夏休み研究 その1『2か月半でハーフマラソン』

LINEで送る
Pocket

DSC00001.jpg

今週は夏休みをいただいています。夏休みにやっておきたいことがいくつかありまして、これがその一つです。

まだ全然走れないんですがマラソン大会に申し込みをしてしまいました。

 

DSC00001.jpg

来年の東京マラソンにも運試しで申し込みをしているんですが(8月1日~8月31日まで一般の申し込みを受け付けています。)、私が申しこんだのは地元の近くで開催される大会で10月1週目に開催されるハーフマラソンの大会です。

話せばちょっと長くなるんですが、本当は夏休みに人生初めての人間ドックを申し込もうと思って病院に行ってみたんですが、順番待ちで10月下旬にならないと受けられないんです。ならば10月下旬までに体調管理をしっかりしてみよう、なにか目標を作って頑張ってみよう、という話になり、ちょうどその前に近所でマラソン大会があることが判明。

申し込みをしてみた、というわけです。

DSC00003.jpg

で、恰好から入るのが基本である私の場合、その大会に向けて新しいシューズとトレーニングに着られるランニングシャツをちゃんとしたものでそろえてみよう、ということで、サマーセール中のアウトレットパークへ夏休み初日に行ってきたというわけです。

DSC00002.jpg

夏休み初日の土曜日の朝に行って、スポーツショップをあちこち物色。ひたすら、自分の足に合う履き心地のよい初心者向けのランニングシューズを探してきたんですが、結局買ってきたのがこちら。

アシックスのベーシックタイプのシューズなんですが、これがスーパーワイドの幅広タイプでとても履き心地が良いんです。今までナイキやアディダスのシューズなどを買ってみたりしていたんですが幅が合わなくてサイズを大きめのものにしていたんですけどアシックスのワイドシューズだとサイズアップしなくても自分の足に合わせることが可能。

3,900円でリーズナブルなので、これを履きつぶせるくらい練習すれば。。。ハーフマラソンを完走できるようになるかな?

 

DSC00004.jpg

さて、トレーニングは昨年4月にNHKで放送されていた「3か月でフルマラソン」を参考にしています。

フルマラソンというと体力を限界まで使う危険なスポーツという印象もあったんですが、ちゃんと計画的に走る、つまり初心者でも7時間かけてゆっくり走る計画を立てれば、安全に走ることができることを知りました。子供のころから速く走る方法だけを教わってきたんですが、番組でゆっくりと走る方法も勉強。

番組では3か月のトレーニングでフルマラソンを目指していましたが、私の場合、残されているのは2か月半です。ハーフマラソンなので距離も短くなりますし、それに全然歩いていないわけではなく、ウォーキングもよくするし、山登りもたまにしているので、基礎的な体力はあるはず。

ということにして、昨年購入したNHKテキストの「3か月でフルマラソン」の7時間フルマラソンのトレーニング表を参考にしてGoogle カレンダーにトレーニングの予定表を記入してみました。

それによると、土曜日に「40分ウォーク+10分ラン」で、日曜日に「40分ウォーク+20分ラン」となっています。土曜日は終日出かけていて走ることができなかったので、その分を日曜日に行っています。

DSC00005.jpg

その時の様子がこちら。

新しいシューズが嬉しくて、本当は40分のウォーキングをしてから10分のジョギングをするところだったんですが、最初に25分走ってしまいました。そのあとに30分のウォーキングをしているんですが、これでは指示通りのトレーニングではなくなってしまいますね。反省反省。

でも、最初の3kmを走って、平均スピードが約8km/hというのを初めて実現。

新しいシューズ効果ですかね!?

Xperiaにインストールしているアプリ「runtastic」のアップデートが先日あって、トレーニングボイスについに日本語版が加わり、それが使えるようになったのも大きいかも。

こうやってモチベーションをあげるためのツールをいろいろ用意しないと頑張れないもので、飽きないような工夫をいろいろしているんですが、この調子で10月まで頑張りたいと思います。そのきっかけというか足掛かりというか良いスタートを切るのがこの夏休みの第一目標です。

 

DSC00006.jpg

新型Bluetoothヘッドホン「MDR-AS700BT」も使っています。音楽を静かに流しながら、runtasticアプリの距離、スピードインフォメーション音声もヘッドホンで聞くことができるので、これでペースを見ながら走っています。

できれば音楽のビートに合わせて足を動かせないかな?と、いろいろな曲を試しているんですが、ソニーのMedia Goを使うとビートのスピードで曲を探すことができることを教わり、それを試しています。

まだ、しっくりと来る曲が見つけられないんですが、これも曲の探し方が自分なりにわかったらまたレポートしたいと思います。

前回のMDR-AS700BTレポートでBluetoothの音飛び改善方法についてお話していましたが、通信優先モードにしたところ、音声が切れることがなくなったような気がします。まったく同じ条件でテストをしているわけではないんですが、良い感じです。これもハーフマラソン本番に向けてのトレーニングに使えそうです。

 

DSC00002.jpg
★ソニーストア ワイヤレスステレオヘッドセット「MDR-AS700BT」のご案内はこちらから

☆当店blog 13.7.20「『MDR-AS700BT』で初のランニングレビュー」
☆当店blog 13.7.10「NFC対応防滴ヘッドホン『MDR-AS700BT』開梱レポート」 < br />☆当店blog 13.7.9「ネックバンドヘッドセット『MDR-AS700BT』販売開始!」
☆当店blog 13.6.19「NFC対応のスポーツヘッドホン『MDR-AS700BT』発表」

 

DSC00001.jpg
★ソニーストア スマートフォン用アームバンド「SPA-AB10」のご案内はこちらから
☆当店blog 12.10.8「今日は体育の日 ランニングアプリの使い比べレポート」
☆当店blog 12.9.30「ウォークマンで走ったらランニングマン?」
☆当店blog 12.7.14「スマホ用アームバンド『SPA-AB10』初使い」
☆当店blog 12.7.12「スマートフォン用アームバンド『SPA-AB10』開梱レポート」

 

LINEで送る
Pocket