液晶テレビの決め手
10日ほど前の話になるんですが、テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」という番組で、ちょっと気になるニュースをやっていました。
この番組はテレビ東京制作のニュース番組なので、関東圏だけの放送になるんですかね? 先々週の木曜日くらいの放送だったと思うんですが、自宅で観て、会社のVAIO「Xビデオステーション」に録画されていて、それで見直してみたんですが。。。
ニュースとしては携帯音楽プレーヤーとか、液晶テレビでNo.1の独走が目立ち、それを2位以下のメーカーがどうやって追撃するのか、というのを紹介しているもの。
なんか、ここ数年、あちこちで言われ続けているので、全然新鮮味もないんですが、携帯音楽プレーヤーではアップルが、液晶テレビではシャープが市場シェアでは独走状態とのこと。
携帯オーディオでは松下さんが、他のAV機器との連携と、操作のしやすさを武器に追撃を狙っているんだそうです。
で、問題は後半。液晶テレビの販売シェアではシャープが独走を続ける中、東芝さんを例にして、市場シェア15%を狙う新製品のラインナップを紹介しており「こだわりのあるテレビ」を目指したそうなんですが、問題はこの後。
番組スポンサーであるビッグカメラさんの店頭で液晶テレビの消費者の購入の決め手は?って、ことで店頭アンケートを実施。
ご来店になっているお客さんに、何を基準に液晶テレビ選びをしているのか、ボードにシールを貼って「決め手」を選んでもらっていたのですが。。。
ふーん、機能ってのがダントツなのかぁ・・・。機能っていうとアレですか? 2画面同時に見られるとか、HDDに録画できるとか、インターネットにつながるとかいう、そういう機能のコトを指しているのかな?
今まで私はテレビ自体にはそれほど機能を求めていなくて、デジタル放送への移行期ということもあり、外部デジタルチューナーとかデジタルレコーダーにこそ機能を求めるモノの、テレビの機能ってそれほど重きを置いていなかったんですけどねぇ。
それと「ランキング」って一体なんなんでしょう? 売れ筋のモデルがやはり良いだろう!っていうのが決め手? うーん、なんかスゴイ観点で液晶テレビを選んでいるんですねぇ。。。皆さん。(^_^;)
っていうか、これ見てて気がつきません!? 私にとっては一番重要と思える「画質」って項目がないんですよ!! 画質抜きにテレビの購入の決め手って聞かれてもなぁ。。。
別に番組に文句があって、こういうエントリーをしているわけではなくて、私のテレビ選びの考え方が、主流からちょっとずれてきているのかなぁ、って、ちょっと心配になってしまっていたりして。。。
番組では、このあと、S時カーブ曲線を出して、最初の市場の立ち上がりでは先行するメーカーが有利なモノの、成熟してくると別のもうひとつのカーブを描くことが多いって話で締めくくられていました。
液晶テレビというくくりではなく、大画面テレビってくくりで見るのならば、ここからソニーのSXRDリアプロテレビあたりが、この2つめのカーブを描いてくれることを願っています。
それで、こういうアンケートの際に是非「画質」という項目が復活して欲しいですね。
ソニースタイルのSXRDリアプロ「A2500シリーズ」のご案内はこちら
くまにぃ
2006年9月4日 @ PM 3:55
目の付け所が店員佐藤さんですね!
ってどこかで聞いたフレーズ・・・
決め手の項目が少なすぎですよねぇ。
かつぽん
2006年9月4日 @ PM 4:33
確かに項目少なすぎですね(^^;;;
コレじゃ選びようがないですよねぇ・・
kujira
2006年9月4日 @ PM 5:04
あーこれ見ました。私もツッコミましたよ。おいおい「画質」がないじゃん、って。たぶん現場でも聞き返されたんじゃないでしょうかね、「画質は?」って(笑)。で、じゃあ機能に貼ってください、ということにしてもらってたんじゃないでしょうか。言葉としてごくまれに「性能」を「機能」の中に入れてしまうケースもありますからね。(あまりこの方面に詳しくない人が取材されてたのかしれませんね)
でももし本当に質問する側も回答する側も「画質」が頭になかったとしたら、こりゃまさにデジタル化の悲しい一面ですね。今のオーディオがとっくにそうですけど、1万円でも100万円でも違いが分からない人には分からない(くらいの差)、そんな時代ですから。昔はどんなジャンルの製品にも音質や画質の差で上級・普及のモデルがありましたけど、今のモデル分けはメモリの大小、とかですからね。
この先、画質が本当に頭打ちになったら、メーカーさんはどう商売するんでしょう?
店員佐藤
2006年9月4日 @ PM 7:23
♪くまにぃさん、こんにちは。
たまたま観た番組だったんですが、ちょっと気になっていました。
決め手の項目には他にもデザインとかあると思うんですけどね。
店員佐藤
2006年9月4日 @ PM 7:27
♪かつぽんさん、こんにちは。
よかったぁ。同じ思いの方が他にもいらしただけで
ホッと一安心です。まぁ、テレビ的にあまり項目が
多くても見づらくなるだけなんでしょうけど、機能面と
使いやすさって、なんか相反するような項目の様な
気がしないでもないですよね。
店員佐藤
2006年9月4日 @ PM 7:32
♪kujiraさん、こんにちは。
確かに画質が機能のところに入ってしまっている可能性が
ありますねぇ。言われてみれば、なんかそんな気がしてきました。
って、ことは、もしかすると機能面に集まっている赤丸の
ほとんどは画質を指しているのかも!?
そういえばウォークマンとかもメモリの大小でクラス分けって
なっているケースがありますね。そうか、ここらで音質に
こだわりまくったソリッドオーディオとか登場するとちょっと
面白いかもしれませんね。ヘッドホンのQUALIAモデルとか
EX90SLとかが大ヒットしているんですし、ユーザーさんも
もっと音にこだわった選択をしたがっているのかもしれません。
番組も考えてみたらビジネスニュースなので、テレビの
紹介ではなく、投資家向けの市場の様子ってイメージなんで
しょうし、仕方がないのかなぁ。。。
蔵三
2006年9月4日 @ PM 7:53
テレビ東京の番組は地方では独立系の UHF 局で放送されています。(ちなみに滋賀ではびわこ放送で放送しています。)
リアルタイムで見ていなかったんですが、読んでいると項目のたてかたに情報操作めいたものを感じます。テレビ局が、あらかじめ作っておいた結論に誘導するために、敢えて「画質」の項目を削ったような気がします。(…考えすぎでしょうか?)
いきる
2006年9月4日 @ PM 8:23
今回のブラビアは使いやすさと電気代の面でもよくなっていますね^^
それにしても、画質と言う項目がないアンケートって・・。
akoustam
2006年9月4日 @ PM 8:46
だいたいテレビのシェアを「台数ベース」でだす段階でどうかと…13インチの数万円のテレビと、40インチオーバーの何十万円のテレビ、どちらが売れても「一台」ですからね。
これを金額ベースに直すと、SonyとSHARPがほぼ同じシェアになってしまい(Sonyは単価の高い大型機に強い)、「No.1の独走が目立ち、それを2位以下のメーカーがどうやって追撃するのか」という、この特集の前提そのものが崩れてしまいます。最初に番組の製作意図(結論)があって、それに沿うようにわざと台数ベースのデータを出してますね。
テレビ番組なんて所詮はそんなものです。
あと一般の人が「選ぶ基準は画質」と言われても、それはそれで怖いような。だって比較視聴できる場所なんて結局のところ電器量販店ぐらいしかありませんが、日本の電器量販店でちゃんとした画質判断が出来るような視聴環境を整えている所なんて見たことありませんよ。
まずあんなに大型の蛍光灯だらけで明るい空間は、一般家庭ではありえないです。電器店で「綺麗」と言われるテレビは、単に「明るいだけ」のテレビだと思わないと…
店員佐藤
2006年9月4日 @ PM 9:52
♪蔵三さん、こんばんわ。
そういえば、ポケモンとかハム太郎とかが関東圏でしか
放送されない、なんて言ったら、日本中の子供達が
一揆を起こしそうですよね。(^_^;)
番組の意図を正確に読むことはできませんが
少なくとも、もう少しで2つのS字カーブの切り替えに
くるのではないか?ということらしいので、今が
この2つの製品については転換期直前という
ことなのかもしれません。
店員佐藤
2006年9月4日 @ PM 11:06
♪いきるさん、こんばんわ。
ああ、よく言われている省電力ってのも項目になかったですね。
私はあまり気にしていないんですが、プラズマの大画面だと
契約アンペアをあげなければいけなかった、なんて話しを
聞いたこともありました。
店員佐藤
2006年9月4日 @ PM 11:15
♪akoustamさん、こんばんわ。
画質比較の件はおっしゃるとおりで、本当のテレビの画質を
試すためには自宅へ一度設置するしかないですよね。
それを2回試させてもらったところでは、やはり画質が一番大事!
ってのが個人的な結論です。
デザインで考えれば、プラズマWEGAのフローティングデザインが
一番良かったような気がするんですが、やっぱり一番目にするのは
テレビ視聴時の画面ですからね。
かなり高額な商品になりますので、ネームバリューや
間違った画質評価で購入することだけは避けたいですね。
K
2006年9月5日 @ AM 12:06
おじゃまします
私だったら、この中の項目の中だったら、機能と性能を最大限に生かしているかどうかを見る、ということで「使いやすさ」で選ぶかな(^^)
なかぽん
2006年9月5日 @ AM 12:23
デジタル放送でも「画質」は外せない項目だと思うんですけどね~
綺麗な信号を如何に綺麗に出力できるかがポイントだと自分は思っております(^^ゞ
特にオーディオの世界では同じデジタルでも再生するプレーヤーによって音質の差が激しい気がするので、結局デジタルになろうが品質設計の良し悪しは出てくると思うのでソニーにはがんばってもらいたいですね~
MZ-RH1並の音質を備えた半導体オーディオ出したら売れそうな気もするんですけどね~
今自分のお気に入りプレーヤーはMZ-RH1です。これとMDR-EX90SLの組み合わせは音楽を常に外へ持ち出したい気持ちにしてくれます!
はまちゃん
2006年9月5日 @ AM 1:31
ちょうどこの放送みてましたよ~。
決めての分類もちょっと曖昧でしたよねぇ~。
で、機能がとりあえず票が集まったのかなと・・
森本アナが美しくてナイスです!あ、関係ないですね・・(^_^;)
Virgo
2006年9月5日 @ AM 1:37
ワールド・ビジネス サテライトでこれですか?!!!!
だからこれからの大型テレビは、自信を持って、1週間貸し出して良ければ購入下さいと言ってのける事ができなければ、ウソツキ画質のテレビだと思わないと。
デフォルトの画質が厚化粧になって売られてる事を誰も変と思わない以上、真のHD革命にはならないでしょうね。
Indy
2006年9月5日 @ AM 6:20
確かに選びようが無いような気が・・・
ソニーのSXRDリアプロテレビに一番興味が沸きました。
買い換えるならこれかな?
店員佐藤
2006年9月5日 @ AM 10:42
♪Kさん、おはようございます。
トレードオフになっている部分もありますし、厳密には
こんな4項目ではとてもシールを貼れないんですよね。
そういう選び方になってしまって、使いやすさとか
ランキングにシールを貼ってしまった人もいるかも
しれませんね。
店員佐藤
2006年9月5日 @ AM 10:45
♪なかぽんさん、おはようございます。
今さらの話ですが、ウォークマンAシリーズになってから
HDDタイプのウォークマンは格段に音質が向上したような
気がします。
そういう評判をメーカーさんにフィードバックしたり、世間で
話題にならないと、音質方面へのチカラの入れ具合が
変わってきたりもするんですかね?
MZ-RH1、評判も売れ行きも良いみたいですし、なんか
みたところ最後の究極MDウォークマンか!?って雰囲気
でしたが、まだこれなら次がありますかね!?
店員佐藤
2006年9月5日 @ AM 10:47
♪はまちゃんさん、おはようございます。
うわぁ、テレビ東京さんの番組だし、ご覧になっている人なんて
少ないんだろうなぁ、と思っていたのですが、いらっしゃるもの
ですねぇ~。(^_^)v
私は今、一番好きなのは滝川クリステルさんです。
店員佐藤
2006年9月5日 @ AM 10:51
♪Virgoさん、おはようございます。
実際、ネームバリューだけで購入されている方が私の
身の回り(プライベートの方)でも多くて、●×△◇の
46型液晶を買ったんだ!って聞くと、それだけで可哀想に
思えてしまうことが。。。(^_^;) もちろん、そういう方の前では
極力、テレビの話をしないようにするんですが、長く使うもの
だけに、なんか悲しくなります。
せっかくハイビジョン映像が楽しめるようになるのに
画質にこだわらないのはなぁ。。。まぁ、これからそういう
「文化」が確立されていくんでしょうね。
店員佐藤
2006年9月5日 @ AM 10:53
♪Indyさん、おはようございます。
SXRDは良いですよねぇ。。。昨日もお客さんがお越しに
なっていたんですが、今、私と話をするとSXRDの話しか
しませんので、かなり危険な店員になっています。(^_^;)
おそらくスーパーファインピッチ管以来の、他社を圧倒する
デバイスになるでしょうから、現時点でハイビジョンテレビを
購入するなら絶対にA2500です!!