実家のブラビアEX300の話
本体価格74,800円で、スタメンクーポンフル活用、ソニーポイント、エコポイントの計算をすると5年保証付きで配送設置までしてもらっても5万円を切る計算になる32型のブラビアEX300を、思い切ってこの夏、実家の両親にプレゼント。
7月末に設置が終わっていたんですが、なにやら「画面が白い」という話が出てきてしまい、あらら、何が起こっているんだろう?という不安があったんですが、設置してもらったブラビアを帰省してやっと見ることができました。
「画面が白い」というのは困ってしまいますね。今までブラウン管を使っていて、そこから液晶テレビになっているので、視野角の問題で白く見えるのかな?とも、思っていたんですがどうやら違っている様子。
私たちが見てもちょっと画面が白っぽく見えなくもないというか、そうか、今までブラウン管テレビをあまりチューニングせずに使っていたので、ブラビアで言うところの「ダイナミックモード」みたいな状態で見ていたので、ナチュラルな映像にするとどうも白っぽく見えてしまうようです。
それでも我が家のブラビアX1と比較して、ちょっと白っぽく見えなくもないので、ではこれをちょっと画質設定を変更しましょう。
スタンダードモードのままで良いので、まずは黒補正。通常は「弱」になっているようですがこれを「強」にします。これで黒い部分がより黒くなるので、画面全体がよりコントラストが強くなります。
それと、これは帰ってから自宅のブラビアX1を見たときも思ったんですけど、バックライトが10段階中の2というかなり低いレベルに設定されている様子。省電力にはなりますが、これもコントラストを弱める事になってしまうのと、リビングの窓際にあることを考えてもちょっと明るめにした方がよさそう。大幅にあげて6にしてみました。
最後にガンマ補正を-2にします。08年製のブラビアでは強弱という設定だったんですが、2010年製のブラビアEX300では-3~+3という数字での設定に変わっていました。中間色の階調をこれでいじれるんですが、-2くらいにするとこれも黒い部分が増えてくれて画質がブラウン管チックになります。
さらにライブカラーを「中」にしてあげることで色も鮮やかになって、これでようやく「綺麗なテレビになった」って言ってもらえるようになりました。
かなりどぎつい色になっていると思うので、帰りにライブカラーだけは「弱」に戻してきたんですが、せっかく新しく買ったブラビアです。本人的に綺麗に見てもらいたいですからね。(色がちょっとどぎついので今後、実家に帰るたびに、ちょっとずつノーマル状態の画質に戻してあげても良いし。)
設置にきた業者さんも親切にしてくれてテレビの設定はばっちりしていってくれているんですが、画面の色が今までと違うみたい、というのはしばらく見てみないとわからないんですよね。1ヶ月くらいしてから、こうして調子を見に行って調整をしてあげるとよいみたいです。
そして実家はケーブルテレビに入っています。多チャンネル放送を満喫しているんですが、その接続がRCAピンのコンポジット接続。(T_T) セットトップボックスはデジタル対応でD4出力ができる仕様になっているんですけど、そうか、そこまではアドバイスしてくれないんですね。
急遽、D端子ケーブルの1mのものを近所の電気屋さんに買いに行って、ブラビアとセットトップボックスをD端子で接続。
ここのケーブルテレビはBS放送がトランスモジュレーション方式になっていて、ブラビアのチューナーでは受信ができません。なので、かなりもったいないんですが、ブラビアのチューナーを使うのはあきらめて、CATVセットトップボックスをチューナー代わりにして外部入力でだけ使う様に教えてきました。
地上デジタルはテレビのチューナー、BSとCATVは外部入力を使って、と話してもお年寄りにはこの切り替えが面倒で覚えられないみたいです。自分だったらBSアンテナを立てちゃうんですが、そうも行かないですしね。
これBDレコーダーを設置するときも同じ問題が起こるわけで、CATV局さんがBSをパススルーで出してくれたら何も問題がないのになぁ。。。競争原理が働かないCATV局の世界も誰か仕分けしてくれないでしょうか。(T_T)
妻の実家が終わったら、今度は私の実家で同じ事をします。同じ市内で同じCATV局に入っているので、こちらでも同じ問題が起こっていました。またD端子ケーブルを買ってきてCATVセットトップボックスに接続です。
こっちはもっと問題があって、CATVのセットトップボックスをテレビの裏に設置している物で、この2週間くらい、CATVの番組が観られなかったとのこと。テレビラックを片付けてそこにCATVセットトップボックスを入れ直して、これで問題解決。
ついでにテレビの裏を大掃除して綺麗にしてきました。
うーん、そうか。我が家にやってくるソニースタイルさんの設置サービスは非の打ち所もなく完璧なセッティングをしていってくれるんですが、それは接続するケーブル類が全部揃っているからなのか。たぶん、ブラビアEX300と一緒にD端子ケーブルを用意しておけば、やってくれていたんだろうなぁ。。。と、反省。
これでせっかくのハイビジョンテレビなのにコンポジット端子のSD画質映像を見なくてはいけないという、もったいない状況からは脱することができました。色の不満(画面が白っぽい)も解消できたし。。。
そうそう、あとはエコポイントでした。保証書、購入明細書、リサイクル排出証明書をもらってきたので2台分のエコポイント、合わせて3万円分が返ってくるんです。3万円で何を買おうかなぁ。
★ソニースタイル 32型液晶テレビ「KDL-32EX300」のご案内はこちらから
★ソニースタイル D端子ケーブル「VMC-DD10CV」のご案内はこちらから
★ソニースタイル 大型テレビ設置サービスのご案内はこちらから
はまちゃん
2010年8月16日 @ PM 10:00
ネット上でもブラビアのデフォルトの設定が話題になってますね。
私もEX700で最初、青白い感じで色が淡いなぁ~という印象でした。
同じくライブカラーを「中」にしたり、明るさ45、濃さ60にしてなんとか
好みの映像へとセッティングすることができました。
この辺りの調整が必要となるところは、それほど家電に興味のない人とか
機械が苦手な方なんかには、ちょっと困るかもしれないですね…
ソニーの方でもデフォルトの設定をいま一度、見直したほうがいいのかな
という感じがします。
keisuke
2010年8月16日 @ PM 11:30
私も何か親孝行しなきゃ。。。
店員佐藤
2010年8月17日 @ AM 11:07
♪はまちゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私の目からは許容範囲内と思えるんですが、ブラウン管テレビからの
移行で、特に古いブラウン管で黒がきつめに出ているモデルだと
こういうことは起こるんだろうなぁ、と思って記事にしてみました。
もっとも、ダイナミックモードのままで出荷されるよりは数倍良いと
思いますが。
デフォルトの設定。。。たしかに難しいですね。どこに基準を合わせるのか。
設定項目もお年寄りの方には難しいでしょうし、次の世代のモデル
では、そのあたりの調整を簡単にするところあたりがポイントに
ならないんですかね。
店員佐藤
2010年8月17日 @ AM 11:12
♪keisukeさん、こんにちは。
これからは実家に連絡するたびに「テレビのことで困ってない?」が
合い言葉になりそうです。(妻からはしつこいって言われはじめています。)
DAI
2010年8月17日 @ PM 3:59
ウチもCATVだったのですが、BSがパススルーされないしCS番組を殆ど見なかったので、元々ネット接続で入れていたBフレッツを活用してフレッツテレビに切り替えてしまいました(^^)v
アンテナ配線も「戻し配線」すれば家中のターミナルでTV接続できるし、何といっても682円で地上波・BSのアナログ・デジタル全てOKで雨だろうが嵐だろうがメンテナンス不要というのが大メリットです!
(でもデジタル視聴はまだトルネだけですが・・・)
モリチャン
2010年8月17日 @ PM 6:44
2台のセッティング、ご苦労様でした。
私的には、ブラビアよりも豪華な太巻きに目が釘付けです。(*_*)\バキ☆
店員佐藤
2010年8月23日 @ PM 2:52
♪DAIさん、こんにちは。
フレッツテレビってすごいですねぇ。
なるほど、そういう手があるんですねぇ。
しかし、果たして、ウチの実家にインターネット回線が
引かれる日がくるかなぁ。。。
店員佐藤
2010年8月23日 @ PM 2:53
♪モリチャンさん、こんにちは。
この太巻きですが、近所の市場で買ってきたものだそうです。
すごいボリュームでした。
メークボーイ
2010年9月26日 @ PM 11:07
地元のCATVに聞いてみたのですが、BSをパススルーで出す為には非常に高額な設備を買う必要があり、その為の資金も確保が難しいそうです。
競争原理が働かないというよりも、今の環境では非常に困難なため、やってないのが実情のようです。
店員佐藤
2010年9月27日 @ AM 10:02
♪メークボーイさん、こんにちは。
そうなんですか? BSの信号をそのまま流してくれた方が
トランスモジュールの様に周波数変換をしないでよい分だけ
設備も安くてすみそうなものですけど、素人考えですかね。
ちなみに自宅も会社もBSはパススルーで助かっています。
これがJ-COMさんだったらアンテナ建てないといけない
ところでした。