Sony Tablet で使うメモリーカードの話

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

Sony Tablet Sで使うメモリーカードの種類について、いつものごとく、原始的な手動ベンチマークをしてみました。

どの方法でデータを取り込むのが一番早いのか実験してみました。

 

名称未設定 1.jpg

先週の日曜日、ツインリンク茂木までインディジャパンのレースを見に行って、一緒に行ったkozyさんが、α55で撮影した写真データをSony Tabletに移して、それでフォトビューワーにしているのが非常にうらやましかったモノで。。。

DSC00003.jpg

今回の日光への旅行の時に、今回はVAIOを持って行かずにSony Tabletを持ち込みました。タブレット本体を充電しながらそこからUSBで電源を取り出してXperiaなどの充電もしてみたり、そして目的だったフォトビューワーとして1日目に撮影した戦場ヶ原、日光東照宮の写真を見たりして夜は過ごしていたんですが。。。ひとつだけ不満があります。

いや、ひとつではないな。フォトビューワーとして使っている時に写真の順番を自分で設定できないのが不満(新しい写真順になってしまって時系列で逆に並べることができないんです)なのと、それと、メモリーカードからの転送にとにかく時間がかかるんです。

写真データは2GB前後くらいだったと思うんですが、転送に10分近くかかっていて、なんでこんなにデータ転送が遅いんだ!?という具合。

DSC00004.jpg

そこで、今回はSony Tablet Sを快適なフォトビューワーにすべく、データ転送について考察してみました。ちょっと自分でやってみたいこともあって、16GBのSDカードも欲しかったので、これをソニー製SDカード最速のcalss 10のカードで購入。

DSC00005.jpg

メモリースティックDuoと、SDカードで、ソニーが現在販売している4種類のメモリーカードを用意して、これでSony Tabletを使っての読み込みスピードテストを行います。

DSC00006.jpg

ファイル転送にはSony Tablet Sシリーズ付属の「ファイル転送」アプリを利用。SDカードや外部メモリーとして認識するSDカード、もしくはメモリースティックをSony Tablet Sの内蔵メモリーにコピーします。

DSC00007.jpg

転送方法その1として、Sony Tablet Sに用意されたSDカードスロットへ直接カードを入れて読み取る方法。Sony Tablet SのメモリースロットはSDカードのみの対応になっているため、メモリースティックでは読み取りをすることはできません。

なので、SDカードが一番使い勝手が良いことになるんですが、この方法での転送速度があまりにも遅いので、他に方法があるならケーブルを使っても良いんじゃないかと思えます。

DSC00008.jpg

2番目の方法としてはNEX-5NをUSBアダプターケーブル経由でUSB接続して、カメラからデータ転送を行うことをします。この方法ならSDカードでもメモリースティックでもOKです。

DSC00009.jpg

そして第3の方法としてはUSBアダプターケーブルの先にメモリーカードリーダー「MRW-F3」をつなげてこれでデータの読み取りを行います。この方法もメモリースティック、SDカード、両タイプのものが使えるので、4種類とも計測。

DSC00010.jpg

転送するデータはすべて同じモノで、ファイルサイズは1GB、290枚の写真をフォルダに入れてあります。ストップウォッチを使った手動計測の結果がこちら。

   PC→メモリーカード
 (書き込み)
 内蔵SDスロット
 (読み込み)
 NEX-5N経由
 (読み込み)
 MRW-F3経由
 (読み込み)
 SDカード Calss 4  179秒  256秒  357秒  242秒
 SDカード Class 10  135秒  237秒  362秒  245秒
 メモリースティック  127秒  -  354秒  250秒
 メモリースティックHXB  68秒  -  289秒  220秒

1回しか計測していないので誤差もあるんですが、正直言って、どの方法をとってもそれほど読み込み速度は速くなりませんでした。(^^;) 全体にメモリースティックの方が読み書きはが早く、特に参考までにはかってみたVAIO Fシリーズで行ったデータ書き込みの速度はメモリースティックHXがダントツ速いんです。

α77の製品版実機が来たら試そうと思っているんですが、秒12コマ連写とかした後の書き込み時間とか、メモリースティックの方が速かったら、絶対に50MB/sを実現するメモリースティックHXを使いたいんですよね。

DSC00013.jpg
★ソニーストア メモリーカードリーダー「MRW-F3」のご案内はこちらから

カメラ本体を使うよりはメモリーカードリーダー「MRW-F3」を使った方が高速というのは意外でした。USBアダプターケーブルと、このメモリーカードリーダーがフォトビューワー利用時の必携アイテムになりそうです。

DSC00001.jpg

デジタル一眼“α”での連写枚数とかを気にしないのであれば、SDカードのClass 10を使うので十分ですかね。若干メモリースティックのカードリーダーを使った方が速いんですが、その差は誤差の範囲です。

フォトビューワーとしての利用が気に入ったので、SDカードに常に整理したい写真をコピーしておいて、必要に応じて本体内メモリーに転送して写真整理。それが終わったらまたSDカードに書き戻す、という使い方で写真整理をしてみようと思います。

 

DSC00011.jpg
★ソニーストア SDHCメモリーカード(Class10)「SF-NX」のご案内はこちらから

DSC00012.jpg
★ソニーストア メモリースティック PRO-HG Duo「MS-HXB」のご案内はこちらから

 

DSC00027.jpg
★ソニーストア「Sony Tablet Sシリーズ」のご案内はこちらから

DSC00028.jpg
★ソニーストア「Sony Tablet Pシリーズ」のご案内はこちらから

☆当店blog 11.9.21「Sony Tablet にキーボードをつなげてみました」 
☆当店blog 11.9.21「『Video Unlimited』がサービスイン!」 
☆当店blog 11.9.20「アスキー『Sony Tablet S 完全活用術』」 
☆当店blog 11.9.19「INDY JAPAN THE FINAL by Sony Tablet S」 
☆当店blog 11.9.17「VAIOもSony Tabletのためにアップデート!」 
☆当店blog 11.9.16「Sony Tablet SがAndroid OS 3.2へアップデート」 
☆当店blog 11.9.16「『ネットフォトフレーム by Life-X』も準備完了!」 
☆当店blog 11.9.16「USBアダプターケーブル『SGPUC1』開梱レポート」 
☆当店blog 11.9.15「きたぜ!『Reader for Tablet』」
☆当店blog 11.9.15「タブレットはこうやって使おう!『Select App』」 
☆当店blog 11.9.14「キャリングカバー『SGPCV1』開梱レポート」 

☆当店blog 11.9.13「Sony Tablet Sシリーズの店頭ご成約記念品のお知らせ」 
☆当店blog 11.9.12「液晶保護シート『SGPFLS1』開梱レポート」 
☆当店blog 11.9.8「Sony Tablet Sシリーズとクレードルで4つのキャンペーン」 
☆当店blog 11.9.8「Tabletをウォークマンにしてみました」
☆当店blog 11.9.6「Tabletをフォトビューアーにしてみました」 
☆当店blog 11.9.5「Sony Tabletの『アプリ』を紹介」 
☆当店blog 11.9.1「ソニータブレットのオーダーレポート」 
☆当店blog 11.9.1「Sony Tablet 店員の声」

DSC00001.jpg
☆ソニー製品情報サイト「お得な3つのキャンペーン」のご案内はこちらから

 

LINEで送る
Pocket