『GPS-CS1KSP』でひもとく、カラーテック的古地図探索

LINEで送る
Pocket

DSC02611.jpg

昨日届いた、GPSユニットアップグレードキット「ACC-GPS」ですが、このソフトウェアCD-ROMを今日は会社に持ってきて、仕事用PCにインストールしました。

 

cs1k02.jpg

サイバーショット、デジタル一眼α、ハンディカムにはこの「Picture Motion Browser」という写真閲覧ソフトが付属しています。GPSユニットキットを使うと、それらの写真に撮影したときの位置情報を付加することができて、その位置情報の付いた写真を地図上で開くことができます。

ただ、撮ってきた写真をカレンダーで時系列に並べたりするだけではなく、地図上に写真が並ぶというのも楽しいんです。もしかしたら、このGPS-CS1Kがあったから、私はここ1年ほど、ハイキングにはまってしまったのかも。

SZ1940.jpg

そして、今回登場した「GPS-CS1KSP」「ACC-GPS」には新機能として、GPS-CS1Kで取得した位置情報を軌跡としてルート表示させることが可能になっています。「マップビュー」という地図表示モードにしてから画面左下を見ると見慣れないルートガイドのアイコンがあるので、これをクリックすると、今までに取得したルーと情報がずらっと見られる、というわけです。

データはすべて、こうして日付で表示されるんですが、この2年間で私が取ってきたルート情報をちょっと振り返ってみましょうか?

SZ1941.jpg

じゃん! まずは第一弾。これはなんのルートかというと。。。はい、当店の長年の読者さんでしたらすぐにおわかりになりますね。これは「GPS-CS1K」が発売になってからすぐに行ってきた「東京ウォーカー【羽田空港を徒歩で脱出!?】」作戦です。

結果、羽田空港を歩いて脱出することはできたわけですが、そのままミッション2「東京ウォーカー【羽田から麹町まで歩けるか!】」がスタート。この時は軌跡ルートを描く方法がなかったので、通り道の郵便ポストを全部撮って歩くという事をしてルートを描いていました。

今度の新製品「GPS-CS1KSP」はそういう事をしなくてもルートをこうして引くことができるんです。Picture Motion Browserの開発者様、ありがとうございます。m(_ _)m

【当店関連記事】
☆当店ホームページ「GPSユニットキット『GPS-CS1K』店員の声」

 

SZ1942.jpg

続いてはこちら。なんのルートだかわかりますか? はい、正解! もうこのルートを見たらすぐにアレだってわかりますよね。ちょうど、このルートをたぐっているときの生エントリーがコレとかです。GPS-CS1Kとかも写っています。このGPS-CS1Kは別に電波を出す機器とかではないので、飛行機内でも離着陸の時以外は普通に使えます。飛行中に電波を取得できれば飛行ルートを記録することもできてしまうんです。

こうして地図で見ると短い旅路に見えますが、こんなことこんなことこんなことがあったんです。

SZ1943.jpg

これは地獄の2日目のルート。こんなことこんなことがありました。

SZ1944.jpg

さらに3日目はこんなこととかあったんですよね。楽しかったなぁ。

SZ1946.jpg

そして感動の最終日はこんなことでスタートしたものの、なんとこんなことがあり、こんなことになってしまったんです。

しかし、一番スゴイのはこの旅は単にサイバーショットで何枚の写真が撮影できるのか?という、ただそれだけのテストのために行っているのが自分で言うのもなんですが、スゴイです。次は是非、デジタル一眼「α」を持って行きたいんですが。。。

【当店関連記事】 
☆当店ホームページ「サイバーショット『DSC-T50』店員の声」

 

SZ1947.jpg

続いてはこちら。06年11月に行ってきた富士五湖の紅葉狩りの旅です。プライベートで泊まりの旅行に出るのって、かなり久しぶり。何年ぶりかの夫婦でのお泊まり旅行でした。この時はデジタル一眼α100にはまりまくっていて、もうとにかく紅葉と富士山を撮るんだ!と気合い入れまくりでした。

その時の様子はこの辺りのエントリーからご覧になれます。

SZ1948.jpg

これはその時の2日目の行程。泊まりの場合はこうして日付が分かれてしまうんですが、ファイルをまとめることもできるようです。個人的にはこうしてわけておいた方が見やすいかなぁ。。。1日目は山中湖方面に行っていて、2日目本栖湖方面に遊びに行っていることがわかります。

 

SZ1949.jpg

これは平日に代休をもら
ってダチョウ牧場まで一人遠足に行ってきたときのルートです。旅の様子はこちらでご覧になれます。この時はウォークマン「NW-S205F/B」のレビューも兼ねていたんです。音楽を聴きながら写真を撮りながらの散歩ってそういえばすごく楽しいのを思い出しました。

この時の「NW-S205F/B」はすでに手元にないんですが、また、NW-E020Fでも買って遊びに行きたいなぁ。

【当店関連記事】
☆当店ホームページ「ウォークマン『NW-S205F/B』店員の声」
☆当店ホームページ「着せ替えウォークマンE020F実機レビュー&カラバリ写真館」

 

SZ1950.jpg

さて、これは何の時の地図だかおわかりになるでしょうか?あっちこっちに飛んでしまっているのでわかりづらいのですが、実はこれです。これはGPS-CS1Kを使うときのコツになるかもしれませんが、旅の記録をつけるならしっかりとスタート地点、ゴール地点を決めておき、歩きなら全部記録。地下鉄など電波の拾えない移動の際にはスイッチを切る、ということをしないと、こうしてとびとびの記録になってしまうようです。

ちなみにこのときは日本橋をスタートして品川まで歩いて行き、そこからお台場へ寄って、四谷に戻ってきた、ってことをしています。

 

SZ1951.jpg

続いてはこちら。 シリーズ第2弾は妻についてきてもらいました。今もたまに話題にあがりますが、かなりきつかったと言っています。かなり寒かったんですよね、このとき。

SZ1952.jpg

その続きの続きがこちら。あれ?1回飛ばしてるんじゃない?ってところですが、そうなんです。この前の川崎~保土ヶ谷間はGPS-CS1Kを持って行くのを忘れてしまったんです。で、途中の電気屋さんで買おうと思っていたんですが、このGPSユニットキットってかなり特殊な製品じゃないですか? 普通のお店には置いていないんです。

なので泣く泣く、そのときは記録がなし。そういうことがあって、私は「GPS-CS1K」を2個買っていて、会社と自宅と2カ所に置いてあるんです。もう、今後は絶対に忘れません。

 

SZ1953.jpg

この地図を見ただけでどこに行ったときのものだかわかったらスゴイ! これは高尾山から陣馬山までの7時間トレッキングのときのものです。いろいろな花の写真を撮りながらのハイキングだったんですが、これが楽しかったのなんのって。(^_^)v

で、このときもそうですが、高尾山で撮影した花の写真とか全部私は位置情報付きで持っているんです。昨年どこでなんの花の写真を撮ったのか記録が残っているので、これを地図としてプリントして今年も4月下旬頃に同じルートをたどるのが夢なんです。

しかし、blogに写真日記をつけておくと、こうして振り返るのが楽しいですね。あ、楽しいのは私だけなのかな?

【当店関連記事】
☆当店ホームページ「PSPソフト『みんなの地図2』店員の声」
☆当店ホームページ「店員佐藤のデジタル一眼再入門『α100』店員コラム」

 

SZ1955.jpg

そしてまたまたコレ。去年はよく歩いたなぁ。。。この頃、私はすっかりデジタル一眼α100と28mm単焦点レンズ「SAL28F28」にはまっており、その身軽な単焦点レンズだけで写真遠足を楽しむようになってしまっています。

今、見返してみても、かなり自然に記録が撮れているので、また、α350にも28mm単焦点レンズを付けて遊ぼうかなぁ、とか思っています。

 

SZ1956.jpg

そしてこれは思い出のコレコレのときのルートです。ちょこっと左にはみ出しているのは黒部ダムです。こうして、旅に行くときは道中、全部のルートをGPS記録する必要はなくて、目的地周辺だけ取ってくればいいってこともわかりますね。(^_^;)

 

SZ1957.jpg

そして、これは。。。はい悪夢のこの話です。

SZ1958.jpg

ゆっくり22時間かけて八丈島までただ行って帰ってくるだけの旅。非常に楽しかったです。波さえ高くなければ。でも、この記事とか読み返してみるとなんか、またやりたくなってくるんですよね。VAIOのバッテリースタミナテスト。

今だったらα700とかα350とか持って行って、写真をガシガシ撮って、その写真編集をしながら、記事を書きながら帰ってくる、できればあ
まり揺れない乗り物で。。。って感じの、なんか楽しい旅とか出来ないかなぁ。(^_^;)

【当店関連記事】
☆当店ホームページ「スタミナテスト『VAIO type T』八丈島の旅」

 

SZ1960.jpg

これはなにかというと、私も思い出すのが大変だったんですが、このときの話ですね。やはり帰りのバスに乗る前にGPS-CS1Kの電源は切っておくべきだなぁ。。。(もしくはログファイルを整理すればよいだけの話なんですが。)

 

SZ1961.jpg

これは見る人が見ればおわかりになるでしょうか? 単に私が帰宅しただけではありません。はい、災害時に会社から自宅まで帰ることができるかどうか実験したサバイバルウォークの時のものです。

夏の暑い日に死ぬかと思いました。が、なんとかたどり着き、しかもおみやげに全行程をハイビジョンハンディカムで撮影することに成功。はっきり言って、ハイビジョンハンディカム「HDR-CX7」でないとこの撮影は無理でした。2度としたくありません。

【関連記事】
☆当店ホームページ「ハイビジョンハンディカム『HDR-CX7』でサバイバルウォーク」

 

SZ1964.jpg

さて、これはどこでしょう。正解はこちら

 

SZ1967.jpg

これは尾瀬に行ったときのモノですね。このときはサイバーショット「DSC-H3」のレビューレポートのために、紅葉する秋の尾瀬に行ってきたわけですが、そうです、おわかりの通り、私はカメラの腕のなさを足でカバーして、こうして誰が行っても綺麗な写真が撮れるところにすぐ行っちゃうんです。

【関連記事】
☆当店ホームページ「サイバーショット『DSC-H3』店員の声」
 

 

SZ1968.jpg

これは荒川サイクリングで、自宅からちょっと自転車にのって東京ディズニーランドまで行ってきた、というときのもの。自転車こぎながら写真を撮るのって難しいんだなぁと、体験してきました。

そういえば「GPS-CS1KSP」には自転車へのアタッチメントキットもついているんですよね。またどこかサイクリングに行かないとなぁ。

 

SZ1969.jpg

これは「VAIO type T」のワイヤレスWANのテストで行ってきた箱根の旅の様子です。夢のロマンスカーに乗って、箱根まで日帰り一周の旅。type Tでロマンスカー、登山バス、海賊船、ロープウェイ、ケーブルカー、登山鉄道と乗り換え、NTTのHigh-Speed通信がどれくらいつながりが良いモノなのかテストしてきたわけですが、どこも電波が切れることなく、通信できたことに感動。

こういう出張が多いようであれば、私は迷わず、VAIO type TにワイヤレスWAN機能を付けてモバイルノートを持ち歩きますよ!

【関連記事】
☆当店ホームページ「VAIO type T with WWAN『VGN-TZ91NS』店員の声」

 

SZ1970.jpg

最後はこの地図。紀伊半島をグルッと1周してきたんですが、これはα700のレビューの時のものですね。そういえば、私の腕が立たなすぎて、この時は単に写真を撮りに行くだけ行っていて、全然α700の解説をしていませんでした。(^_^;)

今はα350もあるし、その違いとかもようやく自分でわかってきた感じ。改めてα700のレビュー記事も書き直さなければ行けないなぁと、これを読みながら痛切に思っているところです。しかし、このときの旅は本当にきつかった。。。

【関連記事】
☆当店ホームページ「α700と日帰り世界遺産の旅『DSLR-A700P』店員の声」

 

と、まぁ、こんな感じで旅を振り返ることができるのが「GPS-CS1KSP」のすごいところ。というか、本来は写真に位置データをつけるのが目的で、こういうルートを見るのはついでの機能にはなっているんですが、これ、もしかすると写真撮影関係無しに、移動ルート記録にも使えてしまいそうです。

現時点では、またまたアップグレードキットの「ACC-GPS」が予約不可状態になってしまっているようですが、まだCS1K本体をお持ちでない方は「GPS-CS1KSP」の予約が可能。

2年前もそうでしたが、ここから3ヶ月くらい品切れになって、しかもちょっと特殊な製品なので普通のお店にも在庫はあまり置いていません。どちらにせよお取り寄せ入荷待ちになると思いますので、こういうときこそ、ソニースタイルに予約を入れておいて、ゆっくり入荷するのを待ちましょう! ソニースタイルなら確実に入荷しますから!

SZ1843.jpg
★ソニースタイル GPSユニットキット「GPS-CS1KSP」のご案内はこちらから

SZ1842.jpg
★ソニースタイル GPSユニットアップグレードキット「ACC-GPS」のご案内はこちらから

 

LINEで送る
Pocket