UHS-I対応SDHCカードが値下げ!

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

今年の2月に発売になったばかりの新しい高速転送規格UHS-Iに対応したSDHCメモリーカードも今日付けでプライスダウンになりました。

32GBカードが16,800円→12,800円。16GBカードが8,480円→6,980円です!

 

DSC00001.jpg

UHS-I規格というのはSDカードの高速転送規格。メモリーカードだけではなくスロット側もUHS-I対応になっている必要があるんですが、VAIOではVAIO Zのメモリーカードスロットが対応。その他、メモリーカードリーダーの「MRW-F3」がUHS-I対応になっていて、読み出しの際のメリットは意外と多くのシーンで利用ができます。

当店で手動計測したときの1GBの写真ファイル転送にかかった時間は下記の通り。

 

   読み出し  書き出し
 UHS-I対応カード
 (対応スロット利用)
 15.7秒
 (63.8MB/s)
 36.8秒
 (27.1MB/s)
 UHS-I対応カード
 (VAIOの非対応スロット)
 53.3秒
 (18.8MB/s)
 68.3秒
 (14.6MB/s)
 メモリースティックHXB  24.4秒
 (41.0MB/s)
 63.2秒
 (15.8MB/s)
 SDカード Class10  59.8秒
 (16.7MB/s)
 112.3秒
 (8.9MB/s)
 SDカード Class4  64.6秒
 (15.5MB/s)
 129.2秒
 (7.7MB/s)

 

メモリースティックHXBを上回る高速読み出し、書き出しが可能。気になる価格も今日時点で下記の通りとなりました。

   32GB  16GB
 UHS-I対応SDカード  16,800円
 →12,800円
 8,480円
 →6,980円
 メモリースティック HXB  16,800円  9,180円
 SDカード Class 10  14,800円
 →9,980円
 7,480円
 →5,480円

 

うわー、ついにメモリースティックよりもダントツでお買い得な価格設定になってしまいました。読み込み環境がUHS-I対応になっていれば、もうメモリースティックHXBを選ぶ理由がかなり難しくなってきたかも。

デジタル一眼“α”ユーザーさん、是非、ご検討になってみてください。

 

DSC00004.jpg
★ソニーストア DSHC UHS-Iメモリーカード「SF-UX」のご案内はこちらから 
※8GBモデルは書き込み速度が最高22MB/sに制限されるのでご注意ください。

☆当店blog 12.2.28「α77にUHS-I対応SDHCカードを使ってみよう!『SF-UX』店員の声 続編」 
☆当店blog 12.2.24「α77にUHS-I対応SDHCカードを使ってみよう!『SF-UX』店員の声 撮影編」

 

DSC00001.jpg
★ソニーストア メモリーカードリーダー「MRW-F3」のご案内はこちらから

☆当店blog 10.11.16「新型メモリーカードリーダー『MRW-F3』開梱レポート」 

 

LINEで送る
Pocket