日本一遅いナブユー『NV-U77VT』開梱レポート

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

先週末にソニーさんが日本でのカーナビ事業から撤退することが発表され、現時点で販売されているナブユーがソニーのポータブルナビとしては最終製品になることが判明しました。

これはまずい!ということで、ラストモデル「NV-U77VT」を購入させていただきました。m(_ _)m モデル末期どころかシリーズ末期になるソニーのポータブルナビ「NV-U77VT」なんですが、今更ながら開梱レポートをお届けしたいと思います。

 

ソニーのポータブルナビが登場したのは2007年でした。それまではCD-ROMだったりDVD-ROMに地図データを入れてそこから読み込んでいたのが、当時、安くなり始めたソリッドメモリーに地図データをもたせるようになり、さらにGPSアンテナも本体モニターに内蔵。

搭載のために工事が必要だったカーナビのクルマへの搭載を吸盤ひとつで終わらせてしまう、すごいカーナビの登場に感動したのがついこの間のようです。

ちょうど、その頃、同時にオープンしていたのがソニーの地図コミュニケーションサイト「PetaMap」で、第2世代モデルのNV-U2からPetaMapのガイドブックデータをメモリースティックに移してガイド情報を自由に持ち歩けるようになります。

それはもうインターネットと連動できるカーナビ、という風に目に映り、私もいちころ。

「NV-U2」を購入して、そのままずーっと楽しくドライブをさせてもらってきました。当店でも何回ナブユーのレビューレポートをさせていただいたかわかりませんが、個人的にもすごく気に入ったソニー製品でした。

SVZ00906.jpg

7月27日の発表で、ソニーサイトでは製品の出荷完了時期についてのお知らせということになっていましたが、これが事実上のカーナビ事情からの撤退を示すことになっていて、その後、ニュースサイトでは「ソニーはカーナビ撤退」と、比較的大きく報じられていて私もびっくりしていました。

日経新聞さんの記事によると、スマートフォンの普及によりポータブルカーナビも撤退を余儀なくされていて、同様にビデオカメラ、コンパクトデジカメなども同様になるのではないか、という話になっています。

☆ソニーサイト 「ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ」
☆当店blog 12.7.27「ポータブルナビゲーションシステム『ナブユー』に関するお知らせ」
 

 

ソニーのポータブルナビ事業はちょっと特殊と言えば特殊で、一度は日本国内からカーオーディオ事業、カーナビ事業からの撤退をしています。(海外ではいまでもカーオーディオ製品の展開はありますが、日本では販路を閉鎖しています。)

本格的なナビとしてはXYZシリーズというのが最後にあったんですが、それを購入しなかったことを私も公開していたんですが、その後、ポータブルナビ「ナブユー」として復活。クルマ製品の販路はなくなっていたので、ウォークマンカテゴリーの販路を使って販売を始めたという話を聞きつつ、この手軽さが気に入って私もファンになっていました。

今回のナブユーのシリーズ終了なんですが、たぶん、直前まで事業をやめるという話にはなってなかったんじゃないですかね? というのも。。。

DSC00001.jpg

昨年の秋にはこんな大がかりなキャンペーンも行っていたし、天頂衛星「みちびき」などの打ち上げもあって新型カーナビのセールスポイントって織り込みやすい時期のはずなんです。今年になって東京ゲートブリッジや、新東名も開通になっているから地図データ古くなったし、ついでに本体も買い換えちゃうか!みたいな流れになりやすかったんじゃないですかね?

というか、私自身がそろそろNV-U2から5年経つし、本体も買い換え時かな!?とか、思っていたところなので、見ることができなかった、次の世代のモデルを見たかったなぁ。。。と。

次のモデルがこれで登場しなくなってしまったわけですが、それでも、FM VICS搭載、ワンセグ搭載のナブユー最終最強モデルはここで買っておかないと!ということで、モデル末期になってしまいましたが、慌ててオーダーをさせていただきました。

間もなく販売終了になるモデルですが、最後に開梱レポートをお届けです。

DSC00002.jpg

私が購入したのは「NV-U77VT」というソニーストア価格44,980円のモデルです。これに液晶保護シートを追加で購入。

NV-U2の購入当時はまだ新カテゴリーの製品だからということなのか、3年ベーシック保証の設定がなかったんですが、今回は3年ベーシック保証付きで購入することができました。これで2015年7月末まではベーシック保証付きで利用できます。

NV-U2で特に不具合があったわけでもないので、特に心配はしていませんが、機械ものは、仕えなくなってしまったらそれまでですからね。

DSC00003.jpg

同梱品は上記の通り。ものすごくいっぱいのアクセサリーがついてきている様に見えますが、基本、クルマでしか使わない、という人は全部を使うことはありません。家庭で使えるようにACアダプターがあったり、あと、FM VICS搭載モデルなので、それの配線コード、ユニットなどがちょっと余計にあるだけです。

クレードルをクルマに固定するまでがちょっと大変ですが、一度設置してしまえばあとはクレードルにワンタッチで付け外しができます。

☆当店blog 12.4.26「ナブユー『NV-U77VT』フル装備レビュー 2泊3日で使ってみました!」 

春先に東北まで旅行をしたときに一度使わせてもらったことがありますが、そういうのは気合いです。出発前に15分時間があれば設置は楽勝でできます。

それよりもそのときに使わせてもらって気になったのが。。。

DSC00004.jpg

このグレアディスプレイです。特に見にくく感じることはないんですが、普段使っているNV-U2のノングレアディスプレイに慣れてしまっているもので、このテカテカしたところに指紋をつけてしまうのが気になっていました。

DSC00005.jpg

ということで、どれくらい改善されるものかわからなかったんですが、低反射タイプの「NVA-PS1A」(1,980円)を同時購入。

デザイン的にはテカテカ液晶でも良いんですが、使い勝手を考えるとなるべく運転しているときに他の気を取られる要素をなくしたいんです。貼ってみたところがこちら。

DSC00006.jpg

うん、かなり良い感じです。

今まで液晶保護フィルムとかナブユーには貼ったことがないんですが、タッチ操作の感じも特に影響はありません。ノングレア画面が良いという方にはおすすめです。

DSC00007.jpg

製品本体にはナブユー本体の収納ケースもついてきます。(写真右) これはこれで使い勝手が良いのですが、NV-U2が販売されていた2007年には、なんとナブユーのソニースタイル購入特典として、専用の吉田カバンケースが制作されていたりしました。

NV-U2でのケースが最後でNV-U3からは販売がなかったんですが、これ、絶対にその後も作って欲しかったなぁ。クルマでのドライブプランを、電車での通勤途中にナブユーでたてちゃう、ポータブルに持ち歩くナブユーならではの使い方を楽しくするためのすごく良いアイテムでした。

DSC00008.jpg

NV-U2用の吉田カバンケースですが、入れてみたらNV-U77VTでも収納できるし画面サイズもぴったりです。NV-U2ユーザーさん、今回はこれ、買い換え時ですよ。

 

DSC00012.jpg

4.8型モデルのナブユーには現在「NV-U77VT」(44,800円)と「NV-U77V」(34,800円)の2機種があります。違いは「FM VICS」になります。

クレードルに余計な固まりがついて、そこからアンテナコードが伸びていますが、これが「NV-U77VT」の方にだけついてきます。

DSC00013.jpg

恥ずかしながらFM VICSを体験したのは、この春にお借りしてドライブしてきたときに初体験でした。どんな情報が入ってくるかというと、広域の道路情報が何種類かあって、それを見ることができます。

上記は高速道路の広域情報。このときは下り車線だったので関係はなかったんですが、反対車線で工事があって車線減少になっていたみたいです。

DSC00014.jpg

FMラジオの交通情報を聞かなくても、おおよその所要時間がテキストで読むことができたり。。。

DSC00015.jpg

一般道の様子もこうしてある程度知ることができます。

正直、PCの画面やスマートフォン、携帯電話の画面に見慣れていると、なんて昔風のテキスト情報なんだろう(^_^;)と、思えてしまうんですが、走行中にぱっと見て目に入れられる情報って少ないですからね。(私はSAでクルマを止めて見ています。)

機械は進化しても人間の進化はそんなに早くないですから、これくらいの情報がちょうど良いのかも、とも思えます。

DSC00016.jpg

ちなみに、より詳細な道路状況を見るためには「VICSビーコンユニット」というのを追加購入して装着します。NV-U77VTの場合はFM VICSユニットにすでにビーコンユニットを装着することができる端子が用意されていて、クレードルにビーコンユニットをつけることが可能。

SVZ00908.jpg
★ソニーストア VICSビーコンユニット「NVA-VB8」のご案内はこちらから

※ソニーストアでは8月頃に販売終了になりました。現在は購入いただけません。

ビーコンユニット「NVA-VB8」は19,800円と、決して安いアクセサリーではないんですが、これも手に入るのは今だけ。私はNV-U2の時に同時購入していて、それが使い回せるので助かります。

SVZ00909.jpg

ただし、このVICSビーコンユニットも2012年4月から電波周波数が変更され、新たに開通する高速道路では電波ビーコンを受信できなくなっています。そうか、これも、カーナビの世界が変わる要素のひとつでもあったんですね。

DSC00017.jpg

ちなみに、ビーコンユニットでもらったデータではこうして地図上に赤いラインを表示して渋滞している道路を視覚的にわかるようにしてくれます。

この渋滞情報を反映してルート検索をするので、都心部で利用することが多い方は一緒に購入された方がよいと思います。

 

実際のドライブでの使い勝手などは春先の東北ドライブの時の記事をご覧ください。

☆当店blog 12.4.26「ナブユー『NV-U77VT』フル装備レビュー 2泊3日で使ってみました!」 
☆当店blog 12.4.18「ナブユー『NV-U77VT』レビュー 自分でガイドブックを作ってみよう編」 

 

シリーズが終了してしまう収束商品なのに、このタイミングで私がナブユーを購入する理由はいくつかあります。

新製品が登場するたびにレビューレポートをさせていただいているくらいなので、操作方法、機能がすっかり頭の中に入っていて、使い慣れている、というのが一つ。その中でも、一番ありがたいのが。。。


DSC00009.jpg

やはりドライブ前にドライブルートの見当をつけることができるのがありがたいんです。そんなに難しい操作ではないんですが、あらかじめ行きたいところをマークして、その間に立ち寄りたいポイントなどを追加してドライブルートのプランを作ることができるのはナブユーシリーズ全モデルの特徴。

NV-U2と比較すると最新のNV-U77VTでは、あらかじめ過去の渋滞情報をデータベースで持っていて、それに照らし合わせて、日付時間指定をした上で、渋滞予測をしたガイドができるようになっているんです。

1,000円高速などの高速料金計算には対応をしてくれませんでしたが、それでも通常時の価格で計算をしてくれているので、いくらオトクだったのがというのがわかるのも利点かな?

DSC00010.jpg

あとは、ガイドブックデータの利用もなにげに便利だったりします。PetaMapのデータってオフィシャルのしっかりしたスポット情報もありがたいんですが、地元の方の好意的なスポット情報も多いので、そういうのが嬉しかったりするんです。

地元の方しか知らない情報とか、本屋さんにあるガイドブックには載っていない情報とかが一番旅先ではありがたかったりします。

DSC00019.jpg

これらの情報が全部無料。

メモリースティックに入れて持ち歩いているだけで、いざというときに役立つときがあるかもしれません。「全国ご当地自慢」とか「初詣・初日の出」スポットとかはおすすめです。

DSC00011.jpg

スマートフォンでのカーナビ移行については、個人的にはまだちょっと時間がかかるかな?と、思っています。画面サイズについては大型のスマートフォンを購入すれば良いんですが、表示される文字情報、地形図などについてはやはり運転中の状況をしっかりと考慮されている感じがしません。

そういうソフトウェアはスグに追いつくかもしれませんが、あとはスマートフォンカーナビは電波が届かないと使えません。どうもそういうところで不安に思ってしまうのは私だけなんでしょうか?

 

スマートフォンをカーナビにしたときのメリットを考えると、常に最新地図が利用できる、というのがあります。都度、ダウンロードするわけですから、ポータブルナビと違って最新版の地図を購入する必要がない、というのも確かにその通り。

ただ。。。

DSC00003.jpg
☆ソニーナブユー「最新地図データ無料ダウンロードキャンペーン」はこちらから

ソニーのナブユーでは2013年3月31日まで最後の販促キャンペーンを開催していて、それがこれなんですが、今年の年末に発売される予定の最新版の地図データが無料でプレゼントされるんです。

これがでかい!

2012年4月締めの地図データとのことですが、当然、このタイミングなので新東名は入れてくれているでしょうし、東京ゲートブリッジもすでに開通してます。この二つの道路が関東圏では大きな変動になるので、これが収録されているなら、しばらく地図データを更新しなくても良いんじゃないかと思うわけです。

ソニーさんから2013年以降の地図ディスク販売についてはアナウンスがないので、これが最後の地図ディスクになる可能性もあるんですが、それでも数年は問題なく使えるんじゃないですかね? 2014年頃に開通する環状2号線が反映されないのが痛いのでできれば2014年版の地図ディスクを作ります!ってやってくれるとありがたいんですが。。。

SVZ00907.jpg
★ソニーストア ナブユー用地図更新ディスク「NVD-U42J」のご案内はこちらから

なお、地図ディスクって買うと高いんですよ。最新版のNV-U76他向けの2011年版地図ディスクは22,800円。

これ相当のディスクがついてきてしまうということは。。。NV-U77VT(44,800円)が-22,800円になるので実は半額相当でナブユー本体を買っている計算にすることができます。FM VICSなしのNV-U77V(34,800円)に至っては22,800円引くとたったの12,000円相当!?

実はこれが、今回の購入に際しての一番のきっかけだったりしました。

 

そうそう、スマートフォンをカーナビにしたときの一番のデメリットは月額7,000円~8,000円がかかることなんですよね。ナブユーは月額料金はかかりませんから。(^^)/

DSC00018.jpg

ということで、最後のナブユーの購入レポートでした。今度の夏休みのドライブプランをこれで早速組み立ててみたいと思います。

ナブユーシリーズの収束は非常に残念なんですが、それをきっかけに最新型のナブユーを買うきっかけにすることはできたので、ちょっと嬉しいお買い物でした。

 

PS

心配なのは売り切りのための値下げなんですが、それを待ってモデルが無くなるのもいやですからね。VAIO Pのときに値下げを待って、希望のスペックで買えなかった方を何人も知っています。私は最終サービスでケースが無料でつく直前に買ってしまったんですが、おかげで全部載せのVAIO Pを希望のカラーで買えたので、結果的には満足。今回も値下げを待つリスクよりも、夏休みに使えるメリットを優先しました♪

 

DSC00006.jpg
★ソニーストア ポータブルナビ「NV-U77VT」のご案内はこちらから
※FM VICS搭載モデルです。これに光・電波ビーコンユニットを装備すれば最強!
※9月14日に本体価格が値下げになって39,800円になりました!

DSC00007.jpg
★ソニーストア ポータブルナビ「NV-U77V」のご案内はこちらから
※ワンセグ内蔵モデルです。走行中も内蔵スピーカーからテレビ音声が楽しめます。

☆当店blog 12.4.26「ナブユー『NV-U77VT』フル装備レビュー 2泊3日で使ってみました!」 
☆当店blog 12.4.18「ナブユー『NV-U77VT』レビュー 自分でガイドブックを作ってみよう編」 
☆当店blog 12.4.2「ナブユー最新地図データ無料ダウンロードキャンペーン」 
☆当店blog 12.2.28「ナブユーで交通規制情報の提供がスタート」 
☆当店blog 11.6.16「ポータブルナビ『NV-U77VT』が受注開始になりました」 
☆当店blog 11.4.28「ゴールデンウィーク向けに特製マップを作ってみました!」 

 

DSC00008.jpg
★ソニーストア ポータブルナビ「NV-U77VT」のご案内はこちらから

※7型モニターの大画面モデルです。

DSC00005.jpg
★ソニーストア ポータブルナビ「NV-U97V」のご案内はこちらから

※7型モニターの大画面モデルです。

 

☆ソニー製品情報「ポータブルナビゲーションシステム「ナブ・ユー」に関するお知らせ」 

 

LINEで送る
Pocket