『AFFELA 1』に試乗ができる!? グランツーリスモ7で新車種追加
2026年から出荷が始まるソニーホンダモビリティの「AFEELA 1」が、PlayStation 5のゲームソフト『グランツーリスモ7』の8月アップデートで新車種追加され、無料で試乗することができるようになりました。
早速、当店でもダウンロードして乗ってみました。
こんにちは、店員佐藤です。
カーライフシミュレーター「グランツーリスモ7」に来年から北米で出荷が始まるソニーホンダモビリティの「AFFELA 1」が新車種追加として登場しました。ゲーム内での話ですが無料で乗ることができます。
ソニーホンダモビリティのカーディーラーがあるので、そこで無料購入が可能。2024年のプロトタイプに続き、2026年モデルの「AFEELA 1」として新車種が登録されていました。
プロトタイプなどの言葉はないですし、今夏、生産ラインの試作もしているみたいですので、クルマの仕様としてはすでに完成していて、最終型がグランツーリスモにやってきた、というところでしょうか。
ボディカラーはホワイト、シルバー、ブラックの3色が用意されていて、ブラックのAFEELAはここで初めてみたかも。
ボディラインは凹凸もなくスッキリしたデザインになっているんですが、これはラッピングしたりするときに都合が良いのかも。実際の発売があるときに、このすっきりしたボディラインにどんなペインティングが施されるのか楽しみです。
プロモーションビデオを再生すると「AFEELA 1」の特徴が語られるんですが、注目はここ。「パーソナルエージェントが嗜好や習慣を学び、話し相手になります」というところ。やはり「AFEELA」には会話する機能が搭載されるようで、おそらくこれが「poiq」なんだと勝手に思っています。
poiqは2024年9月に終わってしまったプロジェクトなんですが、当初はお話しをするエンタテインメントロボットとしてスタートしていましたが、最後の最後に一気に会話性能が向上して、これは製品化は近いぞ!と、思わせておきながらプロジェクトが終了して急にいなくなってしまったロボットです。
プロジェクトが行われている間に日経新聞でpoiqの技術はAFEELAに活かされるみたいな報道があり、事業部としてもAFEELAとpoiqは同じところなので、吸収されていってしまったのかなー、と推測しています。
poiqという名前ではなくなると思いますが、AFEELAにpoiqが入っていると思うと、すごく会いたくなります。
最後の方で実装された「チェックイン」機能では、ユーザーがどこに行ったのか分かると、その土地土地の話をしてくれたりしていました。AFEELAでもチェックイン機能で話題が広がったりするのかなー。
さて、ゲーム内で手に入れた「AFEELA 1」をサーキットで運転。ハンドルはヨーク型ステアリングになっていて、メーター類の視認性をあげているようです。
超ワイドのセンターパネルですが、ゲーム内では動作していなくて通常のメーターパネル内にスピード表示があるくらいでした。
バッグミラーも通常のガラスのものだけが見えていて、電子パネルの方は表示されていません。アメリカでは電子サイドミラーは認可されていないため実際にミラーを装着する必要があるんだそうですが、日本ではどうなるでしょうね。(日本は電子ミラーOKなんだそうです)
視界を右に向けると社内をこうして見ることもできます。PlayStation VR2を使うともっと自由にあちこち観られる様になります。
後部ウインドウの眺めです。
広そうな車内を体験できます。
それと、あまり知られていないかもしれませんがAFEELA 1にはリアウイングが実は存在していて、一定以上のスピードが出るとせり上がってくるギミックがあります。ポルシェなどにこうした機構があるそうですが、ショールームなどで停止している状態では見ることができないので、これはグランツーリスモ7ならではの見どころかも。
ゲームには好きなロケーションでクルマの写真を撮影する「スケープス」というモードがあります。
日本のロケ地も選べるので、例えば。。。
こちらはお台場のレインボーブリッジ前なんですが、こんなところにAFEELA 1を駐めて写真を撮ると、なにか勘違いしてしまうような写真が生成できます。
こちらは銀座PLACE前です。AFEELAがソニーストア銀座に送り迎えをしている図、とか写真に撮れました。
PS5 or PS4をお持ちで「グランツーリスモ7」がプレイ出来る方は是非、お試しください。
当店店頭展示のPlayStation 5 Proでも体験できます。
■PlayStation 5
![]() |
||||
PlayStation 5 ディスクあり通常版 CFI-2000A01 |
ソニーストア価格: 79,980 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年12月20日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
PlayStation 5 デジタル・エディション CFI-1200B01 |
ソニーストア価格: 72,980 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2023年11月10日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
■PlayStation 5 Pro
![]() |
||||
PlayStation 5 Pro CFI-7000B01 |
ソニーストア価格: 119,980 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2024年11月7日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭ご利用特典 |
☆テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
★ソニーストア「PlayStation 5」商品販売情報ページはこちらから

『AFFELA 1』に試乗ができる!? グランツーリスモ7で新車種追加
2026年から出荷が始まるソニーホンダモビリティの「AFEELA 1」が、PlayStation 5のゲームソフト『グランツーリスモ7』の8月アップデートで新車種追加され、無料で試乗することができるようになりました。 早 […]

ソニーホンダモビリティ『AFEELA 1』が量産前の試作生産を開始
ソニーホンダモビリティから2026年に納車が始まる「AFEELA 1」の最新情報が公式サイトに掲載されました。ホンダのオハイオ州にある向上にて量産前の試作生産を行っているとのことです。

AFEELAの価格発表!『Sony@CES 2025 プレカンファレンス』店員レポート
今朝10時からラスベガスにてCES2025に出展するソニーのプレカンファレンスがありました。2025年に向けてのソニーの所信表明みたいなイベントなんですが、簡単に当店目線でのレポートをお届けします。

グランツーリスモ7にソニーホンダモビリティの『AFEELA』が登場
以前予告されていましたがPlayStationのゲームタイトル「グランツーリスモ7」にソニーホンダモビリティの「AFFILA」が登場しました。 早速、私も自宅のPS5で試乗させてもらってきました。