サイバーショット『DSC-RX1』の試し撮り

LINEで送る
Pocket

DSC00002.jpg

昨日から当店にやってきているフルサイズセンサー搭載のサイバーショット「DSC-RX1」。昨日からちょっとずつ試し撮りしてカメラの操作を学習しているところです。

今回は私がカメラのテストをする、というよりは、カメラに私が試されている感じ。昨日から今日の午前中にかけて試してみたことを簡単にレポートします。

 

DSC00001.jpg
DSC-RX1 F2.8 1/125秒 ISO3200 Dレンジオプティマイザー使用

昨夜は特にどこにも行かずにまっすぐ帰宅しました。実は先週末から体調を崩していて月曜日には熱も出して風邪をひいてしまっているみたいで、まだのどとかも痛いんです。この週末は爆弾低気圧もやってくるそうですし、おとなしくしていようと、本屋さんに立ち寄って本を買いこんで帰ってきています。

で、その道中に撮ったのがこちらの1枚。適当に通り道にあるお店を撮ってみて帰ってきたんですが。。。

DSC00001.jpg

すごい解像度ですね。これ、手持ちで撮っているんです。あわやもうちょっと近寄ると店内のメニューの文字が全部読めてしまいそう。ISO3200というかなりの感度で撮影していますが、等倍で切り出してもこんなにノイズが少ないんです。

すごいカメラですね。

DSC00003.jpg
DSC-RX1 F2.0 1/640秒

午前中に近所をちょっとだけ歩いてきました。雨が降る前にちょっとだけでもシャッターを切って、どんな写りになるのか試してみたかったんですが、これもんですよ。

いきなり絞り開放の写真を載せてしまいましたが、背景のボケはすごいですね。撮っている私にしか感じられないかもしれませんが、さすがフルサイズ。APS-CのNEXでは味わえない、EVFファインダーで覗いても、モニターでみても被写体が浮き出て見えるような超立体感があります。

DSC00004.jpg
DSC-RX1 F4.0 1/80秒

あまりにもボケがすごいので、NEX+単焦点レンズで使っているときみたいに絞り開放で撮りまくるともうなにがなんだかわからなくなりそう。絞りはF4.0~5.6くらいまでにしておいて、それよりも絞りを開くのは「ここぞ」というときだけにした方が良いのかも。

被写界深度の浅さはさすがフルサイズです。使いなれたNEX-5R、α77とはけた違い。

DSC00005.jpg

適当に撮ると適当な写真にしかならないのもわかりました。スナップ写真で決定的な瞬間を撮るならF8くらいにしておいてじゃんじゃん撮って、あとはじっくり時間をかけて1枚ずつ撮るカメラなのかな。

 

そしてここからはちょっとした実験。2週間前にソニーストア大阪でうかがってきた桃井プロカメラマンのスペシャルトークショーでAPS-Cセンサーよりもフルサイズの方がボケは出しやすい、という話を伺っているんですが、それを自分で試してみたかったんです。

自分で比較してみるとどれくらいの違いがあるものなのか実験。

まずはDSC-RX1から。

DSC00006.jpg
DSC-RX1 F2.0 1/2000秒

なんてことのない被写体で申し訳ありませんが、これは我が家の物干しを撮ったところ。フォーカスは正確に一番手前のネジのところに合わせてあります。

フルサイズセンサー搭載のDSC-RX1で絞り開放のF2.0にしてシャッターを切ったものが上。

NEX-5RにカールツァイスのSEL24F18Zを装着して同じように絞りをF2.0にして撮影したものが下の写真になります。24mmの単焦点レンズですがAPS-Cサイズのセンサーで使っているので35mm判換算にすると36mm相当になります。フルサイズDSC-RX1とはほぼ同じ画角になります。

DSC00007.jpg
NEX-5R+SEL24F18Z F2.0 1/4000秒

わかりますか? 被写界深度の浅さと背景のボケの大きさの違いが。撮影距離もほぼ同じところに揃えて撮っています。違いはレンズの焦点距離とセンサーサイズの違いだけなんですが、画角を合わせてもこれだけAPS-Cセンサーと、フルサイズセンサーのボケの違いがあるんです。

自分でカメラを手にして撮影してみると、こんなことしなくても「おっと、これは!?」と、いつもとの違いがすぐに感じられるんですけど、いやぁ、笑っちゃうくらいすごいですね。

ボケの量をはかるすべを知らないんですが、感覚的には倍くらいぼける感じです。

今までだといかにして背景をぼかすか、という感じですがサイバーショットDSC-RX1になるといかにボケ量をコントロールするか、という次元の違う撮影をしなくてはいけなさそうです。

 

jpegraw.gif

そして、いつものレンズの歪曲収差の違いもテストしてみました。いつものマンションの壁でRAW撮影をして、レンズ補正をしているものとしていないものを出力してアニメーションGIFで重ねています。

歪曲収差の量はかなり少ないようで、これも元からのレンズの素性の良さがわかります。

 

天気が良かったら、どこか旅行に行きたいところなんですけど、今週末は我慢、我慢。

風邪を完全に治すために、家にこもりたいと思います。

 

DSC00002.jpg

★ソニーストア デジタルスチルカメラ「DSC-RX1」のご案内はこちらから

☆当店blog 13.3.25「ソニーストア大阪『DSC-RX1』開発者セミナーレポート」 
☆当店blog 13.3.25「ソニーストア大阪『DSC-RX1』桃井一至氏トークショー」 
☆当店blog 13.2.6「広田尚敬氏セミナー映像 広田尚敬が語るRX1の魅力」 
☆当店blog 13.2.6「三好和義氏セミナー映像 RX1で撮る日本の楽園」

☆当店bl
og 12.12.28「『DSC-RX1』開発者の声が公開になりました」
 
☆当店blog 12.11.10「DSC-RX1の専用アクセサリー人気ランキング!」 
☆当店blog 12.10.19「『DSC-RX1』当店オーダーレポート」 
☆当店blog 12.10.18「サイバーショット『DSC-RX1』製品レポート店員の声」 
☆当店blog 12.9.15「ソニーデジタルイメージング新商品体験会 in 銀座ソニービル」 
☆当店blog 12.9.12「フルサイズセンサー搭載サイバーショット『DSC-RX1』発表」 

 

LINEで送る
Pocket