【ランキング】注目度UP!2/25~3/3までの一週間で人気を集めた記事TOP7

LINEで送る
Pocket

FotorCreated.jpg

今週月初めということもあり、多くのキャンペーンがスタートしています。ちょっと面白いニュースといえば『ソニービル記念品ルーバー』が販売開始した事でしょうか。ルーバーって何?という方はぜひリンク先からblog記事をご覧ください。

今回も2月25日から3月3日までの1週間、当blogでページビューを集めた記事をランキング形式でTOP 7までご紹介したいと思います。

 

こんにちは、店員よねっちです。

今週は3月31日10時で終了する「αフォトライフサポート」に代わり、ソニーストアで新しいサービスの「αあんしんプログラム」がソニーストアで発表になるといった重要なニュースがありました。

αフォトライフサポートから内容も変わっていますので、是非一度ご確認下さい。

さて、今週も一番人気を集めたのはどの記事なのか?閲覧数の多かったblogエントリーをランキングでTOP 7までご紹介です。

 

 ■第7位 日本最大級のサイクルイベント『埼玉サイクルエキスポ2017』 

saitama-cycle-expo-20.jpg

第7位は「日本最大級のサイクルイベント『埼玉サイクルエキスポ2017』」となりました。

横浜では「CP+2017」の最終日を迎え、東京では新コースになった「東京マラソン2017」が開催されている2月26日でしたが、埼玉でもビッグイベントが開催されていました。日本最大級のサイクルイベント、その名も「埼玉サイクルエキスポ2017」です。

☆当店blog 17.2.27「日本最大級のサイクルイベント『埼玉サイクルエキスポ2017』」

会場ではソニーさんもアクションカムのブースを展開。昨年の「山の日」の高尾山のイベントの時もブースを出していましたが、ここではサイクリングムービーを4Kブラビアで上映していました。ロードバイクの初心者講習として、15分程度でロードバイクの乗り降りとギアチェンジについて教えてもらえるコーナーなども。

CP+のようなカメラや映像のイベントは参加する機会が多方もいらっしゃると思いますが、こういったサイクリング中心のイベントというのはなかなか新鮮なのではないでしょうか。

ぜひ行ったつもりになって記事をご覧ください。

 

 ■第6位 ソニーストア新サービス『αあんしんプログラム』を発表

anshin-program-01.jpg

第6位はソニーストア新サービス『αあんしんプログラム』についての記事となりました。

「αフォトライフサポート」が3月31日10時で終了することになり、その代わりとして始まった新しいサービスが「αあんしんプログラム」です。

「αあんしんプログラム」ではαフォトライフサポートの目玉企画だったレンズ本体5%オフ購入特典がなくなり、その代わりにレンズ長期保証3年ワイドの無料特典が付加されます。

☆当店blog 17.3.1「ソニーストア新サービス『αあんしんプログラム』を発表」 

新サービスとしてソニーショールーム/ソニーストア店舗をよくご利用いただく方にはメリットがあるものの、ソニーストアオンラインの利用が中心の方にはやや魅力を感じられないものかもしれません。

ただ、2017年の定期クーポンの配布内容がまだ発表になっていませんので、記事やそちらの配布クーポンの枚数、内容を見てから検討されてみるのが一番だと思われます。

 

 ■第5位 『ソニービル記念品ルーバー』販売開始

sonybuilding-03.jpg

この写真を見ただけでこれが何か分かったのなら、おそらく相当のソニーファンの方ではないでしょうか?

というわけで第5位は「『ソニービル記念品ルーバー』販売開始」となりました。

銀座ソニービルが2017年3月31日(金)をもって営業が一旦終了となり建て替えに向けた工事が始まる、というのはおそらくほとんどの方がご存知のことだと思います。このオブジェはそんなソニービルの50年余りの歴史を記念して製作されます。

記念品の販売からの収益については、その全額をセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとソニーが共同で設立した「子どものための災害時緊急・復興ファンド」に後日寄付する予定だそう。

☆当店blog 17.3.1「『ソニービル記念品ルーバー』販売開始」  

まだこのオブジェがなんなのかピンと来ていない方はぜひ記事にて確認してみてくださいね。

 

 ■第4位 アクションカム『FDR-X3000R』開梱レポート

sihmanami01.jpg

第4位は「アクションカム『FDR-X3000R』開梱レポート」がランクインしました。

「FDR-X3000R」は空間光学手ぶれ補正機能搭載の4Kアクションカム。以前も一度店頭展示用の「FDR-X3000」単体をレポートしましたが、今回は新たに自宅用モデルを購入し、ライブビューリモコンセットの開梱レポートをしています。

☆当店blog 17.2.27「アクションカム『FDR-X3000R』開梱レポート

記事ではどうしても揃えておきたいお勧めのアクセサリーや、microSDカードなどもあわせてご紹介。そして、今日からは「アクションカム アクセサリー同時購入キャンペーン」も始まり、ソニーストアでアクションカム本体購入時に、単品で購入するよりお得な「アクセサリーセット」が選択できるようになっています。

とくに「はじめてセット」はアクションカムを使うなら、ほぼ必須アイテムと言っても過言ではないフィンガーグリップやチャージャー&予備バッテリーがセットになっています。こちらもお見逃しなく。

 

 ■第3位 ウォークマンA30と、先行モデルA20との徹底比較

Walkman-A30-02.jpg

第3位は前回よりランクアップ、「ウォークマンA30と、先行モデルA20との徹底比較」となりました。

ウォークマンA30は先日「WM1」シリーズと一緒にアップデートソフトウェアが公開されました。アップデートの内容はタッチパネルの反応速度とのこと。

WM1をショールームで触った時に、スマートフォンと比べるとやや動作が遅く感じられましたが、これは搭載しているプロセッサーのスピードが違うので、どうにもならないと聞いていおりました。ですがどうやらアップデートによりそれが改善されたようです。

☆当店blog 16.11.23「【レビュー】ウォークマン A30 vs A20シリーズ徹底比較」  

ますます使い勝手の良くなったウォークマンA30シリーズ。音質の面でも前モデルであるA20より格段に進化を遂げています。

今ならdケータイ払いを使えば10%のポイントバックもありますし、この春は新しいウォークマンと一緒に新生活を始めてみてはいかがでしょう。

 

 ■第2位 システムクローンで環境そのまま引越 旧型VAIOのHDD→SSD換装レポート

VAIO-SSD-12.jpg

第2位は「旧型VAIOのHDD→SSD換装レポート」となりました。

今回使用したのは2012年発売、HDD搭載モデルの「VAIO Eシリーズ」14型プレミアムです。このやや古いVAIOを、最近安くなってきているSSDに換装してパワーアップに挑戦しています。VAIO C15などにもこの技は使えると思います。

☆当店blog 17.3.1「システムクローンで環境そのまま引越 旧型VAIOのHDD→SSD換装レポート」

記事ではディスクの引越にフリーソフトの「EaseUS Todo Backup Free 10.0」を使用。「システムクローン」を使って HDDの内容をSSDにコピーしてみました。今まではストレージの入れ替えの際にはOSのリカバリーインストールをしていたので、今回が初めてクローンディスクを使った作業となっています。

もちろんベンチマークもしっかり計測しています。一体、何倍の高速化になったのかは是非記事にてご確認下さい。 

 

 ■第1位 STFレンズ初公開『CP+2017』ソニーブースレポート

CPplus-01.jpg

今週の第1位は、会期合計66,665人が訪れたカメラと写真映像のワールドプレミアショー、「CP+(シーピープラス)」のソニーブースレポートとなりました。

「CP+2017」は先月23日~26日までパシフィコ横浜で開催されており、ソニーとしては史上最大サイズのブース展開。なかでも今回一番の目玉となったのはやはりSTFレンズ「SEL100F28GM」でしょう。

会場では α7R2に装着されたレンズが5本、ポートレート試し撮りの屋外シーンに並んでいました。試用待機列ああり、プレスタイムの間も列は切れ目なくできていたものの、取材に行った23日はそれほど長くはなっていなくて20分待ちくらいで触れる感じでした。

当店blog 17.2.23「STFレンズ初公開『CP+2017』ソニーブースレポート」

そしてブース内、最大のスペースを割いていたのはスポーツ撮影コーナーで、今回はバスケットボールコートが登場。選手の皆さんをみると、全員かなり汗だくで本気モードでプレイをしてくれています。試し撮りにはもってこいの撮影スペースとなっていました。

記事では他にもセミナーの様子や、新レンズで撮影したモデルさんの写真などソニーブースの様子を余すことなくレポートしています。参加された方も参加できなかった方もぜひ「CP+2017」ソニーズースの様子をご覧ください。

 

以上今週一週間の注目記事ランキングでした。気になる記事は是非チェックしてみてくださいね。

 

宜しければFacebookにいいね!をお願いします。

 

LINEで送る
Pocket