『VAIO TV with nasne』『PC TV with nasne』がVer.1.5アップデート

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg
★ソニーストア「PC TV with nasne」のご案内はこちらから

ネットワークレコーダー「nasne」と連動するPCソフトウェア『VAIO TV with nasne』『PC TV with nasne』がVer.1.5へアップデートしました。

 

DSC00003.jpg

今回のアップデートは「SeeQVault」という著作権保護技術を使って対応microSDカードなどに番組を書き出せる機能が追加されるのと、BDへのチャプター情報の書き出しに対応するそうです。

SeeQVaultを使わない方にもメリットあり!

 

DSC00004.jpg

☆当店blog 15.4.28「ソニーストアから『SeeQVault Player for Windows』発表」

「SeeQVault」についての詳細は上記のリンクでご確認いただけます。録画した番組の貸し借りなどがある方には便利にお使いいただけると思います。

DSC00006.jpg

別途、1,000円でPC用の再生ソフトも用意されているので、SeeQVault機器にデータを録画してそれを貸し借りすることで「先週のドラマ、録ってある人いる!?」がデジタルデータでやりとりできるようになります。

 

DSC00004.jpg
☆ソニーVAIO商品情報「VAIO TV with nasne」のご案内はこちらから

「PC TV with nasne」だけではなく、ソニー製VAIOに対応する「VAIO TV with nasne」もアップデートすることになっていますが、現時点ではまだVAIO Updateに登場していません。今夜、もしくは明日、チェックしてみて下さい。

 

 

DSC00002.jpg
★ソニーストア ネットワークレコーダー「nasne」のご案内はこちらから
 

☆当店blog 13.12.12「nasneバージョンアップの自動チャプター機能」 
☆当店blog 13.10.10「nasneソフトウェアバージョンアップ&新機能続々発表」 

☆当店blog 12.11.4「ソニーの外付けHDD『HD-D2A』開梱レポート」 
☆当店blog 12.9.10「『VAIO TV for nasne』のお問い合わせレポート その2」 
☆当店blog 12.9.3「『VAIO TV for nasne』のお問い合わせレポート その1」
☆当店blog 12.8.30「『nasne』製品版の開梱&セッティングレポート」
☆当店blog 12.8.30「『nasne』店頭展示機の開梱&セッティングレポート」 

☆当店blog 12.4.24「ネットワークレコーダー『nasne』のここが知りたい!」 
☆当店blog 12.4.18「ネットワークレコーダー&メディアストレージ『nasne』のQ&A」 
☆当店blog 12.4.17「PS3、VAIO、Tablet、PS Vitaで地デジ、BS、CSの録画試聴ができる『nasne(ナスネ)』発表」 

 

468_60.gif
★ソニーストアのご利用はこちらから

 

LINEで送る
Pocket