ブルーレイディスクプレーヤー『BDP-S5100』開梱レポート
7月17日から新型のブルーレイディスクプレーヤーの出荷が始まりました。今回はお店展示ではなく、自宅のAVシステムに組み込むために購入していて、自宅に届いています。
ロケから帰ってきて、これが今日のお楽しみでした。これで我が家の2008年にくみ上げたリビングシアターシステムを一気に2013年仕様にバージョンアップして、最新ブラビアの並みのネットワーク機能を楽しんでみたいと思います。
早速、開梱とセッティングのレポートです。
本当は昨年の2012年秋モデルのBDプレーヤーを購入したかったんですが、なぜか非常に品薄な上、販売も半年足らずで終了してしまう希少モデルになっていました。
代わりに2013年モデルの「BDP-S5100」が繰り上がって夏に登場。価格もリーズナブルになっていて、結局、待っててよかった状態になっています。
開梱しての同梱品は上記の通り。本体のほかに専用リモコンと電池、あとは取説類となっています。テレビに接続するためのHDMIケーブルなどはすべて別売りになっていて自分で用意をする必要がありますのでご注意ください。
非常に奇抜なデザインになっていて、天面がとんがった山みたいになっていますが、実際には見た目ほどとんがっているわけでもなく、ほぼ平らです。
こうして正面から見るとあまり対して山になっているわけではないことがわかると思います。天面に余裕でものを置くこともできます。
ただ、操作ボタンも天面にあるので、この上になにか機器を載せる、というのは考えない方が良いのかな。
背面の端子類も非常にシンプル。HDMI出力とLAN端子、あとはUSB端子とデジタル音声端子があるのみです。あれ?USB端子って何に使うんでしょう? 取説を見たらUSBで接続する機器に入っているビデオ、音楽、写真データを再生することができるそうで、ここにハンディカムやサイバーショット、α、USBメモリーなどを接続するとその再生コントロールができるのかな?
実はそれ以外の目的でついているんですが、それはのちほど判明します。
さて、久々登場の我が家のリビングブラビアです。2008年製の「ブラビアX1」と、2007年製のBDレコーダー「BDZ-X90」、それと2008年製のホームシアターシステム「HT-CT100」の3点セットになっています。
普通にテレビは見られるし、録画したビデオも見られるしタイミングも良く2007年以降の機器でそろえられたので電源連動をするHDMI 1.3規格で統一。BDレコーダーの再生ボタンを押せば、テレビとホームシアターシステムが連動して起動し機器入力もコントロールしてくれる、非常に便利なシステムになっています。(今では当たり前ですが、当時のリンク機能はもっと不便だったんです。)
コントロール機能などは特に文句もないんですが、ただ、その当時はまだインターネットのストリーミング放送などがまだ立ちあがったばかりで、ブラビアの機能も今見るととても貧弱だったりします。
例えばですが、今でこそ動画サイトと言えば「Youtube」ですが、当時はソニーさんがeye-vioという独自の動画共有サイトを運営しており、ブラビアX1の動画再生対応サイトにはeye-vioがあげられていて、Youtubeは非対応だったりするんです。
最新モデルのブラビアではYoutubeの再生機能が搭載されていますが我が家のブラビアX1にはそれがないんです。
同様にギリギリアウトでnasneの再生対応もできていません。
それらをなんとかしてくれるのがBDプレーヤーのBDP-S5100なんです。いまどきのBDプレーヤーはブルーレイディスクのソフトを再生するだけではなくネットワーク機能を装備しており、そうしたブラビア最新モデルのネットワーク機能をBDプレーヤーで肩代わりしてくれるという面があるんです。
では、システムに加えてみましょう。
たまにここにPS3を接続することがあるのでHDMIとLANケーブルは1本ずつ線を出してあります。今回のBDプレーヤーはそこにつなげてしまえばケーブルを用意する必要はなし。
これでコンセントに電源ケーブルをつなげば、配線は完了です。
430mmサイズのBDレコーダー「BDZ-X90」の上に載せるとこんな感じ。幅も小さいんですが奥行きも少なく非常にコンパクト。
ちなみにリモコンもコンパクトで、こんなにかわいいサイズのものがついてきました。十時キーが下の方に来ていて操作はしやすいんですがボリュームが右上の方にあるのが慣れるまでちょっと時間がかかるかも。
BDP-S5100の電源をオンにすると初期設定が始まります。チューナーなどは内蔵していないのでレコーダーでよくあるチャンネル設定などの時間のかかるものはありません。有線LANでつなげば2ステップくらいで設定は終わります。
高速起動モードを使うかどうかとインターネット接続の設定だけで終わり。
HDMIの電源連動機能などは最初からオンになっているみたいです。
ネットワーク設定の方はこんな項目もありました。BDソフトによってはソフトウェアをダウンロードするものもあるそうですが、そのためには背面のUSB端子にUSBメモリーをつなぐ必要があるんだそうです。
なるほど、本体にメモリー機能がないのでセーブデータのようなものは、自分でUSBメモリーを用意して、そこに記録してくださいってことになるみたいです。それは知りませんでした。実際はどれくらいの容量のメモリーカードがいるんでしょうね。
データのダウンロードがあるというのは、おそらくBD-Javaなどのプログラム機能がついたソフトの場合だけなんだと思いますが、私はそういうBDソフトをもっていないんです。それほど大容量のカードでなくても良いとは思うんですが、これは後日、試してみなければ。
その後、インターネット経由でファームウェアのバージョンアップを行います。それが終わると、こうしてSony Entertainment Networkのネットワーク列が登場。
ソニーの有料サービス、Video Unlimited、Music Unlimitedへのアクセスがこんなに簡単にできますよ、ということになっています。
最新作のビデオ作品をどうしてもみたい!というときは、これだったらレンタルショップに行かなくても済みます。いつか利用してみたいところ。
ホームネットワークでつながっているnasneへのアクセスもできました。最初はビデオタイトルが表示されなかったりしていたんですが、nasne側でリストを生成しているのか、しばらくしてから同じ操作をしたらきちんと動作するようになりました。
動きはPS3見たいにサクサク、とはいかないんですが、DLNA経由でリスト操作をすると、まぁ、普通はこんな動きになる感じ、というスピードです。
ただ、一度再生が始まるとあとはスムーズ。画質設定にも2つのノイズリダクションの設定があります。
nasneの録画は私はすべて3倍モードで録画をしています。それでも容量が2TBを超えてしまっていて、ギリギリの空き容量で運用しています。以前、PS3を使って再生をしたことがあるんですが、大画面で3倍モードの録画は厳しいなぁ、とか思っていたものの、BDP-S5100による再生はなかなかの高画質。
BDP-S5100の画質処理もありますが、ブラビアX1の高画質回路と相性が良いのかも。予想以上の画質で満足、満足。
これがうちのブラビアX1ではできなかったんです。これでnasneで録画しているWOWOWの番組もカードの差し替えとかしなくても見られるようになります。(※コメント欄でご指摘をいただきましたがnasneの標準モードでの録画であればブラビアX1でも再生が可能です。3倍モードの場合、現在は再生リストにタイトルが表示されなくなっているようです。)
Youtubeの再生にも挑戦。ビデオ列にYoutubeアイコンがあるので、これを開きます。
BDプレーヤーのリモコンで操作ができるように独自のメニューを用意して、トレンドを追ったり、ジャンルで見たりができるようになっています。
うちの環境では再生をしても、実際の再生までにちょっと時間がかかるんですが、これはある程度キャッシュを読み込むのに時間がかかっているだけなのかな?
面白かったのがこちら。ログインと設定というところに、スマートフォンとの連携についての案内が登場します。これによりスマホとペア設定をすることができて、スマホのYoutubeアプリと連動しての操作ができるとのこと。
あらら、画面の操作に従ったら、簡単にそれはできました。スマートフォンで動画を探してきて、それをリモートでBDP-S5100に送りこんで、ブラビアの画面で再生をすることができる、という仕組みになっていました。
ほんとだ。スマホがリモコンみたいになります。
あれですね、カラオケのコントローラーみたいな感じで、ブラビアに再生画像を送ったら、次の動画を探してきて、それを再生指令でBDP-S5100に飛ばして、また次の動画を探す、なんてことができます。
自分の撮ったYoutube動画などもこれでブラビアに送りこむことができます。
これ、これ。これもやってみたかったことのひとつだったんです。5年かかってやっと実現。これでブラビアX1の買い替え時期をまたずっと後にずらせそうです。
そしてスマートフォンアプリの「TV SideView」をまたまたXperia Aに設定。機器選択で追加登録をして、ブルーレイディスクプレーヤーを登録しました。
登録が終わるとTV SideViewに2つのアイコンが追加されました。「Disc」というのがいかにもBDプレーヤーのための機能って感じで、BDプレーヤーで再生したディスクタイトルの履歴をこうして残してくれるんです。
これは本体にUSBメモリーを挿さなくても大丈夫でした。タイトルをタップすると、作品解説などを読むことができて、Twitter検索もスマホのアプリ上でできるんですが、英語と日本語が混在しているみたいで、例えば上記の「カールじいさんの空飛ぶ家」などは原題の「Up」で紹介されているので案内されるツイートも英語のものばかりだったりします。この辺りはライブラリーデータの充実をもうちょっと待たないといけないんでしょうかね。
自分の手持ちのBDタイトルをこれでチェックすることはないと思うんですが、レンタルBDを利用する方でしたら、これで再生履歴がスマートフォンの中に貯まっていくことになるので、それが便利かも。BD映画視聴記録みたいなのが自動で残るわけです。
そうそう、BDソフトの再生ですが、BDプレーヤーはBDレコーダーよりも起動が早い、というのがウリ。それもあって、妻のダイエットDVDの再生の時にわざわざBDレコーダーを使っていて、毎回ずいぶん待たされているみたいなので、それを解消したい、というのもあります。
実際に手持ちのソフトで試してみた、その結果がこちらです。計測はテレビの電源を落としておいて、トレイにソフトを載せて飲み込ませたところから、最初の映像が出てくるまでの時間です。警告文などは映像とはみなさず、最初の広告映像でもなんでも動画画像が出てくるまでの時間をストップウォッチで測りました。
< tr> BDZ-X90(高速起動) 1分47秒 1分19秒
カールじいさん | ウォーリーE(海外版) | |
BDP-S5100(高速起動) | 1分3秒 | 36秒 |
BDP-S5100(ノーマル起動) | 1分7秒 | 55秒 |
海外版のBDの方が警告文表示が少ないので、そういうディスクだとその分起動時間は短縮されるようです。
BDP-S5100の高速起動モードだとトレイを入れてから10秒以内にテレビの電源が入るんですが、BDレコーダーだと、それまでが長い。。。30秒近くかかったりする時もあるので、その差はかなり大きいかも。
ということで、やってみたかったことはすべて試してみました。TV SideViewアプリの使い方がまだちょっといまいちで、BDP-S5100の電源が入っていない状態からコントロールをしようとしてもうまく行かなったりして、これにずいぶん悩みました。結果的には「TV SideView」の機器選択で一度、BDP-S5100との接続をさせて、そのときに電源を入れる、という作業が必要だったんです。
その方法だけわかれば、あとは納得。専用リモコンがなくてもXperiaがあればOKです。
スマートフォンだけではなくもちろんXperia Tablet Zでのコントロールもできるので、それも今度試してみなくては。
まだ、やってみたいことがたくさんあるんですが、とりあえずのファーストインプレッションでした。
★ソニーストア ブルーレイディスクプレーヤー「BDP-S5100」のご案内はこちらから
☆当店blog 13.6.16「『BDP-S5100』ショールーム展示レポート」
☆当店blog 13.6.12「新型BDプレーヤー『BDP-S5100』が発表&先行予約販売開始!」
☆ソニープレスリリース「約3秒で高速起動、機能性とデザイン性を兼ね備えたブルーレイディスクプレーヤー2機種発売」
★ソニーストア Xperia Tablet Zのご案内はこちらから
☆当店blog 13.6.13「Xperiaと最強タッグ! パーソナルコンテンツステーション『LLS-201』開梱レポート」
☆当店blog 13.5.21「Xperia A開梱レポート&Tablet Z連携セッティング」
☆当店blog 13.5.13「Xperia Tablet Z 動画変換転送のコツ」
☆当店blog 13.5.11「Xperia Tablet Z専用キーボードカバーが発売」
☆当店blog 13.4.30「Xperia Tablet Z専用キャリングカバーとキーボードの話」
☆当店blog 13.4.25「Tablet Z 使用レポート サードパーティアクセサリー編」
☆当店blog 13.4.19「Tablet Zの使用1週間後レポート ソニー製品との連携編」
☆当店blog 13.4.14「Xperia Tablet Zの学習&実験中」
☆当店blog 13.4.11「Xperia Tablet Z 開梱&セッティングレポート 店員の声」
☆当店blog 13.4.5「Xperia Tablet Z Wi-Fiモデル出荷まであと1週間」
☆当店blog 13.2.28「『Xperia Tablet Z』先行予約販売スタート!」
☆当店blog 13.2.28「先行予約販売開始直前『Xperia Tabelt Z』のお問い合わせ」
☆当店blog 13.2.27「『Xperia Tablet Z』ショールーム実機レポート」
☆当店blog 13.2.26「待望の『Xperia Tablet Z』Wi-Fiモデルが発売決定!」
☆当店blog 13.1.23「『Xperia Z』『Xperia Tablet Z』ショールーム展示レポート」
☆当店ホームページ『Sony Bank WALLET』のご案内はこちらから
たけだ
2013年7月18日 @ PM 1:19
うちにはここ最近、やたらとお届け日の変更メールが来てます。
7月中旬>8月上旬>7月中旬>7月下旬
毎日納期が大きく変動するほど生産体制が流動的なんでしょうか・・・。
まつい
2013年7月19日 @ PM 1:02
いつも楽しく拝見させていただいております。
私もブラビアX1ユーザですが、nasneは 3倍ではなく標準モード録画であれば、X1から再生できますよ。子供たち用の番組は標準モードで録画してX1で再生できるようにしています。私は使い勝手優先で、もっぱらtorneから再生していますが。。。
店員佐藤
2013年7月21日 @ PM 9:44
♪たけださん、こんにちは。
コメント、お買い上げありがとうございます。
お力になれず申し訳ありません。今のところ
販売店にも案内がないためわからずにいます。
MDR-AS700BTのオレンジについてもソニーストアの
店舗では入荷があったみたいなんですが、WEBでは
7月下旬からの出荷だったり、事情がつかめずにいます。
結果、すでにBDプレーヤーはお手元に届いているでしょうか?
このあと、様子がわかってお伝えできる内容であれば
ご案内をするようにいたします。
店員佐藤
2013年7月21日 @ PM 9:46
♪まついさん、こんにちは。
コメント&アドバイスありがとうございます。
私も試してみたところ、確かにDRモードでの
録画ファイルが再生できました。驚きです。
ただ、以前、試した時とは様子が違っていてDRモードで
録画したタイトルしかリストに表示がされないようです。
以前は3倍モードの番組もリストに出ていたと思うんですが
先日のアップデートでこれが改善されたんですかね!?
いずれにせよ、標準モードでの再生が確認できました。
記事については訂正をさせていただきます。
ありがとうございます。
たけだ
2013年7月22日 @ PM 1:30
土曜日に届いたのですが、海外からの船便みたいに中の箱までボコボコの状態で届きましたので即返品です・・・。
(高いところから落として転がったように見える)
DUO13は2週間もかかってやっと届いたのに下パネルの組み立て不良で再度修理。
佐藤さんのオススメで購入したMDR-1RBTはケースに切れ目があり交換に・・・。
ココ1ヶ月で買ったSONY製品は全て手元にない状態にw
これでプラナーも問題あったらちょっと考えようかと思います。
店員佐藤
2013年7月22日 @ PM 9:59
♪たけださん、こんにちは。
お話、詳しくお聞かせいただきありがとうございました。
ちょっと考える前に、一度、当店経由でご相談を
させてください。
よろしくお願いします。