春の高尾山へ写真遠足

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

昨日の日曜日ですが、有志のお客様と「春の高尾山」へ写真遠足に行って参りました。ほぼ1年ぶりくらいになる当店の写真遠足イベントなもので、当店のメールマガジンだけで参加者さんを募集させていただき、当店の運営側のリハビリも兼ねて行って参りました。

今回はそのイベントレポートです。

DSC00002.jpg

集合は朝の9時に京王線の高尾山口駅です。山の朝は早いんです!ということではなく、このあとドンドン人が増えてしまうのでこれがギリギリの線かなぁ、と、思っていたんですが、ギリギリアウトというか朝の9時集合にするグループが多く、上の写真は朝8時45分頃の高尾山口駅の様子なんですが、この15分あとには様子が一変して人でごった返していました。

うーん、次回は集合時間は8時45分だな。。。

DSC00003.jpg

さて、その後は綿密なスケジュールに沿って動きます。高尾山のふもとから1号路という一番ポピュラーな登山道を登ること5分ほどで第1目的地に到着。

まだ登山道を歩き始めたばかりのところですが、ここが私の知るスミレの一番の撮影スポットです。高尾山にやってきたのは8年前。それから一番好きなシーズンがGW前のこの時期でスミレがたくさん咲いている頃なんですが、高尾山で見つかったとされる名物の「タカオスミレ」というのがなかなか良い状態のものが見つかりません。

何度も見つけてはいるんですが元気のない個体ばかりで、なかなか上手く撮れたことがないんですが、今回はこれを見つけるために一番良い時期と思えるこのタイミングでやってきた、というわけです。

DSC00004.jpg

見つけられなかったらどうしよう、という感じなんですが、今回はラッキーでした、いくつかのタカオスミレを見つけることができたのと、こうして3株そろった元気なタカオスミレを発見。こんなに状態がよいものは私が8年通って初めてです。

わーい。今回参加された皆さん、ラッキー! 初めて高尾山に来て、高尾山の顔でもあるタカオスミレをいきなり見つけられるなんてついてますよ! ということで、みんなで写真撮影

DSC00005.jpg
α6000+SEL70200G F4.0 1/320 焦点距離200mm

こちらも高尾山の春の花「ミミガタテンナンショウ」です。名前が長くて覚えられませんが、この時期だけ見ることができます。

DSC00006.jpg
α6000+SEL70200G F4.0 1/250 焦点距離200mm

ゼンマイです。これ、なんか食べたら美味しいんだろうなぁ、とか思いながらぱちり。

DSC00007.jpg
α6000+SEL70200G F4.0 1/320 焦点距離200mm

ひとつの茎から2本の花が咲く「ニリンソウ」です。花ってこうして2つが対になっているとなんかドラマが見えるようになります。親子だったり夫婦だったりカップルだったり。この花も春だけの花で初夏には枯れてしまいます。

高尾山に行くならやっぱりこの時期が最高なんです。

ということで1時間ほど、地味に植物の撮影をしたら朝も早かったしお腹がすいてくるわけです。

DSC00008.jpg

ということですぐに下山してきてやってきたのは「高橋家」さんです。登山口のすぐ脇にあるお店でよく見ると建物の中に木が生えていて、屋根から木が飛び出ているという特徴のあるお店。高尾山と言えばとろろそばが名物なんですが、そのとろろそばで一番有名なお店がこちらなんじゃないでしょうか。

いつ来ても混んでいるんですが、今日は朝一番のお客さんで入店できました。(営業は朝10時からなので、それを狙っての朝9時集合だったりします。)

DSC00009.jpg

じゃーん。これが高橋家さんのとろろそば(900円・税込)です。本当はとろろは別の入れ物に入っていて、うずらの卵ととんぶりが添えてあるんですが、それを混ぜておそばに入れていただきます。

ちょっと濃いめで出汁も良く出ているおつゆと、とろろが混ざる味のハーモニーがたまりません。これぞ高尾山。とんぶりの食感がたまにこりこりして飽きずに最後までいただけてしまいます。

二日酔いの朝に早朝出発したおかげで、お腹がぐーぐーすいているところにこういうさっぱりしたおそばは良いんですよ。

ここで体を温めたら再び京王線に乗って一駅移動。高尾駅から歩いて10分のところにある「多摩森林科学園」へお邪魔してきました。

DSC00010.jpg

ここは山がそのまま研究園にしてしまっている施設で、全国の桜が標本として植えられています。早咲きの桜は山の上の方に、遅咲きの桜は山の麓に集められているようで、時期をずらして桜が咲いていくため全部が満開という状態にはならないのですが、4月ならいつ来ても桜が見られる鉄板スポット。

タカオスミレが見つけられなかったときのための抑えというか、こちらがどちらかというとメインの遠足場所です。

DSC00011.jpg
α6000+SEL70200G F4.0 1/500 焦点距離200mm

入り口には「はるか」という新種の桜があります。もう終わりに近いところですが、今年も見られました。昨年のNHK大河ドラマで活躍された綾瀬はるかさんの名前がついた桜です。

DSC00012.jpg

ここから山を登りながらの桜見学。山は急いで歩くと1時間くらいで1周できるらしいのですが写真を撮りながらだと時間がすごくかかります。今回は2時間半ほどかかって回ってきました。

DSC00001.jpg
α6000+SEL70200G F4.0 1/400 焦点距離200mm

緑色の桜「御衣黄」です。周りがみんな綺麗なピンク色の桜ばかりなので一見葉っぱだけに見えてインパクトが薄いんですが、ちょっと珍しいですよ。こちらの御衣黄はやや遅咲きみたいで、これがこの日は満開状態でした。

そういえば、御衣黄の花吹雪とか散り際ってどんな風景になるでしょうね。

DSC00002.jpg

こちらはソメイヨシノです。花はすっかりなくなっています。やっぱりソメイヨシノが満開の頃の方がデラックス感があるんでしょうね。他の品種はどれもヤマザクラというか葉っぱが多いモノがほとんどなので。

DSC00003.jpg

こちらは「寒山(カンザン)」という品種だそうです。名前からすると寒いウチから咲く早咲きの桜みたいな感じですが、これも遅咲きの桜みたいで今が満開状態。

昨年はもうちょっと早く来ていたので咲いている桜も違っていました。これは4月になったら毎週来たくなる場所かも。

DSC00004.jpg
α7R+SEL1018 F6.3 1/80 焦点距離10mm(35mm判換算15mm)

山頂付近にはこんな観客席みたいなスペースがあるんですが特にステージなどはなく、舞台にあるのは桜の木だけ。そう、ここはお花見しながら食事をするスペースです。そうか、ここになにかお弁当を持ってきて桜を見ながら休憩したいところでした。

来年も遠足イベントが開催できたらそのときはなにか準備しなくては。

DSC00005.jpg

写真遠足イベントの開催も久々なのと、あと、私もここ最近はアクションカムとか4Kハンディカムばかり使っていて、さらにマラソン大会に向けての練習があったものでデジタル一眼“α”を持っての写真遠足自体が久しぶり。

被写体探しの勘所が超鈍っていて、ご参加いただいた皆さんの被写体を探す目というか気づきにずいぶん助けられました。

本当はショップの人間としてアテンドに全力を注がなくてはいけないところなんですが、私も撮りたくて。。。アシストをいただき本当にありがとうございました。

DSC00006.jpg

山頂からの帰り道も私はすぐに谷に降りるコースを考えていたんですが、尾根を伝っていくと最後に桜を見下ろすことができるポイントがある、という情報を聞きつけて、そっちにルート変更。確かに帰りは素晴らしい景色を見て、それから山を下ってくることができました。

DSC00007.jpg
α6000+SEL70200G F4.0 1/160 焦点距離70mm

桜の山を一望できるところはありませんでしたが、それでもたっくさんの桜をまとめて見てくることができて、これで2014年の最後のお花見も私は大満足。

DSC00007.jpg

最後は冷や奴と地酒。。。

DSC00008.jpg

そしてちょっと変わった食感のよもぎそばをいただいてお開き。。。にするはずだったんですが、予定していたお店が満席でそのまま解散することになってしまいました。14時なのに満席とは。。。人気のあるお店だと仕方がないですね。

一応写真は予定していた玉川亭さんのおそばの写真です。

DSC00008.jpg

翌日の月曜日は私は定休日でお休みです。今日は1日かけてVAIO Fit 15AのオーバーフルHDモデルで現像大会でした。私のプライベート暗室です。

フルスイング仕様でオーダーして、さらに16GBメモリーの活用でRAM Disk設定までしているんですが、どれがどの程度の効果があるのかわからないままに使ってしまっています。ただ、フルスイング仕様にしてもRAW現像をすると、動作はやはり重くなります。Core i7で買えてよかった。。。

普段は使わないようにしているVAIO Fit 15A。こうして写真遠足をしてきた時だけ電源を入れるようにして大事にながーく使いたいと思います。

DSC00009.jpg

さて、今回の写真遠足ですが、早速、私は現像した写真をα cafeにアップロードしました。アップロードした写真はそのまますぐに当店のα cafeサークルに投稿。すでに昨日ご参加いただいたメンバーさんからもご投稿いただいています。

私が撮った当たり前の構図と違って、皆さん個性的な写真を投稿されているのがなんとも。。。変だなぁ、最初にカメラを買っていただいたときは確かに私がアドバイスをしているはずなんですが、すぐに抜かされてしまうみたいです。(^^)

当店サークルの皆さんは是非、サークル内のスレッド「春の高尾山 写真遠足」をチェックしてみてください。

それと当店のメールマガジンなんですが、昨年から行っている当店のフォトイベント参加者さんを中心に配信していたメールを、また定期的に発行するようにいたしました。ソニーフェアなどにご参加いただいたり、当店店頭にてお買い物をくださった方へ配信させていただいています。

WEBでは公開できない当店の店頭イベントや販売情報などをお伝えしています。「むむ! テックスタッフ店頭でお買い物しているけどメルマガがきていないぞ!」という方は私宛にメールでご請求ください。次回から配信リストに加えさせていただきます。

今回は不特定多数の方には配信できない事情がありますので、詳しくは店頭にて。

さて、撮影イベントの勘をちょっと取り戻してきました。また5月もどこかで遠足をしたいと思います。またおつきあいくださいませ。

DSC00001.jpg
★ソニーストア ”α6000”ボディのみ「ILCE-6000」のご案内はこちらから

DSC00001.jpg
★ソニーストア ”α6000”パワーズームキット「ILCE-6000L」のご案内はこちらから

☆当店blog 14.2.14「全面位相差AF搭載 新型デジタル一眼“α6000”実機レポート」
☆当店blog 14.2.13「『CP+ 2014』ソニーブースレポート」
☆当店blog 14.2.12「ソニーヨーロッパにて”α6000”が発表」

 

468_60.gif
★ソニーストアのご利用はこちらから

SonyBankWallet.jpg
☆ソニー銀行『Sony Bank WALLET』のご案内はこちらから

LINEで送る
Pocket