ミラーレスα『NEX-5』『NEX-3』発表!
ソニーさんから、α初のミラーレスモデル、レンズ交換式カメラ「NEX-5」「NEX-3」が発表になりました。
3月に日本で開催された「CP+」ではモックアップの試し持ち大会まで開催していたのに、発表されてみたらそれよりも断然スマートになっていて、しかもNEX-5とNEX-3という2機種が発表になるサプライズが用意されていました。
↑写真は上位機種の「NEX-5」になります。下位機種の「NEX-3」との差は動画が「AVCHD」対応になっているかどうか。それとボディ素材でNEX-5はマグネシウム、NEX-3はプラボディとなっているという点だけ。
静止画撮影に関しては特に性能差はありません。世界最軽量マグネシウムモデル+AVCHD録画にするための差額は+15,000円だけとなっています。(上位機種のNEX-5の方が小型軽量になっています。)
実機を見てしまっているから思うのかもしれませんが、写真で見ての通り、レンズがオール金属製。ローレットまで全部金属でできていて、このメタル感たっぷりのレンズにあわせるなら「NEX-5」しか考えられないんですが、そんなのは私だけなんでしょうか!?
フォーサーズと比較した時、コンパクトにするなら不利なAPS-Cサイズのセンサーを搭載しているのに、世界最小・最軽量のボディ。写真はα550との比較になりますが、重量的にはα330の半分くらいになるんだそうです。
サイバーショットと比較しても、こんなにサイズが小さいんです。
レンズマウントはEマウントという新しいものになりますが、ちゃんとAマウントとの互換レンズアダプターは出ますので、従来のαレンズも利用可能。ただしAマウントのレンズはすべてマニュアルフォーカスになると聞いています。
ええ!? マニュアルなの!?とか思ってしまうかもしれませんが、設計当初からフォーカシングモーターは内蔵しない予定だったそうで、レンズ内モーターになっているものしかAF対応はしなかったそうです。そう聞くと、なんだ、AF対応するレンズってほとんどなくなっちゃいますね。個人的にはどうでも良い話になってしまいました。
ただし! 聞いている話によると交換マウントは最初かなりの品薄になる可能性があるとのこと。レンズではないんだし大量生産が効きそうなものですが、どうやらそういうものではなく、何kgもあるレンズを搭載する可能性だってあるし、精度も高いレベルで取る必要があるためかなり手間をかけて作っているんだとか。
争奪戦、間違いなしです。
それと、購入特典で用意されるのが、なんとジャーナルスタンダードのマスターピース、ウエストバッグとのこと。1万円近くするウエストバッグがプレゼントされるそうなんですが、ソニースタイルでは先着300名様になるんだそうです。
そんなもの一瞬でなくなりますよ! 先行予約エントリー制をするとは聞いていますが、こちらも争奪戦がいきなり大変なことになります。
ということで、昨日に続き、今日は新型ミラーレスαが発表になりました。
たくさんのお話も聞いているし、実機の撮影データこそもらえなかったものの、触らせてもらって撮影させてもらうことはできました。その様子はまたメールマガジンで後ほどお届けしたいと思います。
完成率40%くらいで記事は書いてあるんですが、これからメーカーさんの発表文と照らし合わせて間違っていないところがないかチェックしつつなので、配信は今日の夜くらいになるかもしれません。
それと、今回のモデルは2年ぶりにソニースタイルでAV商品のエントリー受注を行います。ウォークマンX1000以来になります。
当店経由でエントリーをしていただけると、それだけでご購入時には自動で当店のお客様としてソニースタイルがカウントしてくださいます。なにとぞ、当店経由でのエントリーをお願いいたします。m(_ _)m
★当店経由のミラーレスα「NEX-5」「NEX-3」の先行予約エントリーはこちらから
★ソニースタイル 楽しい時間「デジタル一眼NEX-5/NEX-3 モニタープレゼント」
★ソニースタイル デジタル一眼「NEX-5」のご案内はこちらから
★ ソニースタイル デジタル一眼「NEX-3」のご案内はこちらから
taiseiko
2010年5月11日 @ PM 2:24
ついに出ましたね。想像以上にカッコイイです。記事を楽しみにしています。
わか
2010年5月11日 @ PM 3:57
動画撮影時のバッテリー使用可能時間がわかりましたら教えてください。
ともやす
2010年5月11日 @ PM 5:25
なんですかこれ
超小さくて、かっこいいじゃないですか
先立つものがないのが、とても悔しいです
それにしても、今週発表ラッシュですね
まだ、なんかあるんじゃないかと疑ってしまいます
sonyがんばれ
2010年5月11日 @ PM 6:19
動画撮影機能・性能がCX550Vと比較してどうなのかが分かるレビューをしてもらえると嬉しいです。
動画での手ぶれ補正の品質も検証お願いします。
ビデオを撮るよりも写真撮影の用途が多いのですが、デジカメは二年ほど前のサイバーショット、ビデオカメラはDVテープ時代のものなのでどちらにしようか迷ってます。
動画撮影は基本オートで、フォーカスだけ時々マニュアルでぼかしてみたいと思っています。
みつぎはん
2010年5月11日 @ PM 7:25
正直この規格には全く期待していなかったんですが、
え?
コレだとリコーのGXRと戦える。
まんまサイバーショットにレンズ交換機能を付けただけのサイズでAPS-Cサイズ(GXRのAPS-Cは単焦点オンリーだし)。ちょっと撮像眼は目が細かすぎカナ?10メガでいい。
レンズもちょっと暗いのが気になりますが24mm相当を用意したのはチャンと考えてる。コレでハイビジョンが撮れてステレオマイクも用意とあればハンディカム要るかな?との考えに待ったが。
現在は剛性の高さと可搬性の高さからまだSC-R1を使ってますが静止画オンリーとガタイの大きさで旅行に持ち出せなくなってますので。
店員佐藤
2010年5月11日 @ PM 9:18
♪taiseikoさん、こんばんわ。
モックアップ状態の時からはかなり形が
変わりましたね。ソニーらしいカメラが出てきて
なにやら新しいステージの始まりみたいで。。。
ちょっとAマウントのラインナップが心配になって
きました。(^_^;)
店員佐藤
2010年5月11日 @ PM 9:18
♪わかさん、こんばんわ。
具体的な時間は聞いていないんですが
かなり短いみたいです。
店員佐藤
2010年5月11日 @ PM 9:20
♪ともやすさん、こんばんわ。
お正月明け、GW明け、お盆明けには絶対に
新製品ラッシュが待っているので、いつもドキドキです。
ビッグ2みたいな製品が出てきていますが、そういえば
あれが最近ニューモデルの発表、ないですね。(^_-)
店員佐藤
2010年5月11日 @ PM 9:24
♪sonyがんばれさん、こんばんわ。
さすがにこれはデジタル一眼αです。
動画撮影でハンディカムにはかなわないはずです。
特に手ぶれ補正についてはCX550Vのアクティブに
かなうモデルはありません。
動画撮影に重きを置くようでしたらハンディカムを
購入されることを強くおすすめします。
それよりは、このカメラで撮影できるのは
動く静止画って感じじゃないですかね?
今まで写真で切り取っていた風景が動いたら
どうなるかなぁ、みたいな撮り方をするのが
よいみたいです。
店員佐藤
2010年5月11日 @ PM 9:25
♪みつぎはんさん、こんばんわ。
単焦点レンズはもっと焦点距離を長くすると短いレンズに
できたらしいんですが、使い勝手を考えて16mmにした
という話でした。
私も16mm単焦点レンズだけでふらふらしてみたいです。
ともやす
2010年5月11日 @ PM 9:41
あれですか?
そういえば最近、バリエーションしか発表されてない気がする
ソニーの代名詞的な商品がありますね
あと、Impressさんでモーター内蔵AマウントもAF対応なしとなってるんですがどっちなんでしょう?
モーター内蔵レンズ持ってないんですけどね
みっきぃ
2010年5月11日 @ PM 11:55
うーん、青、期待してたんだけどなぁ。
でも早く実機見てみたいですね。
店員佐藤
2010年5月12日 @ AM 12:19
♪ともやすさん、こんばんわ。
そういえばメタルギアとコラボレーションを予告していた
製品があったような。。。
今のところ、当店で耳にしている情報ではAF対応は
できません、ということだけです。
私もモーター内蔵レンズはSAL1855くらいしかないので
どうでも良いというか。。。500mmレフレックスのふた代わりに
持ち歩いて、いざというときにそのまま使えたらいいなぁ、
とは思っています。
店員佐藤
2010年5月12日 @ AM 12:21
♪みっきぃさん、こんばんわ。
うーん、残念ながら青は今回はラインナップされませんでしたね。
せっかくW杯シーズンなんですから勝ちαとか出してくれても♪
衝撃のボディサイズです。是非ショールームなどで実機を見学
してみてくださいませ。土曜日でしたらソニービルに私も常駐します。
iTaLiA
2010年5月12日 @ AM 2:11
HX5Vをパスした甲斐がありました(笑) そしてα550がもっと小型になればな、とも思っていたので、ある意味自分にとっては非常に都合のよいモデルの登場って感じでもあります。サイバーショットTシリーズのようにAFポイントをタッチで指定できれば、さらに完璧でしたが、まあ、それは使い方の工夫で補えるとおもうので。しかし、ボディは本当に小さそうですね。
SONYの方には失礼ないい方かもしれないけど、MINOLTA αの流れでない、サイバーショットからもいいとこ取りをした真の意味でSONYらしいモデルという気がします。
先日の高感度撮影の比較、今度はNEXを入れてぜひお願いします。「手持ち夜景モード」の加わったNEXが圧勝のような気もしますがね。
土曜は、今のところ行きたいと思ってます。その場にはそぐわない某社のカメラをあえて持参します。
かつぽん
2010年5月13日 @ PM 3:50
いやいやいやいや・・・参りましたm(__)m
もう当然、謹んで正座して歩散らせていただきますm(__)m