夏ロトキャンペーンで買った『LinkBuds S』のキャッシュバック手続きを簡単に済ませる裏技!?
この夏のお買い物で、私もソニーの新型ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」を買わせていただきました。
購入後の使い始めるまでのレポート紹介です。
こんにちは、店員佐藤です。
現在、ソニーさんで開催されている購入前の事前抽選ができる「夏ロトキャンペーン」で3等が当選しました。元々購入するつもりではあったのですが新型イヤホンの「LinkBuds S」を購入する後押しになり、先週末にオーダーさせてもらいました。
到着した「LinkBuds S」を早速、開梱して使い始めたいところですが、より楽にキャッシュバックを受ける秘策が当店にはありますので紹介したいと思います。
簡単、確実にこうしたキャンペーンのキャッシュバックを受ける秘策ですが、方法は簡単です。「キャッシュバック手続きが終わるまで購入した製品を使用しない」という誓いをたてるだけです。
購入したソニー製品は愛おしく、すぐにでも使い始めたいところですが、その前にキャッシュバック手続きを終わらせる、という約束をしておくと、不思議な事にキャッシュバック手続きが全然、面倒ではなくなります。それどころか一瞬で終わります。不思議ですね~w。
ということで、手続きを開始します。まず最初はソニーストアから届いたダンボールを開けたら、購入明細書とパッケージ箱の裏にあるバーコードが印字されている面をスマートフォンで写真に撮ります。
手続きはPCでも行えますが、購入レシート(ソニーストアの場合は購入明細書)と、パッケージの外装にあるバーコードの写真を添付する作業があり、カメラで撮影してPCに取り込むよりも、スマートフォンで撮影して、それを添付してしまった方が楽にできると思います。
2枚の写真を撮影したら手続き開始です。まずは、夏ロト抽選をした画面にあるキャンペーンの詳細案内ページを開きます。
そこに振込先口座の情報入力というのがありますので、ここでキャッシュバックを受ける銀行口座を入力します。
ソニー銀行に口座がある方は「そ」から銀行選択をして、支店選択では本店営業部を選び、あとは7桁の口座番号と口座名義人を入力するだけ。
これで受付番号が表示されるので長押し選択してコピーします。
続いてはキャンペーンの応募ページへ移動。この時にLINEアカウントとMy Sony IDのサインインを求められるので、ここで連携させます。
あとはアンケートというか、購入した製品についての情報記載をして、先ほどの振込先銀行口座のデータを貼り付けます。
割と長い入力項目なので、ここの入力は慎重にどうぞ。
そして、ここでレシートの画像入力があります。先ほど撮影した写真データのファイルを選択すればOK。まだ撮影していなければ、ここでカメラアプリを起動して先ほどの2点の写真を撮影します。
なお、ソニーストアの購入明細書は保証書印を兼ねます。3年ワイド保証などに入っている場合は、その保険証書を兼ねますので大事に取っておいてください。私は自宅にクリアファイルを1冊用意してあって、そこに購入した家電製品の取説と保証書を全部ストックしておくことにしています。
まとめておくと整理も簡単です。
これで情報送信をしたら、手続き完了です。入金までは2~3ヶ月かかるとのことなので、7月に申し込みをした場合は9~10月頃のキャッシュバックになります。
なお、今回のキャッシュバックキャンペーンは2点同時申し込みができます。あとから2点目の応募というのはできなくて、1回で2点の応募をする必要があるので2点応募を予定している方は2点目の製品購入まで手続きは待つ必要があります。ご注意ください。
ということで、手続きが終わったので新型の「LinkBuds S」を使い始めます。最初ペアリングですが、まだ何にも接続していない新品「LinkBuds S」の場合はケースから取り出すだけでペアリングモードになります。
Android スマートフォンの近くに置くと、それだけでスマートフォンが接続設定に入ります(Fast Pairという機能です)ので、あとは「接続」ボタンを押すだけです。
Bluetoothの接続設定を開いて待ち受け設定にしたり、NFCタッチとかをしなくてもOKです。
そして、最初の接続をすると、そのままソフトウェア更新がはじまります。この更新ですが、データ転送に30分ほど。ソフトウェアアップデートに2~3分かかります。データ転送中は普通に使えますので、最初の試し聴きをしながらデータ転送をすると良いかも!?
初めて「LinkBuds S」をお使いになる方は専用アプリ「Headphones Connect」のメニューに「チュートリアル」というものがありますので、こちらをチェック。
「最適なイヤーピースの選択」というのがあり、こちらでイヤーピースのサイズをチェックしてくれる機能があります。自分は本当はSサイズなのかな? Mサイズなのかな?というのは他人には判断がつきにくいのですが、これで自分でチェックすることができるので利用したことがない、と言う方はチャレンジしてみてください。
私が今回買ったLinkBuds Sは新色の「エクリュ」にしました。現在、このカラーが大ブレイク中で一番人気になっています。ほぼ半数くらいの方がエクリュを選んでいます。
写真で見ると補聴器っぽい色に見えたりもするんですが、それよりは黄色が強い印象です。私のイメージではカフェラテカラーという感じ。バッグなどもブラウン系統のものを使っているので、色が合わせやすいカラーかもしれません。
さて、キャッシュバック手続きも終わったし、今週から使い始めますよ。
★ソニーストア「2022年夏ロト キャッシュバックキャンペーン」のご案内はこちらから
![]() |
||||
ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドセット LinkBuds S |
ソニーストア価格: 26,400 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年6月3日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:3,300円 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
店頭にて実機展示しています テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
ワイヤレスノイズキャンセリング ステレオヘッドホン WH-1000XM5 |
ソニーストア価格: 49,500円 税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年5月27日 |
メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:5,500円 3年ワイド/5年ベーシック:3,300円 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ 24回払いまで分割払手数料【0%】 |
|||
テックスタッフ 店頭入特典 |
当店店頭展にて実機示中 3年ワイド保証半額クーポンプレゼント他 テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XE300 |
ソニーストア価格: 24,200 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年7月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:3,300円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:2,200円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭入特典 |
3年ワイド保証半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
![]() |
||||
ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XE200 |
ソニーストア価格: 17,600 円税込 |
|||
![]() |
||||
発売日 | 2022年7月8日 | メーカー商品情報ページこちら | ||
延長保証 | 5年ワイド:2,200円(税込) 3年ワイド/5年ベーシック:1,100円(税込) 3年ベーシック:無償 |
|||
ソニーストア 購入特典 |
ソニー提携カード決済で3%オフ | |||
テックスタッフ 店頭入特典 |
3年ワイド保証半額クーポンプレゼント テックスタッフ店頭ご利用特典のご案内 |
☆ソニーストアで最大5%おトクに購入する方法 ソニー銀行の外貨預金積立購入のすすめ

【ソニーストア限定】『PEANUTS Collection』にウォークマン『A100シリーズ』&ワイヤレスイヤホン『WF-1000XM4』『LinkBuds S』が新登場!
スヌーピーと仲間たちが刻印できる『PEANUTS Collection』にウォークマン『A100シリーズ』とワイヤレスイヤホン『WF-1000XM4』『LinkBuds S』が仲間入りしました。 本日よりソニーストアにて […]

【Tips】「デバイスを探す」アプリでなくしてしまったワイヤレスヘッドホンを見つけよう
ソニーのワイヤレスヘッドホンでこの春からAndroid OSにて、新機能が利用できるようになりました。「デバイスを探す」というアプリに対応。 新発売の「LinkBuds S」なども利用できるようになったので紹介したいと思 […]

【これを読めば全てわかる!】ノイキャンとハイレゾ対応で常時装着が可能な小型・軽量ワイヤレスイヤホン『LinkBuds S』総まとめレビュー!
ノイズキャンセリングとハイレゾ対応で世界最小・最軽量を実現したワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」に関する当店の記事をまとめたページになります。機能や実機の様子などをご覧いただけます。 1.「LinkBuds S」 […]

間もなく製品登場か? Bluetoothの次世代オーディオ規格『LE Audio』仕様完成へ
先週からヘッドホンネタが続いて申し訳ないんですが、これは今朝の通勤時に見つけたニュースです。先週7月12日にBluetoothオーディオの新規格「LE Audio」の仕様が完成したと発表があったそうです。 超低遅延などの […]

夏ロトキャンペーンで買った『LinkBuds S』のキャッシュバック手続きを簡単に済ませる裏技!?
この夏のお買い物で、私もソニーの新型ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」を買わせていただきました。 購入後の使い始めるまでのレポート紹介です。 こんにちは、店員佐藤です。 現在、ソニーさんで開催されて […]

【Tips】ワイヤレスイヤホン『LinkBuds S』で乗り過ごしを防ぐ方法
以前、ソニーのワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」での電車の乗り過ごしを防ぐTipsをお送りしたことがあるんですが、ちょっと昔の記事になってきてしまったこともあり、今、新型の「LinkBuds S」の紹介をしている […]

【誰でも参加可能!】購入前の抽選で1台なら最大8,000円、2台なら最大16,000円がもれなく当たる!『音ロト』キャンペーン!7月8日より開始!
ソニーストアにて「音ロト」キャンペーンが発表になりました。今回は2台購入するとさらにお得になり、1台なら最大8,000円、2台なら最大16,000円のキャッシュバックが受けられます。 外れはなく、最低でも500円が当たる […]

【Tips】「便利な機能の使いかた」から「困ったときに確認するポイント」まで!ワイヤレスイヤホン『LinkBuds S』”困った時”の使いこなしガイド!
ワイヤレスイヤホン『LinkBuds S』の「スマートフォンやパソコンと接続する方法」や「便利な機能の使いかた」「困ったときに確認するポイント」など、使いこなし方法をご紹介します。