール(120dpi)にすると、あちこちのフォントサイズが大きくなるんですが。。。

p9002.jpg←120dpi

p9001.jpg←96dpi

微妙に大きくはなるんですが、それでもtype Tなんかよりも全然文字サイズは小さいままです。これはこういうものなんです。私もちょっと厳しいんですが、老眼がきている方にはまったくオススメしません。type Tの文字がやっと、という人はもう完全アウトです。type Tやtype Z(1600ドットモデル)で約140dpi。type Uが約260dpi。このVAIO type Pは約220dpiとのことです。

気合いを入れてここは乗り越えてください。

なお、ブラウザだけの話でしたらIE7ですのでウインドウの右下枠にズーム機能が搭載されています。150%でも200%でも、ブラウザの表示サイズは一撃で変更できますのでご安心を。

 

以上、今日までのご来店で多かったご質問をまとめてみました。今日の夕方には64GB SSDの納期が2月下旬予定とかになってしまい、もうどうにもならない状況になってきてしまったようです。こうなると質問その6の「店員佐藤さんは買わないんですか?」にはお答えができないというしかなくて。。。(^_^;) お客様優先、お客様優先です。

 


★ソニースタイル「VAIO type P」のご案内はこちらから

 

【当店関連記事】

☆当店ホームページ「VAIO type P オーナーメードレポート 店員の声」
☆当店ホームページ「インスタントモードXMBレポート」
☆当店ホームページ「リカバリーインストール他、初期設定のご案内」

☆当店blog 09.1.8「ポケットスタイルPC『VAIO type P』発表&発売開始!」
☆当店blog 09.1.8「世界最速『VAIO type P』速攻開梱レポート」
☆当店blog 09.1.8「VAIO type Pオーナーメード速報」
☆当店blog 09.1.8「VAIO type Pのその他、オプションなどの話」
☆当店blog 09.1.9「VAIO type Pオープン受注スタート」
☆当店blog 09.1.9「みんなのVAIO type Pオーナーメード」
☆当店blog 09.1.10「VAIO type Pのよくあるご質問と答え」
☆当店blog 09.1.13「VAIO type Pを1月中に発送してもらう裏技?」
☆当店blog 09.1.13「UACの無効化の話」
☆当店blog 09.1.16「VAIO type Pがキターーー!」
☆当店blog 09.1.16「VAIO type Pの納期が1ヶ月短縮!?」
☆当店blog 09.1.16「VAIO type PのSSDはやっぱり速かった」

 

LINEで送る
Pocket