第11回ベジタブルマラソン in 熊谷 参戦記
昨年に続き、今年も1年の締めくくりにハーフマラソンの大会に参加してきました。毎年12月30日に埼玉県・熊谷で開催されている「ベジタブルマラソン in 熊谷」に夫婦で参加してきました。
その参戦記をお届けしたいと思います。
日本一暑い町「熊谷」ということで売り出していますが、熊谷うどんなるものもあり、うどんが名物ということになっています。
マラソンをしている方でしたらご存じの通り、マラソンの前日あたりから「カーボローディング」と言って糖質を体に蓄えることをします。ごはん、お餅、うどん、パスタ、焼きそばなどの炭水化物を多めに取って、エネルギーを体に蓄える、ということをします。
これがマラソンランナーの至福の時といいますか、それまでは体重を落とす目的もあって食事制限をしてくるわけですが、このときばかりは食べ放題状態です。
ハーフマラソンの大会前日に熊谷へ乗り込んで、名物の熊谷うどんをお昼にいただきます。
昨年に続き、ここ「うんどん さくらや」さんの肉汁うどんでまずは熊谷になじんでいくわけです。
食後は会場の下見のため熊谷スポーツ文化公園へ行ってきました。昨年と会場は同じところではあるんですが、なんでも2月の大雪で施設の一部に被害が出ているそうなので、駐車場などのアクセスを含めて確認です。
メイン会場になる陸上競技場の中は着々と準備が進んでいました。
これこれ。くまがやドームという屋内運動施設があるんですが、これのドームが破れてしまったようで、これの復旧工事をしているそうです。完全復旧は再来年になるとかで痛ましい姿になっていました。
これもあり、コースと給水所などが一部変更になっているとのこと。
コースを半分ほど試走して、下見終了。
ここのコースは柔らかいアスファルトをコースに使っていて、これが非常に走りやすいんです。昨年のタイムをみても、練習のときよりも遙かに良い記録が出ていて、それが楽しみ。
いろいろなスポーツがあって、特に短距離走とか相手がいての競技とかだと、直前により良い結果を出そうとして緊張をしますが、マラソンはそれがありません。スタートで失敗することはないし、ゆっくりと結果を出すスポーツなので一瞬の集中力などが必要ないんですね。
そういう緊張に弱い、私向きのスポーツなんだろうなぁ。とか思いながら、コースを後にします。
泊まりは熊谷駅前のホテル。昨年もここに泊まったのですが、ルームチャージ朝食付きでスイートルームが2名15,500円で利用できます。お風呂も大きいし今年もスイートルームを予約していたんですが、今年は最上階のおそらく一番グレードの高い部屋だったんじゃないですかね?
部屋全体が東向きで大きな窓が開いていて、景色の良い部屋でした。調度品のこの豪華さも普通ではない感じです。ここで万全の調整をしつつ、明日のレース本番を迎えます。
おそらく大会に参加する人の中でも一番遅い二人なんですが。。。ま、こういうのは雰囲気ですから。こうやって気分を盛り上げていきます。
翌朝は6時起きで7時から朝食。レースは11時からなのですが、その時間に合わせて逆算して理想の食事タイムにしています。
9時に会場に入ると、すでに5km、10kmのレースが始まっていて、ハーフマラソンのランナーさん達もロッカーで身支度をしています。我々はホテルで支度をしてきていますので、そのままトラックでウォーミングアップ。
昨年のマラソンを始めたばかりの時は、かなりダイエットが上手くいっていたんですが、今年は体重調整に失敗。昨年よりも12kgも体重が増えてしまっています。
さらに制限時間も昨年は2時間40分だったところが今年は2時間30分に短縮されていて、こう見えてもいろいろ挑戦があるんです。
レースの模様はスタートとゴールのところだけ、アクションカム「HDR-AZ1」で録画してきました。本体重量60gと非常に軽く、帽子につけてもそれほど違和感はないんですが、なんせバッテリーが80分しか持たないためレース全体は撮れません。ゴールシーンをどうしても撮りたかったので超セーブしての撮影をしてきました。
6分半の長めの動画になってしまいましたが、ご興味ある方がいらっしゃいましたらご覧になってみてください。ハーフマラソンを制限時間いっぱいで走る最後尾ランナー目線の景色が楽しめます。
帽子の脇にクリップで留めていて、それほど目立たないと思って使っていたんですが、ゴールシーンで二人から突っ込まれています。やっぱり、まだちょっと目立ちますかね。これを腰につけるとそれほど目立たないかもしれないんですが、視界がちょっと低くなりすぎる感じがします。
マラソン大会の記録って、なかなか自分ではできないんですが、これだけの映像が残るなら、また次回も使ってみたいかな。掲載したモノとは別に妻の走行シーンがたくさん入っている本編も作ってあります♪
本家、ベジタブルマラソン事務局の公式ムービーも公開になりました。
動画のゴールシーンの通り、今年は妻に勝つことができました。(昨年は惨敗) 去年よりも3分ほどタイムが遅くなりましたが、体重が12kgも多いことを考えたらたいしたもの。
ちなみに妻はヒザに違和感があるとのことでペースを落としていたんですが、それでも制限時間ギリギリの2時間29分10秒での完走でした。
この年末最後のハーフマラソン大会、充実感がすごいんです。
< p>年末の大掃除もせず、家の事をほったらかしてマラソンの練習に明け暮れていただけなんですが、マラソン大会で完走するとなんか1年間、なにかをやり遂げた感がわき上がってきて最高の気分になれます。
いやぁ、よくわからないけど、今年も良い1年だったなぁ。で、締めくくれました。
ベジタブルマラソン、というくらいなので参加賞は野菜です。ジャガイモ、たまねぎ、にんじん、さつまいもをいただいて、これで今夜はカレーにする人が多そうです。
そうそう、最後に宣伝ではないんですが、直前になってから頼ったモノがあります。近所の薬局などでカンタンに手に入ると思うんですが「ファイテン」のパワーテープというのを貼りまくっていました。
ファイテン(phiten) パワーテープX30 50マーク 0109PT700000
- 出版社/メーカー: ファイテン(phiten)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
以前、ベジタブルマラソンで試供品が配られていて、それを試したことがあったんですが、痛むところに先に貼っておくと、痛みが出にくくなります。まるでピンポイントで湿布を貼っているみたいな感じ。
今回は、それを思い出して50枚入りを買って、練習の時から使っていたんですが、すごく助かりました。私は扁平足で長時間走ると土踏まずがかなり痛くなるんですが、これを使うと走っているときはそれが皆無。(筋肉痛を防ぐものではないので、走り終わるとそれなりに痛みはでますが。)
この手のものって、貼ることによって自分で意識するようになって無理をしなくなる。。とかの心理的な効用くらいしかないんだろうな、と、思っていたんですがこれは使うたびにどこに貼っていたのか忘れてしまうんですが、それで効き目があるので、自分でもちょっと不思議。
また買ってこようと思います。
以上、今年のハーフマラソン大会の記録でした。
★ソニーストア アクションカムミニ「HDR-AZ1」のご案内はこちらから
★ソニーストア クリップヘッドマウント「BLT-CHM1」のご案内はこちらから
☆当店blog 14.12.28「アクションカムでジョギング撮影」
☆当店blog 14.10.29「アクションカムミニ『HDR-AZ1VR』でマルチカメラ撮影に挑戦」
★ソニーストア ワイヤレスステレオヘッドセット「MDR-AS700BT」のご案内はこちらから
☆当店blog 13.8.31「ヘッドホンを洗ってみました『MDR-AS700BT』」
☆当店blog 13.8.26「マラソンに合うプレイリストを作ってみよう」
☆当店blog 13.8.12「夏休み研究 その1『2か月半でハーフマラソン』」
☆当店blog 13.7.21「『MDR-AS700BT』でランニング実地レビュー」
※音楽再生時の音質モードの切り替えについて紹介しています
☆当店blog 13.7.10「NFC対応防滴ヘッドホン『MDR-AS700BT』開梱レポート」
☆当店blog 13.7.9「『MDR-AS700BT』ショールーム展示レポート」
☆当店blog 13.6.19「NFC対応のスポーツヘッドホン『MDR-AS700BT』発表」
☆My Sony Club「楽しくビギナーズラン!あなたもチャレンジ!快適ランニングライフ」
☆My Sony Club「音楽で『脳が喜ぶ』ランニングをしよう!」