『VGF-HS1』レビュースタート

LINEで送る
Pocket

ソニースタイルさんから店頭展示&レビュー用に貸し出していただいた、ホームサーバー「Liblog Station HS1」の開梱&セッティングを始めました。

 

ソニースタイル「スタイルメンバー」特別ご招待企画で参加させていただいた「VAIO開発者が語る! ホームネットワークミーティング」で詳しくお話しはうかがっているんですが、やはり、こういうものって自分で初期セッティングからやっていかないと、詳細はわからないというか、自分なりに好きなセッティングにする必要があるので、新品というかまっさらの状態のモデルを使ってみないとなんとも言えないんですよね。

あ、そうそう、実機が来たのでやっとお見せできます。前回のレポートで写真を撮ってくるのを忘れた!と行っていた「NET SERVER」のスイッチですが、それが底面にあるこのスライドスイッチです。

インターネットを介して外部公開ができる機能を持っているんですが、万が一、観られたくない情報、写真がサーバーに誤って入ってしまって、公開を停止したい!という時にも、このスイッチだけで公開停止ができます。

PCの操作に不慣れな方でもサーバー機能を停止することができるわけで、こういう工夫はいかにも家電もPCも扱っているソニーらしい親切さだと思います。安心して使えます。

ということで、説明書に従ってセッティングしています。お部屋にルーターがあれば電源と有線LANを接続するだけで稼働開始。電源の入れ方がわからなくて困ったんですが、最初は電源ボタン2秒押しだそうです。(^_^;)

付属ソフト「PC Link」をインストールして、セッティング開始から30分ほどでもうホームサーバーとしての利用がスタートできています。なるほど、これはえらい簡単な作りになっています。すげぇなぁ。

こうして自分でセッティングしてみてわかりましたが、これは容量があればあるほど助かります。1TBよりも1.5TBで買った方が全然良さそうです。

Windows Vistaのバックアップも「HS1」にやってしまおうと思うんですが、そういう本来のNAS的な使い方はこれからちょこちょこと。。。まずは、写真、ビデオのデータをとにかく入れてしまって、本格的なホームサーバーにしてしまいたいと思います!

これは楽しいぞ! どうしようかなぁ。。。今日、自宅に持ち帰ってしまおうかなぁ。。。(^_^;)

あ、そうそう、開発者さんblogですが「トラックバックありがとうございます。」ということでイベントのレポートが更新されています。他の方々の感想などもご覧いただけますので、こちらのエントリーもご覧になってみてください。

 

SZ2519.jpg
★ソニースタイル ライブログ・ステーション「HS1」のご案内はこちらから


★ソニースタイルコンテンツ ホームサーバーがあればこんなことができるんです!


★ソニースタイルコンテンツ ホームサーバーの構築もHS1なら問題なし!

 

LINEで送る
Pocket