『テレビについて大切なお知らせです』が届きました

LINEで送る
Pocket

DSC04743.jpg

これはもしかして日本の全世帯に配られているんでしょうか? ポストの中に「テレビについて大切なお知らせです」というものが総務省から届いていました。

郵便物ではなくて、市からのお知らせと一緒にポストに投函されていたもののようです。宛名はありませんでした。裁判員制度の案内告知が来たらどうしよう!とか思ってポストをのぞいてきたんですが、ちょっと違うものがやってきたみたいです。

 

DSC04744.jpg

2011年までにテレビ放送はアナログが終わってデジタルになります。デジタル放送の利点と、どうやったらデジタル放送が映るのか、という簡単な説明があります。デジタル放送を見るためにはテレビをデジタル対応のものにする、デジタルチューナーもしくはデジタルチューナー内蔵レコーダーを用意する、ケーブルテレビに加入する、ということが案内されています。

いますが、「よくわからない時」はとにかく「お近くの販売店などに相談しましょう」となっています。

コピーワンス、ダビング10のことについては一言も表記がなく、チャンネル番号が変わってしまうことも一切書かれていません。難しい説明はすべて、総務省、電気店、メーカー各社、ケーブルテレビに聞きましょうというスタンス。

こんなのではだめだ! ということではなくて、それだけデジタル放送が難しい規格になってしまっているということに気づかされます。

『デジタル放送ではクイズ番組やアンケートにテレビのリモコンを使って参加できます。字幕放送や音声による解説放送などがあり高齢者や障害のある方に役立つサービスが充実します。テレビのリモコンを使ってニュースや天気、交通情報がいつでも呼び出せます。』とあるのですが、それらのサービスは私は利用していないし、周りでも使ってて便利!という声を聞いたことがないですね。(^_^;)

それよりもコピーガードがあるなどのデメリットの部分が説明されていないのが気になります。

DSC04745.jpg

それと、最後に「デジタル放送詐欺」の警告。デジタル放送を受信するために代金の支払いを求める業者さんがやってくるそうです。

ウチの実家も昨年からケーブルテレビに入ったらしく「2011年にはケーブルテレビの申し込みが殺到するので今のウチに申し込んでおかないと間に合わない」なんていう説明を受けているそうです。それっ詐欺じゃないの?と、解約してあげようかと思ったら、地元のケーブル局のローカルニュースを喜んでいて、ケーブル局さんに自分で手がけているガーデンの様子を取材してもらったりするのに利用しているそうです。

それはそれでケーブルテレビ局の幸せな利用の仕方をしているみたいなので、無駄ではないようです。

 

あと2年9ヶ月で終了するアナログ放送。こんなパンフレットで大丈夫かなぁ。。。パンフレットでお知らせできる内容にはこうして限界があるので、デジタル放送自体の規格をもうちょっとどうにかしてもらいたいと思う今日この頃です。

 

ちなみに1枚目の写真に写っているリモコンはソニーの「RM-PZ1FD」というモデル。昨年ソニースタイルで購入しました。壊れる前のアナログチューナー搭載ブラウン管WEGAで使っていたものなんですが、デジタルチューナー搭載液晶テレビBRAVIA M1にも設定そのままで使えています。

家電オンチの妻にもアナログ放送からデジタル放送への乗り換えを意識せずに利用ができています。アナログ→デジタル放送への乗り換えですが、こうしてリモコンを共用化させておくと、家の人も大きな違和感なくテレビ放送の乗り換えができるみたいです。

ただ、10チャンネルがデジタル放送では5チャンネル。12チャンネルがデジタルでは7チャンネルになるというのだけは教えておかないといけないんですが。

 

LA478.jpg
★ソニースタイル テレビリモートコマンダー「RM-PZ1FD」のご案内はこちらから

 

LINEで送る
Pocket