デジタル一眼“α”でお花見『石戸蒲ザクラ』

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

この週末で東京の桜も終わりかな?という様子になっていますが、桜満開前線を追いかけて、今日は日本五大桜のひとつと言われている「石戸蒲サクラ」を見に行ってきました。

ちょっと意外なんですが、埼玉にあるんです、日本五大桜のひとつが。それも私がたまにお邪魔している野鳥の撮影場所、北本自然公園のすぐ近所に。

 

DSC00003.jpg

北本市というのは埼玉県のちょうど真ん中あたりに位置する場所です。ここに北本自然観察公園というところがあり、多くの野鳥が見られるため、たびたび望遠レンズを持って遊びにきているところ。

必ず行きか帰りに「らーめん火山」さんへ立ち寄るお約束もあるんですが、その北本自然観察公園が、上の地図の緑色に塗りつぶされたところ。石戸蒲桜は赤いポイントのところです。

ソニーの地図コミュニケーションサイト「PetaMap」のお花見特集で見つけました。別途詳細情報を探しても詳しいことがよくわからないんですけど、それでも北本自然観察公園からこれだけ近いなら、最悪、公園の駐車場に車をとめて歩いていくこともできそうです。

そんな目処をつけておいて出発。

DSC00002.jpg

こちらが石戸蒲桜があるという東光寺の正面です。


PetaMapで詳細を見る

地図を拡大して見てみると近所に「北本市子供公園」というところがあるんですが、そこの駐車嬢からも近いし、近くに集会場があり、そこの駐車場もなにもなければ使わせてもらえそう。すでに満開状態からは過ぎてしまっているみたいなので、それで空いていたのかもしれませんが10人くらいの人しかいない、ガラガラの状態で見学ができました。

日本五大桜なのに、こんなマイナーな扱いでいいんですかね。福島県の三春滝桜とかはすごい有名で毎年たくさんの訪問者を記録しているのに、なんかすごい掘り出し物を見つけた気分でした。

で、お寺にお邪魔させていただいて、拝見してきた桜がこちらです。

DSC03051.jpg

すでにオリジナルの原木はなくなってしまっていて、その子供の木と孫の木が咲いているんだとか。先週末はまだ何も咲いていなかったのが水曜日に咲き始め、すでに写真向かって左半分の孫の木は葉っぱがいっぱいでてきてしまっています。右半分の子供の木は根からの養分、水分の吸いが悪いのか、孫よりも送れて咲くんだとかで、そちらは満開状態。

昨夜まではライトアップをしていたようなんですが、その照明器具を片付けている方がいろいろ説明をしてくださっていました。

01DSC03033.jpg
α77+SAL16F28 F11.0 1/100秒

その説明を聞く前にシャッターを切っていたのがこちら。話を聞いていないので孫の木を中心に撮ってしまいました。知っていれば奧にある子供の木を中心に撮るところなんですが、そういう「気づき」というか注意力がどうも私は足りないみたいです。

02DSC03044.jpg
α77+SAL70200G F2.8 1/1250秒 +0.3EV

ただ、こうして新録の緑が混ざっている桜の写真も綺麗かな?とは思うんですが。(^_^)v

DSC00015.jpg

ちなみに、今回はすごいレンズを持ってきています。特別にSAL70200Gと、ディスタゴンSAL24F20Zをお借りしてきているんです。自由に使ったことがないもので、勉強のためにこのレンズを今回は使って撮影練習です。

03DSC03069.jpg
α77+SAL24F2Z F2.0 1/2000秒 +0.7EV

こちらはディスタゴンでの撮影。枝は葉っぱが出ているので緑が混ざってしまいますが、地面につもっている桜の花びらを背景にすると背景をピンクにすることができます。

04DSC03081.jpg
α77+SAL70200G F2.8 1/2500秒 +0.3EV

これはSAL70200Gで、子供の木の満開状態を撮ってみました。

05DSC03083.jpg
α77+SAL70200G F2.8 1/800秒 -0.3EV 焦点距離200mm

木を見ると、こんな風に大きな穴が空いているところがあります。これは子供の木。こんな大きなダメージを受けても桜の木って大きくなるモノなんですね。

敷地が狭く、ここは広角レンズがないと全体像が撮れません。いつもSAL1118を持って桜撮影に来ていましたが、SAL1118は必需レンズだったんだなぁ。(今回は持ってきていません。)

 

DSC00005.jpg

そして、続いてはおなじみの北本自然観察公園へ移動。桜の時期だけかもしれませんが、いつもは自由に駐められる駐車場なんですが、この日は事務所に行って駐車券をもらってから出庫してください、という案内をいただきました。

お花見目的で来られる方に自然観察公園の方も利用してもらいたい、という趣旨なんですかね。


PetaMapで詳細を見る

ということで、まずは事務所の方へ寄らせていただいて、公園の最新情報を見させていただきます。 

DSC00006.j
pg

こちらが今日の公園マップです。いつもは野鳥や昆虫などの発見情報で占められているんですが、先ほどの石戸蒲桜のことまで記載があり、公園なの桜情報も記載があります。


PetaMapで詳細を見る

まずは公園の北側にあるというエドヒガンザクラをめがけて歩きます。公園内を5分ほど歩くと。。。 

DSC00007.jpg

桜の下には入れなくて、こんな柵で覆われていました。桜の木って根っこが重要で、桜見学の人たちで根っこの近くの土を踏み固められてしまうと、それで木の勢いが弱まってしまうという話は聞いたことがあります。

さすが、こういうところを保護しているんですね。

で、エドヒガンザクラは本来であれば↑この写真みたいに綺麗な花を咲かせてくれるみたいですが。。。

DSC00008.jpg

残念ながら今日の時点ではほぼ全部散ってしまっていました。上の方にちょっとだけ花が残っていますが、見る限り桜の花びらはもう残っていません。

昨日の雨と、金曜日の風で全部散ってしまったみたいですね。一歩遅かったようです。

DSC00009.jpg

気を取り直して、次は荒川沿いの桜堤までいきます。公園を横断して今度は西の方へ向かいます。

06DSC03109.jpg
α77+SAL70200G F2.8 1/1000秒 +0.3EV 焦点距離200mm

公園内を見ればこうして次の新緑の季節へ向けて新しい葉がたくさん。

07DSC03121.jpg
α77+SAL70200G F5.6 1/500秒 +0.7EV 焦点距離200mm

途中で見つけたシジュウカラです。散り始めている桜の木の密を一生懸命食べています。どんな味がするんでしょうねぇ。

DSC00010.jpg

ということで、到着した桜堤。天神下公園と北本自然観察公園を分ける堤があり、その両脇に桜が植えてあり、ここだけ桜並木になっています。天神下公園側のスペースには出店もあるし簡易トイレも設営されているし、お花見の方たちで賑わっていました。


PetaMapで詳細を見る

昨年のゴールデンウイークに荒川サイクリングロードを秩父上流から走破したことがありますので、このあたりも駆け抜けているはずなんですが、全然覚えがないんですよねぇ。対岸を走っているのかなぁ?

08DSC03140.jpg
α77+SAL70200G F2.8 1/2000秒 焦点距離90mm

ここには菜の花もたくさん咲いています。桜の木と一緒に春のトンネルを作っています。

09DSC03164.jpg
α77+SAL70200G F4.0 1/1000秒 焦点距離200mm

ここにもシジュウカラがたくさんいて、桜の花の密をもらっています。メジロとか、他の野鳥も探しているんですが見つかるのはシジュウカラばかりでした。

こういう野鳥と桜を一緒に撮れるのも今だけなので、そうでした、500mmレフレックスとかもっと望遠のレンズも一緒に持ってくれば良かった。

DSC00011.jpg

私は今年、やたらと桜と菜の花を見ている気がしますが妻を連れていなかったので、妻にとってはこれが今年の最初のお花見になります。

我が家でも何度か桜の木の下にピクニックにでかけて、お花見パーティーをしていますが、こうしてお花見ハイキングというか、歩きながらたくさんの景色を見られる方が好き、と言ってくれていますので、こうして数カ所のお花見ポイントを巡る、というのがうちの定番お花見スタイルになりそうです。

10DSC03189.jpg

桜堤の見学が終わったら、あとは野鳥や春ならではの風景を探しながら駐車場へ向かいます。この左の湿地ですが、あちこちでピョコンと動く気配がするのでじっと見てみると、小さなドジョウが泥に潜ったり出てきたりしているのが見えます。

こんなところが近所にあったらなぁ。

11DSC03199.jpg
α77+SAL70200G F2.8 1/1000秒 +1.3EV 焦点距離200mm

こちらは通りがかりに見つけたウグイスです。「ホーホケキョ!」というおなじみの鳴き声は聞いた覚えがありますが、その姿を見られた方ってあまり多くないのでは? ウグイスは警戒心が強いようで滅多に姿は見せてくれないんだそうです。

私も野鳥撮影を始めて3年くらいになりますがウグイスをちゃんと撮れたのはこれが初めてです。

SAL70200Gの明るいF値のおかげで前後の枝をこんなにぼかすことができました。私にはちょっとうれしい1枚。

12DSC03130.jpg
α77+SAL70200G F2.8  1/2000秒 焦点距離120mm

いつも、こうして感動を与えてくれる北本自然観察公園に感謝をしつつ、お昼前には公園を離れました。

 

そして、向かったのがこちら。

DSC00012.jpg

国道17号線沿いにある「赤城おろし豚精肉店 北本本店」です。


PetaMapで詳細を見る

北本自然観察公園から車で15分ほどのところにあるんですが、このあたりのお食事処を探してみて、2月にリニューアルした、ちょっと話題のお店を見つけてやってきてみました。

ミートレストランという魅力的な肩書きをもつ、豚肉に自信をもったお店。お花見帰りにここに今日は寄ってみよう、というデートコースだったんです。で、これがかなり成功。 

DSC00013.jpg

こちらは日替わりランチ定食。お味噌汁と大盛りご飯付き。熱々のプレートに載っているのはおろしチキンハンバーグとささみフライ。

これで590円って安くないですか?

DSC00014.jpg

こちらは国産トンステーキの並で540円。これにご飯大盛りとお味噌汁のセットを180円でつけて720円です。

ニンニク醤油のたれがこれまた美味しいんですが、これもまた安い。

良いお店を見つけてしまいました。北本市に別になにも縁があるわけではないんですが、埼玉県の真ん中にこんな良いところがあるなんて、なんかうれしい♪

 

ということで桜前線を追いかけて、ちょっと北上してきました。来週はいよいよ東北地方に桜前線が上陸していきますね。

東北地方、北海道地方のαファンの皆さん、がんばってください!

 

DSC00001.jpg
★ソニーストア ズームレンズ「SAL70200G」のご案内はこちらから

DSC00002.jpg
★ソニーストア Distagon T* 単焦点レンズ「SAL24F20Z」のご案内はこちらから

 

VZ001645.jpg
★ソニーストア デジタル一眼カメラ「α77ズームレンズキット SLT-A77VQ」

VZ001553.jpg
★ソニーストア デジタル一眼カメラ“α77”のお買い求めはこちらから

☆当店blog 12.4.13「α77”ズームレンズキットにソニーポイント特典5%!」 
☆当店blog 12.4.11「デジタル一眼“α”でお花見『隅田公園』」 
☆当店blog 12.4.9「デジタル一眼“α”でお花見『千鳥ヶ淵』」 
☆当店blog 12.4.7「デジタル一眼“α”でお花見『サクラソウ公園』」 
☆当店blog 12.4.6「デジタル一眼“α”でお花見『小石川後楽園』」 

☆当店blog 12.4.4「デジタル一眼“α77”のファームウェアアップデートの成果」 
☆当店blog 12.3.29「“α77”“α65”のファームウェアアップデータVer.1.05公開」 
☆当店blog 12.3.8「太陽撮影用フィルターで長時間露光撮影遊び」 
☆当店blog 12.2.28「α77にUHS-I対応SDHCカードを使ってみよう!『SF-UX』店員の声 続編」 
☆当店blog 12.2.24「α77にUHS-I対応SDHCカードを使ってみよう!『SF-UX』店員の声」 

☆当店blog 11.11.29「デジタル一眼“α77”ファームウェアアップグレード発表」 
☆当店blog 11.10.31「書籍『α77スーパーブック』発売」 
☆当店blog 11.10.30「東京都交通局100周年の花電車撮影に挑戦」 
☆当店blog 11.10.20「α77発売記念キャンペーン終了繰り上げのお知らせ」 
☆当店blog 11.10.19「α77とファインダーアクセサリーの話」 
☆当店blog 11.10.17「“α”プレゼントキャンペーン 応募受付中」 
☆当店blog 11.10.16「アラちゃんを探しに行ってきました」

☆当店blog 11.10.14「α77用縦位置グリップ『VG-C77AM』開梱レポート」 
☆当店blog 11.10.14「液晶保護シート『PCK-LS9AM』開梱レポート」 
☆当店blog 11.10.14「デジタル一眼“α77”開梱レポート」 

☆当店blog 11.10.13「タイ洪水でα77の生産に影響か?」 
☆当店blog 11.10.12「デジタル一眼“α77”が予約不可になりました」 
☆当店blog 11.10.7「α77が完売」 

☆当店blog 11.10.7「デジタル一眼『α77』のオーダーレポート」 
☆当店blog 11.10.7「当店のα77購入記」 
☆当店blog 11.10.7「デジタル一眼“α77”受注開始速報」 
☆当店blog 11.9.3「銀座ソニービルショールームのα特別体験イベントレポート」 
☆当店blog 11.8.27「ソニーストア名古屋のα体験イベントレポート」 
☆当店blog 11.8.25「α77、α65の銀座ソニービルショールーム 先行展示レポート」 
☆当店blog 11.8.24「『α77』『NEX-7』2011年秋のデジタル一眼“α”新製品発表」

 

LINEで送る
Pocket