【ランキング】注目度UP!5/20~5/26までの一週間で人気を集めた記事TOP7 

LINEで送る
Pocket

collage_photocat.jpg

27日は大井競馬場でのトゥインクルレース撮影会を行なってきました。ご参加頂いた皆様どうもありがとうございました。おそらく競馬場で”α9″を使って撮影していたのは当店だけではないでしょうか?!

1レースごとに交換で”α9″をお試し頂いたのですが、皆様そのAF性能に驚かれていました。テックスタッフ店頭でも実機の展示をはじめていますので、ぜひお気軽にご来店ください。

それでは今回も5月6日から5月12日までの1週間、当blogでページビューを集めた記事をランキング形式でTOP 7までご紹介したいと思います。

01.jpg

こんにちは、店員よねっちです。

今週はついに”α9″が発売になりました。当店では模型のリニアモーターカーを用意して”α9″のAF性能を試せるようにしています。

このリニアモーターカーはスケール速度は500km/hを超えるほどの猛スピード。私も早速試し撮りをしたのですが、なにぶん初心者なもので”α6500″を使ってもいまいち動きを追うことができませんでした。

しかしいざ”α9″を使ってみたら初心者でも「撮影の腕とか必要ないんじゃないか」と思えるほどバッチリ撮影できます。これはぜひテックスタッフ店頭でその性能をお試しください。

それでは、今週も一番人気を集めたのはどの記事なのか?閲覧数の多かったblogエントリーをランキングでTOP 7までご紹介です。

 

 ■第7位 “α7S2″とSEL1635Zで撮るISSの話

ISS-01.jpg

第7位は「”α7S2″とSEL1635Zで撮るISSの話」がランクインです。
この日は20時20分過ぎに宇宙ステーション「ISS」が東京の空を通ると言うことで、お店を定時で閉めて汐留の夜景と一緒に撮影をしてきました。

「ISSディテクター」というアプリを入れて画面を上に向けておくと、どちらの方向からISSが飛んでくるのかわかり、逆さにして画面を下にして見上げるようにして持ち上げると天空の星空のどこを通るのかを見せてくれます。

星の位置がわかると、大体どこを通るのかがわかるので、できるだけ空が開けていて、さらにせっかく都内の汐留にいますのでそれが分かるような撮影場所を探しながら撮影に挑んで来ました。撮影時は”α7S2″に広角ズームレンズ「SEL1635Z」を装着し、絞りF4.0 ISS1600、シャッタースピード1秒にして、あとはレリーズを使って連続シャッターを切ります。

動画編集をしてタイムラプス映像にしていますので、宇宙ステーション「ISS」の様子を4K動画でもご覧下さい。

☆当店blog 17.5.24「”α7S2″とSEL1635Zで撮るISSの話」

 

 ■第6位 USB 3.1対応のUSB type Cケーブル『UCB30』『UCB32』発売

UCB30-01.jpg

第6位は「USB 3.1対応のUSB type Cケーブル『UCB30』『UCB32』発売」となりました。

ソニーストアではUSB 3.1対応のPCとの接続で最大10Gbpsの高速データ転送を可能にする熱保護機能付きのUSBケーブル「UCB30」と「UCB32」が発売になっています。

USB type Cは、モバイルPCの「VAIO S11」の他、スマートフォンの2016年秋モデル「Xperia XZ」などが採用している次世代の主力端子で、上下の向きはどちらにしても挿せるのが非常に便利なケーブルです。

発売されるのはPCなどについている普通のUSB type A端子とtype C端子の他、type C同士のケーブルも発売になります。発売は6月中旬予定でソニーストアでは本日より先行予約販売を開始しています。

PCのUSB端子と直接アダプター無しで使えるUSB type Cケーブルを持っていなかったので、これで購入してみてテストしてみようと思います。

☆当店blog 17.5.16「USB 3.1対応のUSB type Cケーブル『UCB30』『UCB32』発売」

 ■第5位 『SEL1635Z』で撮る「大山ハイキング」

DSC09871

第5位は「『SEL1635Z』で撮る「大山ハイキング」」となりました。

8月発売予定の新レンズ「SEL1635GM」。そういえば16-35mmのワイドズームレンズって山とかに持っていくといつもと違う写真が撮れるのかな? ということで今回はF4通しの16-35mm広角ズームレンズ「SEL1635Z」を持って神奈川県の大山へハイキングに行ってきています。

大山は神奈川県にある高尾山みたいなもので、小学生が遠足で登る山なんですよ、という話を聞いていたのですが実際に来てみたら高尾山の数倍は大変な山でした。一度山に足を踏み入れると観光地化されているところが皆無で、そこそこ山歩きが楽しめます。

山頂からは神奈川県全域を見下ろすことができ、素晴らしい景色が広がっています。高尾山と違って、しっかりと山道になっているのでトレッキングシューズがないと厳しいと思いますが、神奈川にお住まいの方は是非、絶景を楽しみに行ってみては!?

ぜひ山歩きをしている気分でご覧ください。

☆当店blog 17.5.23「『SEL1635Z』で撮る「大山ハイキング」」

 ■第4位 フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』開梱レポート

 

ILCE-9-report01.jpg

第4位は「フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』開梱レポート 」が登場です。

一週間という期間でくくると最近の記事はPV数的には不利になってしまうのですが、25日の発売日当日に掲載したにも拘わらず、早速週間ランキングに”α9″開梱レポートがランクインしてきました。やはりその注目度の高さが伺えます。

“α9″はソニーではミラーレス一眼カメラの「フラッグシップモデル」という位置づけではなく”α7R2″、”α7S2″などと並ぶフルサイズセンサー搭載カメラのラインナップの一つとしてスピードを要する撮影に特化したモデル、として発表されています。

とはいえ、型番からしても価格的にも”α7″シリーズよりも上に見てしまいますよね。記事では開梱から付属品の一つ一つ、そして同時購入したモニター保護ガラスシートまで細かくご紹介しています。

☆当店blog 17.5.25「フルサイズミラーレス一眼カメラ 『α9』開梱レポート

また、電子シャッターのローリングシャッター歪みなんですが、こちらも電車に乗って実際にテストしてきました。東京駅で撮影してきた新幹線の入線シーンの撮影と一緒に”α9″の実力をお確かめ下さい。

 ■第3位 『Xperia XZ Premium』『Xperia XZs』がドコモから発表
hero.jpg

第3位は「『Xperia XZ Premium』『Xperia XZs』がドコモから発表」となりました。

以前記事にてご紹介した「Xperia XZs」ですが、その後NTTドコモとKDDIでも発売が決定しました。「Xperia XZs」は世界初となるメモリー積層型CMOSイメージセンサーを採用した新開発のMotion Eye(モーションアイ)カメラシステムをメインカメラに採用し、最大960fpsの「スーパースローモーション」や「先読み撮影」といった今までにない撮影が可能になったモデルです。

☆当店blog 17.5.24 「『Xperia XZ Premium』『Xperia XZs』がドコモから発表」

さらにドコモでは新たに「Xperia XZ Premium」というモデルも発表しています。Xperia XZ Premiumは界で初めて4KHDR対応のディスプレイを搭載したプレミアムモデル。いよいよスマホでも4KHDRが楽しめる時代が来てしまいました。

今後は「dTV」や「Amazonプライム・ビデオ」で4KHDRコンテンツが続々と配信開始予定とのこと。他にもハイレゾ対応のほか、カメラなどの機能は「スーパースローモーション」や「先読み撮影」など「Xperia XZs」と同等のものになっています。今ならドコモでXperia XZ Premium購入者限定 ソニーストアお買物券プレゼントキャンペーンも行われていますので、次のスマホを考えている方はぜひ参考にどうぞ。

 ■第2位 “α9″で撮りたい『リニアモーターカー試験走行2017』の話

DSC01504

第2位は「”α9″で撮りたい『リニアモーターカー試験走行2017』の話」がランクインです。

今週発売となったプロフェッショナル向けミラーレス一眼”α9″ですが、秒20コマ、高速秒間60回演算によるAF追従など、今まで撮れなかったものが撮れる新しい世界を広げてくれるカメラです。そこでなにか今まで撮れなかったものを撮ってみたい!ということで時速500km/hを誇るリニアモーターカーの実験線見学してきました。

この時点では”α9″ままだ発売されていませんでしたので、動画撮影用の”α7R2″の広角撮影と、手持ちの望遠レンズを装着した”α6500″で山梨県の笛吹市にある「リニアの見える丘 花鳥山展望台」で撮影をしてきています。

☆当店blog 17.5.24「”α9″で撮りたい『リニアモーターカー試験走行2017』の話」  

スピードを体感しよう、ということでベンチに座って見学してたんですが、時速500km/hというだけあって衝撃で日傘がすっ飛ぶほどの迫力。記事では写真のほかに、”α7R2″やアクションカムで撮ってきた4K動画も用意しています。そのスピード感をぜひご覧ください。

 ■第1位 『SEL1018』と”α7R2″で『SEL1224G』の撮影シミュレーション

SEL1224G-01.jpg

今週の第1位は「『SEL1018』と”α7R2″で『SEL1224G』の撮影シミュレーション」となりました。

5月19日に発表があった”α”レンズの「SEL1224G」ですが、いくつかある作例のうち、有楽町にある国際フォーラムが写った写真があります。とてもユニークな建物なのですぐにピンとくる方も多いと思いますが、、写真を見るとさすがプロ。今までにない切り取り方をしています。

こんなところがあるんだなぁ、ということで早速撮影場所を探しに、APS-C専用レンズの「SEL1018」と”α7R2″を持って撮影に行ってきました。

☆当店blog 17.5.20「『SEL1018』と”α7R2″で『SEL1224G』の撮影シミュレーション

できるだけ正確に同じアングルになるようにちょっとずつ修正して慎重に画角を見つけていき、なかなか近い画が撮れたと思います。

記事では作例をもとに新レンズ「SEL1224G」と「SEL1635Z」、そして「SEL1018」の違いなどを比較しています。比べてみるとわかるのですが、SEL1224Gは作例の隅を切り出しても凄くシャープでディストーションもかなり抑えられているのがわかります。「SEL1224G」の登場がたのしみです。

 

以上今週一週間の注目記事ランキングでした。気になる記事は是非チェックしてみてくださいね。

 

LINEで送る
Pocket